まっすぐな男が似合う!時任三郎さんの出演ドラマまとめ

まっすぐな男が似合う!時任三郎さんの出演ドラマまとめ

1980年代からテレビドラマで活躍!数々のドラマに出演してきた時任三郎さんの出演ドラマまとめをまとめました。


ドラマデビューまで

時任三郎さんは東京都世田谷区生まれですがその後青森県、そして大阪府に引っ越しをします。

高校は大阪市立工芸高等学校・木材工芸科に入学し、大学は大阪芸術大学デザイン学科に入学するのですが3年生の途中で中退しています。

そして俳優養成所に通うようになり、1980年の22歳の時に舞台『ヘアー』に出演し、俳優デビューします。当時はバンド活動もしていて1981年に歌手デビューも果たしています。

テレビドラマデビューしたのも1980年で水曜劇場「しあわせ戦争」に出演しました。そのごもちょこちょことドラマ出演されていますが、ゲスト出演やスペシャルドラマなどが多かったです。

「ふぞろいの林檎たち」

1983年からは山田太一さん原作・脚本の「ふぞろいの林檎たち」シリーズに出演します。

架空の四流大学を舞台に、進路や恋愛に悩みながらも懸命に生きていく学生たちの姿を描いたドラマです。当時は大学生のテレビ離れが叫ばれていて、大学生がテレビに戻ってくるようにリアルな大学生活をテーマにしたドラマを作ったのでした。当時社会問題になっていた学歴差別もテーマにしているため、四流大学という設定になっていました。

主演は中井貴一さんで、時任さんは中井さん演じる仲手川 良雄の仲間である岩田 健一を演じました。柳沢慎吾さん演じる西寺 実と3人でつるんでいるという役ですね。

健一は3人の中で一番大人びて見えますが実は一番けんかっ早いという一面がありました。京都の名家の息子ですが、一流大学に進学した兄と妹に挟まれて学歴コンプレックスを持っていました。

「ふぞろいの林檎たち」は人気ドラマとなり、1997年までの間にパート4まで放送されました。時任さんの代表作の1つですね。中井さんとはお互いを「戦友」だという仲だそうです。

「ライスカレー」

1986年には、倉本聰さん脚本のドラマ「ライスカレー」で主演を務めます。

時任さん演じる加納健次(ケン)と高校時代の野球部の同期の坂本明(アキラ)(陣内孝則さん)、川床文太郎(ブンタ)(布施博さん)は高校の大先輩である飯塚次郎(北島三郎さん)がカナダでライスカレー屋を開くということで手伝いに来いと誘われます。

直前でブンタが行かれなくなってしまい、ケンとアキラは2人でカナダに向かいます。ですが、二郎が寿司屋のオーナーの妻と駆け落ちしていなくなってしまいます。英語も分からず、土地勘のない2人がカナダで現実に打ちのめされながらも夢に向かって奮闘する、というお話。

ケンは実直で寡黙、慎重な性格で日本では寿司屋で板前をやっていたのですが二郎の誘いを受けてやめ、カナダに向かいました。

「あきれた刑事」

1987年には「あきれた刑事(デカ)」で主演を務めます。前クールでは「あぶない刑事」が放送されていて同じく、日本テレビとセントラル・アーツが制作したドラマ。

時任さん演じる内海 法道 は、警視庁が極秘で設置した「特殊強行犯捜査課」の潜入捜査官。永瀬正敏さん演じる黒木 達男という相棒と事件を解決していく姿をコミカルに描いた作品。

黒木は元暴力団員で内海に報酬をもらって捜査に協力しています。「あきれた刑事」というだけあってなかなか破天荒な設定ですね。

内海は潜入捜査官なので射撃・格闘・ドライビングテクニックの腕前は一流。ですがカエルが苦手という一面がありました。「ダコタ・ハウス」というアパートに住んでいるのですが、刑事という身分を隠し、探偵だと名乗っていました。

時任さんはまっすぐな役が多いイメージでしたがこのドラマは少し違いますね。

「芸能社会」

1990年には「芸能社会」で主演を務めます。「その結婚」というタイトルの平岩弓枝さんの小説をドラマ化した作品。

時任さん演じる大田芳和は、芸能事務所のマネージャー。マネージャーを主人公にして芸能界の裏側を掘り下げた物語。

大田は大女優・千種むつ子(沢田亜矢子さん)の敏腕マネージャー。ある日、千種と舞台俳優である榊寛夫(原田大二郎さん)の熱愛が発覚。スキャンダルが出てしまったなら二人を結婚させようと考えた社長は2人を新婚旅行に行かせ、大田もついていきます。

ですが、すでに2人の仲は冷え切っていてトラブル続きの旅になります。大田はその旅行中に坂口愛子(南野陽子さん)という少女に出会います。愛子に才能を見出した大田は日本に連れてきてデビューしようとするのですが・・・というお話です。

「真夏の刑事」

1992年には「真夏の刑事」で主演を務めます。

時任さん演じる咲田 勇介は刑事課の巡査部長。捜査は1人で行いたい性格なのですが、転属してきた木之本 太郎(別所哲也さん)とコンビを組むことになります。

2人は初日からいきなり衝突してしまうのですが、もめながらも協力し合って捜査をしていくという人情系刑事ドラマ。

「あきれた刑事」とはまた違う正統派な感じの刑事ドラマですね。

「Dr.コトー診療所」

時任さんは1999年から子供をのんびり育てたいと家族でニュージーランドに移住します。その間はほとんど役者の仕事をせず、家族と過ごしていたそうです。そして子供たちが大きくなった2003年に日本に戻ってきます。

そしてそんな時に始まったドラマが「Dr,コトー診療所」。主演は吉岡秀隆さんです。

沖縄県八重山列島にある架空の島・志木那島(しきなじま)を舞台にして、離島の過酷な医療状況を描きつつ、島の人間関係なども描いたドラマです。

時任さんが演じたのは漁師の原剛利。以前いた島の医師の誤診で妻を亡くし、はじめはコトーにも不信感を抱いていました。剛利の息子・剛洋がコトーの最初の患者となり、船上で手術をして助けてもらったことなどからコトーを信頼するようになります。

息子想いで男気溢れる性格で好感が持てましたよね。島民の中でも印象に残る役でした。

時任さんはその後も数々のドラマに出演。男気溢れる役が多く似合っていますよね。60歳を過ぎても若い女性のファンが多いらしいですよ。これからの時父さんの活躍も楽しみです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。