メタリックピンクの日産『GT-R R35』の新作ミニカーが発売!!
株式会社フェイスより、日産の人気車・GT-Rのダイキャストミニカー(EraCAR)の新作『日産 GT-R (R35) NISMO 2020』が現在好評発売中です。価格は2420円(税込)。

このたび発売となった『日産 GT-R (R35) NISMO 2020』は、1/64スケールというポピュラーな手の平に乗るトイサイズスケールでありながらも、ハンドルや座席など内装にいたる細部まで作りこまれたミニカー。ボンネットが開きエンジンを確認できたり、ドアが開く遊び心たっぷりのギミックで飾ってGT-Rを存分に楽しむことのできる仕上がりとなっています。メタリックピンクはルーフにカーボンを施されたモデルで、ピンクという奇抜なカラーでありながらもGT-Rのスポーティーさとクールさを感じる仕上がりです。

EraCAR(エラカー)とは?
香港にある人気のミニカーメーカー。
数々の自動車をミニカーとして販売してきた実績を持つブランドです。
商品イメージ





ご購入はこちらから!
手のひらサイズのGT-Rが続々登場!!



【ミニカー】Eracar GT-R - CAMSHOP.JP キャムショップ
こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「車」特集!!
ミドル世代であれば誰もが憧れる車の数々。ミドルエッジにおいても、定期的に車関係の記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
通称や愛称で呼ばれた車!!
「誰が決めたのか?通称や愛称で呼ばれた車 まとめ 広告キャンペーンから通称になる事が多いようです」と題し、「ハコスカ」「ケンメリ」など愛称で呼ばれた懐かしの車について特集しました。
誰が決めたのか?通称や愛称で呼ばれた車 まとめ 広告キャンペーンから通称になる事が多いようです - Middle Edge(ミドルエッジ)
4灯の丸型テールランプ!!
「憧れの“4灯式丸型テールランプ”、スカイライン以外にもあった?」と題し、4代目スカイライン(ケンメリ)から始まった4灯式丸型テールランプについて振り返りました。
憧れの“4灯式丸型テールランプ”、スカイライン以外にもあった? - Middle Edge(ミドルエッジ)
ハイソカーブームを振り返る!!
「【ハイソカーブームとは?】マークII・チェイサー・クレスタがバカ売れ!」と題し、マークII3兄弟など80年代のハイソカーブームをけん引した車について振り返りました。
【ハイソカーブームとは?】マークII・チェイサー・クレスタがバカ売れ! - Middle Edge(ミドルエッジ)