レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ソードダンサー 凶刃の女神』『ソード・ワールドPC』が配信スタート!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ソードダンサー 凶刃の女神』『ソード・ワールドPC』が配信スタート!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ソードダンサー 凶刃の女神(PC-9801版)』『ソード・ワールドPC(PC-9801・Windows11対応版)』の配信がスタートしました。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ソードダンサー 凶刃の女神』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ソードダンサー 凶刃の女神(PC-9801版)』の配信がスタートしました。

ゲーム概要

本作は1994年にリリースされたアクションRPG。プレイヤーは前作でもおなじみのソード・ダンサーのヒエンとなって、前作から二年後の世界で倒れた巫女セツナの謎を解明する冒険に出発することになります。なお今回は前作よりもストーリー描写は抑え気味になっているので、シンプルにバトルを中心とした冒険が楽しめます。

ゲームはトップビューのシンボルエンカウント方式を採用。バトルはサイドビューのアクションゲームとなっており、2種の攻撃、コマンド入力による特殊攻撃、投げ技、ジャンプを駆使して戦います。特殊攻撃には飛び道具や突進技などもあるので、通常攻撃に組み合わせてうまく戦いましょう。

ゲームはメインのシナリオモードの他、レギュラーキャラ8人と戦う「MONSTER ATTACK」8人のキャラを使ってプレイヤー同士で戦う「VS MODE」が楽しめます。設定を変更することでゲーム難度を変更したり、スピード調整をしたりできます。

RPGと格闘アクションを見事に融合した本作。テクニック次第では格上の敵にも勝てるので、キーさばきに自信のある方は、ぜひチャレンジしてください。

配信概要

タイトル:ソードダンサー 凶刃の女神(PC-9801版)
ジャンル:アクションRPG
メーカー:エンターグラム
発売日:2023年7月25日
価格:770円(※キャンペーン終了後は1,100円での配信となります。)
権利表記 :
©ENTERGRAM
©2023 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2023 MSX Licensing Corporation.
特典:当時のマニュアルをPDF収録

https://www.amusement-center.com

EGGチャンネルにて紹介動画公開中!

『ソード・ワールドPC』の配信もスタート!!

また「プロジェクトEGG」では、新規コンテンツ『ソード・ワールドPC(PC-9801・Windows11対応版)』の配信もスタートしています。

ゲーム概要

フォーセリア世界は、“万物の始祖”と呼ばれる偉大な巨人の死によって誕生しました。フォーセリアを形作るすべてのものは、この巨人の骸から生まれ出たのです。 最初に現れたのは、神々でした。特に至高神ファリス、暗黒神ファラリス、大地母神マーファ、知識神ラーダ、戦の神マイリー、 富と幸運の神チャ・ザの六柱は“六大神”と呼ばれ、世界の創造をつかさどっていきます。他にも、幾百もの神々が巨人の身体から生まれました。 また、巨人の鱗からは竜が、黄金色の体毛からは古代樹が生まれました。原初の時代に生まれたこれらの生き物は“古代種族”と呼ばれ、神にも等しい力を持っていたようです。 神々は、世界に散らばっている混沌に法を与え、未分化なエネルギーは炎、 水、風、大地などの精霊力に分化していきました。こうして誕生したのが、世界の力の源とされる“精霊界”で、無限の精霊たちがこの世界の住人とされたのです。 次に神は、自らの住む地として “物質界”を創りました。神はこの地に数多の生き物を創造し、自らの従僕として住まわせたのです。中でも人間は、神々自身の姿を模して創られたがゆえに、世界の主人としての地位を与えられたとも言われています……。

本作は1992年にリリースされたRPG。プレイヤーは冒険者となって、テーブルトークRPG『ソード・ワールドRPG』の世界を探索することになります。

“TRPGを再現した”というだけあって、キャラクターメイキングもなかなかに本格的。種族の選択(種族によっては生まれの選択も)、能力値の割り振り、8種の職業技能の割り振り、職業スキルに応じて呪歌や信仰神を選択することでキャラクターは完成します。パーティーを組んでギルドで仕事をもらい、それらをこなしていくことでシナリオは進行。ちなみに、ゲーム中に用意されたシナリオは、小説「死せる神の島」を感じさせるものとなっており、全部で50本! すべてを攻略する必要はなく、失敗しても進行するシナリオや、シナリオ同士が関連したシナリオなども用意されています。

移動はTRPGを意識したものになっており、街中ではメニュー形式、建物や洞窟では実際にキャラクターを動かして移動、町から町へは地図上で移動先を選択するといった具合です。なお建物や洞窟での移動時に敵シンボルに接近するとシームレスに戦闘に突入。移動マップをそのまま利用したタクティカルなバトルへと発展します。このあたりにもTRPGらしさへのこだわりが見られると言ってもいいかもしれません。

TRPGテイスト満載の冒険が楽しめる本作。コンピュータRPGの原点となったTRPGをどこまで再現できるか? という限界にチャレンジした意欲作としても高く評価されています。

配信概要

タイトル:ソード・ワールドPC(PC-9801・Windows11対応版)
ジャンル:ロールプレイングゲーム
メーカー:T&E SOFT
オリジナル版発売年:1992年
発売日:2023年7月18日
価格:770円(※キャンペーン終了後は990円での配信となります。)
権利表記:
© 水野良・グループSNE・出渕裕  発行:株式会社KADOKAWA
©2023 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2023 MSX Licensing Corporation.
特典:当時のマニュアルをPDF収録

https://www.amusement-center.com

EGGチャンネルにて紹介動画公開中!

『プロジェクトEGG』について

PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。

D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。

https://www.amusement-center.com

関連記事

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ハイドライドII』『戦闘伝説エルフ』が配信スタート!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『イース(X1版)』『夢幻の心臓(PC-8801版)』が配信スタート! - Middle Edge(ミドルエッジ)

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGが『コンパイル』などの懐かしゲームの配信をスタート! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。