『未来少年コナン』放送45周年記念!「未来少年コナン POP UP STORE」が東京駅一番街で開催!!
日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う『未来少年コナン』の期間限定店舗「未来少年コナン POP UP STORE」が、東京駅一番街 東京キャラクターストリート内にて開催されます。開催期間は2023年9月22日(金)から10月5日(木)まで。
2023年4月に放映から45周年を迎えた「未来少年コナン」。 「未来少年コナン POP UP STORE」では、「未来少年コナン」の新商品を含む関連商品を多数販売します。さらに2023年9月29日(金)からは、「越前和紙の里 紙の文化博物館」で開催中の「越前和紙で紡ぐ 未来少年コナンと世界名作劇場」で展示していた現代アーティストたちによるオリジナル作品の一部を限定販売。その他豪華ノベルティもラインナップ!
イベント概要
実施期間:2023年9月22日(金)~10月5日(木)
販売店舗:未来少年コナン POP UP STORE
販売場所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1‐9‐1 東京駅一番街 東京キャラクターストリート B1 K階段下ワゴン(K-spot横)
営業時間:10:00~20:30 ※最終日のみ18:00まで
問合せ先: 株式会社パイレーツファクトリー 03-6260-9048(平日11:00~17:00)
新商品一覧
木製キーホルダー 990円
クーラーマルシェバッグ 3,960円
手ぬぐい 1,980円
ポチ袋 550円
※すべて税込み価格
※デザインはイメージです
ノベルティについて
税込3,000円以上お買い上げで、A4クリアファイルがプレゼントされます。
※お1人様1会計につき最大1枚
※なくなり次第終了とさせていただきます
※デザインはイメージです
「未来少年コナン」とは
1978年に放送されたアニメーション作品。最終戦争を経た西暦2028年の世界を舞台に、孤島におじいと2人で暮らしていた少年・コナンと、島に流れ着いた少女・ラナの出会いと冒険を描いた物語。宮崎駿の初監督作品としても知られている。
「越前和紙で紡ぐ 未来少年コナンと世界名作劇場」について
「未来少年コナン」と「世界名作劇場」シリーズの現代アーティストたちによるオリジナル作品の展示が、2023年9月25日(月)まで「越前和紙の里 紙の文化博物館」にて開催中です。本展では、浮世絵の基礎となる彫・摺の技術を継承し、伝統を守りつつ新しい挑戦を続け、今までに見たことのないような作品制作を目指す浮世絵版元「版三」と、現代アーティストたちによる、越前和紙を使った意欲的な作品を紹介。「未来少年コナン」や「世界名作劇場」シリーズに登場する主人公たちがどのように躍動するのか…。新たな作品表現をお楽しみください。
【開催概要】
イベント名:越前和紙で紡ぐ 未来少年コナンと世界名作劇場
会期:2023年7月5日(水)~9月25日(月)
会場:越前和紙の里 紙の文化博物館 〒915-0232 福井県越前市新在家町11-12
問合せ先:0778-42-0016
営業時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週火曜(祝日の場合は営業)・年末年始
入館料:大人300円、高校生以下無料
越前和紙の里 紙の文化博物館 – 和紙を知り、和紙を学ぶ
関連記事
越前和紙で紡ぐ未来少年コナンと世界名作劇場!「越前和紙の里 紙の文化博物館」で現代アーティストによる作品が展示!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【グリーンレジェンド乱】未来少年コナン・天空の城ラピュタを彷彿とさせる冒険活劇アニメ! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『好奇心が原動力』高畑勲・宮崎駿両監督の先輩アニメーター『大塚康生』のワクワクする仕事術! - Middle Edge(ミドルエッジ)