アイツらが帰ってきた・・・!平成を代表する伝説のギャグ漫画「行け!稲中卓球部」POP UP STOREが開催決定!!

アイツらが帰ってきた・・・!平成を代表する伝説のギャグ漫画「行け!稲中卓球部」POP UP STOREが開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店(東京都中野区)とONLINE STOREにて「行け!稲中卓球部」POP UP STOREを開催します。


平成を代表する伝説のギャグ漫画「行け!稲中卓球部」POP UP STOREが開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店(東京都中野区)とONLINE STOREにて「行け!稲中卓球部」POP UP STOREを開催します。期間は11月9日(木)~12月11日(月)。

熱血卓球少年竹田(巨根)率いる稲豊中学卓球部。前野は変態で井沢は『あしたのジョー』オタク。田辺はワキガだし田中は大人しいがムッツリ。そして稲中イチのモテモテ男である副部長・木之下。そんなキミョーでダメダメで愛すべき彼らの青春グラフィティーそれが「行け!稲中卓球部」。作者である古谷実のデビュー作である稲中の連載開始と画業30周年を記念して、新規グッズを販売するPOP UP STORE開催します!

墓場の画廊中野店ではパネルによる作品紹介と共に複製原稿で作品を紹介!また稲中ファンが楽しめるような写真撮影スポットなどを設置。店頭ガラスショーケース内では名場面再現パネルなどを展示し、稲中の世界を堪能できるPOP UP STOREとなっています。

墓場の画廊中野店に「死ね死ね団」のパンダカーがやってくる!

稲中と言えば前野と井沢による泣く子も黙る地獄のチーム「死ね死ね団」。登場時のインパクトの強さゆえに連載当時に漫画の影響を受けてカップル妨害行為を行ったりパンダカーに乗って物真似をした者が数多くいたとかいないとか?劇中では、竹田と岩下のデートを妨害し、岩下の拉致などを行ったものの、実際は襲われたカップルは幸せになるというジンクスが広まってしまい出番が消えてしまった・・・。そんな「恋愛成就」と縁起の良いパンダカーが墓場の画廊中野店の撮影スポットに登場!カップル撲滅の元「死ね死ね団」として乗るも良し、気になるあの人と乗るも良し。あなたは一体、誰と乗る?

今こそ着たい稲中ファッション!

稲中ジャージ(上下セット) 9,900円(税込)

サイズ:M〜XL

稲中をイメージしたジャージが上下セットで登場!普段から着慣れているアイテムや流行アイテムと合わせることでおしゃれに着こなすのも、あえて「ださジャージ」として着るのもあなたの自由!

死ね死ね団パーカー 9,350円(税込)

サイズ:M〜XXL

力強すぎるデザインがビビッとなカラーとの相乗効果でこれ以上無いメッセージ性を出す稲中らしいパーカーはこの秋冬一番のオススメです!

ピンポンマンTシャツ 4,950円(税込)

サイズ:M〜XXL

通称ピンポンマンのTシャツが登場。90年代スケーターファッションをイメージしてあえてオーバーサイズを着るのはいかがでしょうか?

ピンポンマンTシャツ 4,950円(税込)

サイズ:フリーサイズ

是非Tシャツと合わせたい刺繍キャップ。ストリートの視線を独り占め!

送ってくれよTシャツ 4,950円(税込)

サイズ:M〜XXL

「行け!稲中卓球部」10巻その108「箱トラベラー」より、キレた田中は段ボールで旅した一週間で「オレはオレの出会ったやさしい人達のタメにがんばる」ことに気づきます。そんなメッセージを込めたTシャツです(?)。

田原年彦Tシャツ 4,950円(税込)

サイズ:M〜XXL

一生に一度は口にしたい日本語第3位(墓場の画廊調べ)「冗談は顔だけにしといてくださいよ」をTシャツ化!煽りスキル高すぎるメッセージはバックプリントの未来しか待ってません!お気を付けください!

関連グッズお買い上げでプレゼント!

「行け!稲中卓球部 POP UP STORE」関連商品をご購入3,000円(税込)毎に1枚、稲中ポストカードをプレゼント。

※店頭では絵柄をお選び頂けますがONLINE STOREではランダムとなります。

LINEお友達限定特典は特製ポストカード!

※LINEお友だち登録をしている方を対象にイベント開催期間中、店頭またはONLINE STOREで「行け!稲中卓球部POP UP STORE」グッズを1点以上のご購入で1枚プレゼント。(無くなり次第終了。)

※店頭では「墓場の画廊公式LINE」の画面を提示ください。
※ONLINE STOREでは購入時に備考欄へ「合言葉」を記載下さい。「合言葉」はLINEお友だち登録後に送られます。既に登録されている方へは11月9日(木)までに送られます。
※キャンペーン対象期間:11月9日(木)〜12月11日(月)まで。

「行け!稲中卓球部 POP UP STORE」開催概要

期間:2023年11月9日(木) ~ 12月11日(月)
時間:平日12:00~20:00(土日祝11:00~20:00)
会場:墓場の画廊(中野店)
所在地:東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ3F
入場料:無料
主催:株式会社CRAZY BUMP

©古谷実/講談社

関連記事

伝説に残るギャグ漫画がアニメ化!行け!稲中卓球部が放つインパクト! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【ピスタチオに既視感⁉】 ピスタチオを見ると稲中しねしね団を思い出す! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『行け!稲中卓球部』のイベント「『行け!稲中卓球部』POP UP SHOP in マルイ」の開催が決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。