神谷明の「ゼロチャージ!」が聞ける予告編初解禁!放送開始50周年を迎える本格SFアニメ『ゼロテスター』が配信スタート!!

神谷明の「ゼロチャージ!」が聞ける予告編初解禁!放送開始50周年を迎える本格SFアニメ『ゼロテスター』が配信スタート!!

『機動戦士ガンダム』などを生んだクリエイターたちが70年代初頭に創造していた本格SFアニメの金字塔『ゼロテスター』が、Amazon Prime Video チャンネル「スターチャンネルEX」にて配信中となっています。


神谷明の「ゼロチャージ!」が聞ける予告編初解禁!放送開始50周年を迎える本格SFアニメ『ゼロテスター』が配信スタート!!

『機動戦士ガンダム』などを生んだクリエイターたちが70年代初頭に創造していた本格SFアニメの金字塔『ゼロテスター』が、Amazon Prime Video チャンネル「スターチャンネルEX」にて配信中となっています。本作の見放題サービスでの配信は作品史上初。 声優・神谷明、竹尾智晴(現・中尾隆聖)麻上洋子(現・一龍斎春水)らが演じるゼロテスター帯パイロットたちの若さ溢れる美声を楽しむチャンス到来!

© J.D&東北新社

主人公“吹雪シン”の名ぜりふ「ゼロチャージ!」が聞ける予告編が初解禁!

SFアニメの金字塔!『ゼロテスター』とは?

『ゼロテスター』は、当時英国製特撮人形劇『サンダーバード』(日本での初放送は1966年)の日本での大ヒットをうけて、東北新社が和製『サンダーバード』を目指し企画したという背景を持つ。本作の主人公はヒーローでもロボットでもなく、当時は〝第三のSFアニメ〟として登場。そのSF及びビジュアル面を創造したのが、当時新進気鋭のSF作家・高千穂遙率いるクリスタルアートスタジオ = スタジオぬえだった。つまり後の『機動戦士ガンダム』や『超時空要塞マクロス』に繋がる、70年代から80年代のSFアニメの〝架け橋〟こそが『ゼロテスター』なのである。

© J.D&東北新社

作り手の豪華さはクリスタルアートスタジオ = スタジオぬえだけにとどまらない。監督は『装甲騎兵ボトムズ』(83年)などで高い評価を得た高橋良輔。各話絵コンテ及び演出には『機動戦士ガンダム』(79年)などの富野由悠季(当時は富野喜幸)、『宇宙戦艦ヤマト2』(78年)の棚橋一徳らが担当。各話作画監督には『マジンガーZ』(72年)の中村一夫、『機動戦士ガンダム』の安彦良和(絵コンテや演出も兼任)らがあたり、原作を『勇者ライディーン』(75年)の鈴木良武(五武冬史名義で脚本も執筆)が担当。また、各話脚本を『戦闘メカ ザブングル』の吉川惣司、『サイボーグ009』(79年)の山崎晴哉、『機動戦士ガンダム』の山本優、後に『機動戦士ガンダム』や『超時空要塞マクロス』等を執筆する、当時クリスタルアートスタジオ(別名:ジョン・デドワ)所属の新人だった松崎健一らが手がけた。今これだけの顔ぶれを一作品に揃えるのはほぼ不可能ともいえる超豪華なスタッフ陣が集結している。

© J.D&東北新社

本作の3人の主人公の一人・吹雪シン役の声は『シティーハンター』(87年)の主人公・冴羽獠役の神谷明。神谷は翌74年4月スタートの元祖合体ロボットアニメ『ゲッターロボ』の主人公・流竜馬(リョウ)役と並行して本作に出演。もう一人の主人公・荒石ゴー役の竹尾智晴(現在は中尾隆聖)は『ドラゴンボールZ』(89年)のフリーザの声で広く知られる。女性主人公・リサ役の声を務めるのは『宇宙戦艦ヤマト』(74年)の森雪役でも知られる現在は声優のほか人気講談師・一龍斎春水として活躍中の麻上洋子(一龍斎は『シティーハンター』で野上冴子の声優も務めており、大ヒット中の最新作『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』でも神谷と共演)。対する敵・アーマノイドは当時のベテラン声優陣が担当している。初代司令官のメビウスの声を『ONE PIECE』(同年)のネフェルタリ・コブラ役を演じた家弓家正、二代目司令官のバルギス役を『バビル2世』(’73年)のヨミ役などで有名な大塚周夫が務める。そしてアーマノイド・ボスを『天才バカボン』(1971年)のバカボンパパ役等で有名な雨森雅司が演じ、画面に奥行きを与えら。さらに、広川太一郎や川久保潔、八代駿らすでに鬼籍に入った方々も含め、“レジェンド声優”が綺羅星のごとく大集結している。世界を魅了する日本のTVアニメを形作ってきたキャスト・制作陣。そんな彼、彼女らの偉大なる〝原点〟こそが本作なのだ。

