シンガーソングライター・河合夕子のソニーミュージック時代の作品が全世界配信スタート!!
ホリプロタレントスカウトキャラバン出身で、1981年にシングル「東京チーク・ガール」でデビューしたシンガー・ソングライター、河合夕子のEPICソニー(現・ソニーミュージック)時代の3アルバムが全世界配信中となっています。
リトル・トウキョウ(1981年)

フジヤマ・パラダイス(1982年)

不眠症候群(1983年)

この3作は、無国籍でエキゾティックな世界観と、昨今話題のシティポップ的な都会的センスとが共存した先鋭的でマジカルなポップ・アルバムで、後に中森明菜、チェッカーズでヒットを飛ばすことになる作詞家デビュー間もない売野雅勇、コーラスアレンジに町支寛ニ、編曲に水谷公生が関わっており、隠れた名盤として高い評価を得ています。
2008~2009年にこの3作は、ボーナストラックを加えてCD化。今回の配信はCDと同内容となり、『リトル・トウキョウ』には「ルートBbM」、『フジヤマ・パラダイス』には「スターライト・エアポート・ブルース」、「フジヤマ・パラダイス」のアナザー(シングル)・バージョン、『不眠症候群』には、カセットテープ企画で小林克也らと共演した「オールナイトHong Kong」のダイジェスト版、そして「REDS AEROBICS(JAPANESE ENGLISH)」が追加されています。
配信はこちらから!
河合夕子
河合夕子 プロフィール
1958年12月20日、愛媛県松山市出身。高校在学中に第1回ホリプロタレントスカウトキャラバンに参加し、決戦大会でスカウトされ上京。1981年にシングル「東京チーク・ガール」でデビューを飾り、1983年までの間に9枚のシングルと4枚のアルバムを発表しました。1987年以降はスタジオミュージシャンへと転向し、1996年にはアニメ「わんころべえ」で主題歌を担当するなどしています。現在はボイストレーナー、コーラスアレンジ、プロデュースなど幅広く活躍中。

関連記事
1980年代のアイドルブームから90年代、綺羅星のごとく登場した名曲たちを「作詞」で表現し続けた売野雅勇の代表曲を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
バスクリンのお風呂が嬉しくて、あの色と香りが温泉だと思っていた!そんなバスクリンの歴史について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
シティポップの名曲!国分友里恵「Just a Joke」のミュージックビデオ公開! - Middle Edge(ミドルエッジ)