※本作は全66話。第40話より『ゼロテスター 地球を守れ!』にリニューアルされている。今回はリニューアル前までの39話までを初配信。

スタッフ・キャスト等

スタッフ

原作:鈴木良武/チーフディレクター:高橋良輔/脚本:五武冬史、山崎晴哉、井上知士ほか/
メカニックデザイン&コンセプト:ジョン・デドワ/キャラクターデザイン:箕輪宗廣/
演出:富野喜幸(現・富野由悠季)、横山裕一郎、棚橋一徳、安彦良和ほか/
美術監督:河野次郎/音楽:山本直純/制作:関西テレビ、創映社/企画:東北新社、関西テレビ

ストーリー

時は西暦2100年。人類の宇宙進出が進む地球を、未知なる機械化人類アーマノイド星人が侵略のターゲットに定めた。いち早くこの危機を察知した宇宙開発センター所長のタチバナ博士(声・川久保潔)は、剣持勉キャプテン(声・広川太一郎)に命じ、訓練生から選ばれた吹雪シン(声・神谷明)、荒石ゴー(声・竹尾智晴[現・中尾隆聖])、リサ(声・麻上洋子[現・一龍斎春水])の3人で編成された対アーマノイド特殊戦闘部隊・ゼロテスターを結成。通称・テスター隊と呼ばれる彼、彼女らは、テスター1~4号機をはじめさまざまな最新鋭メカを駆使して、アーマノイドの攻撃に敢然と立ち向かう…!

『ゼロテスター』登場人物・声優

吹雪シン/声:神谷 明
対アーマノイド特殊戦闘部隊・ゼロテスターのリーダー格。テスター1号機、マークⅠのパイロット。ニックネームは〝フブキ〟。正義感に厚く熱血だが、三枚目の面も。「ゼロチャージ」や武器使用の号令は彼が下すことが多い。

荒石ゴー/声:竹尾智晴(現・中尾隆聖)
テスター隊のナンバー2だが、意識的にはフブキと同格で、ケンカも絶えない。だが、任務の際には絶妙なコンビネーションを発揮する。テスター1号機、マークⅡのパイロット。ニックネームは〝アラシ〟。直情径行なのが玉に瑕。

リサ/声:麻上洋子(現・一龍斎春水)
テスター隊の紅一点で、テスター1号機、マークⅢのパイロット。クールビューティーだが、熱い闘志を胸に秘めている。休日はフブキ、アラシとデートすることも多く、二人に気があるようにも見え、〝大人の女性〟を感じさせる。

剣持 勉/声:広川太一郎
テスター隊のキャプテンにして、タチバナ博士の右腕。常に冷静鎮宅な判断で指令を下し、いかなるピンチの時にもテスター隊を勝利に導く。基本、ハードボイルドだが冗談を言うことも多く、任務終了後に見せる笑顔が素敵だ。

ヤン/声:八代 駿
テスター隊専任の技術者にして若き天才科学者。剣持がタチバナ博士の右腕なら彼は左腕だろう。博士をサポートしつつ各種武器・アイテムの開発も行う。アンドロイドのテスター隊を開発しながら自ら封印した過去がある。

タチバナ博士/声:川久保 潔
宇宙開発センターの所長にして、世界的な天才科学者。アーマノイドの地球侵略をいち早く察知し、人工島指令基地やスーパー5要塞を建造。テスター機を開発し、剣持キャプテンに命じてゼロテスターを結成。アーマノイドに敢然と立ち向かった。

ヒロシ/声:小原乃梨子
タチバナ博士のひとり息子でわんぱく少年。甘えん坊で、父親にたしなめられつつも人工島指令基地に入り浸っている。だが、彼の奔放な好奇心と行動力が、アーマノイドの作戦の露見に結びつき、事件解決の糸口になることも少なくない。

© J.D&東北新社

『ゼロテスター HDリマスター版』の視聴はこちらで!

Amazon.co.jp: ゼロテスター[HDリマスター版]を観る | Prime Video

作品公式ページ

【公式】ゼロテスター[HDリマスター版] | 【スターチャンネル】映画・海外ドラマの放送・配信サービス

関連記事

【神谷明】キン肉マン・北斗の拳・シティーハンターなど!レジェンド声優としての功績! - Middle Edge(ミドルエッジ)

2枚目声とギャグ声のギャップがすごい!声優・神谷明さんのお仕事まとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)

【アニメ声優総選挙】声優が選ぶ声優「BEST25」!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。