リアル脱出ゲーム×お化け屋敷『貞子 呪いのビデオからの脱出』にて「釣る、リアルに釣る!貞子の千本井戸くじ」が開催決定!!

リアル脱出ゲーム×お化け屋敷『貞子 呪いのビデオからの脱出』にて「釣る、リアルに釣る!貞子の千本井戸くじ」が開催決定!!

東京・新宿歌舞伎町で最もリアルな物語体験ができるテーマパーク「TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス)」で開催中のリアル脱出ゲーム×お化け屋敷『貞子 呪いのビデオからの脱出』にて、キャンペーン「釣る、リアルに釣る!貞子の千本井戸くじ」が開催されます。


リアル脱出ゲーム×お化け屋敷『貞子 呪いのビデオからの脱出』にて「釣る、リアルに釣る!貞子の千本井戸くじ」が開催決定!!

東京・新宿歌舞伎町で最もリアルな物語体験ができるテーマパーク「TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス)」で開催中のリアル脱出ゲーム×お化け屋敷『貞子 呪いのビデオからの脱出』にて、キャンペーン「釣る、リアルに釣る!貞子の千本井戸くじ」が開催されます。

『貞子 呪いのビデオからの脱出』は、SCRAPと全国各地のお化け屋敷を手掛ける、お化け屋敷プロデューサー・五味弘文が共同制作したリアル脱出ゲーム。本イベント最大の特徴は、リアルに”来る”貞子。貞子は探索を進めるプレイヤーの前に幾度となく現れ、恐怖に陥れます。予想のつかない緊張感の中での謎解きは、まるで映画の主人公になったような体験です。

そしてこの度、そんな話題のイベントを盛り上げるキャンペーンの実施が決定。その名も「釣る、リアルに釣る! 貞子の千本井戸くじ」。本イベントに参加し、会場にあるフォトスポットの井戸に設置された千本くじに挑戦すると、貞子グッズをはじめとする賞品がもれなく全員に当たります。

賞品は貞子ステッカーや、貞子アクリルキーホルダーに加え、貞子が井戸から這い出るシーンがプリントされたサコッシュ「貞子ッシュ」など、映画『貞子DX』オリジナルグッズです。『貞子DX』は現在DVD、ブルーレイが好評発売中。さらに各種動画サイトでも配信中です。本キャンペーンは202年7月26日(水)から、8月31日(木)までの期間限定、賞品が無くなり次第終了となります。

「釣る、リアルに釣る! 貞子の千本井戸くじ」概要

■内容
『貞子 呪いのビデオからの脱出』に参加すると、1人につき1回千本くじに挑戦が可能に。映画『貞子DX』のオリジナルグッズをはじめとする賞品がもれなく全員に当たります!

■開催期間
2023年7月26日(水)~8月31日(木)
※賞品が無くなり次第終了

■賞品
・貞子ステッカー(全4種)
・迫りくる貞子ステッカー
・貞子アクリルキーホルダー
・貞子ッシュ
・「HIMITSU COFFEE」で使用可能な100円券
※「HIMITSU COFFEE」は、東京ミステリーサーカス1Fで営業中のCOFFEE SHOPです。

リアル脱出ゲーム×お化け屋敷『貞子 呪いのビデオからの脱出』イベント概要

■会場
東京ミステリーサーカス
※SCRAPでは独自に新型コロナウイルス対策を徹底し、運営を行なっております。

■ストーリー
それを見た者は、30分後に死ぬ。
巷で噂される「貞子の呪いのビデオ」は実在するらしい。

呪いのビデオが見つかったと言われている、ある屋敷があった。
しかし立ち入った者は、誰一人戻って来ないという。
噂が気になり、屋敷へとやってきたあなた。
古い一軒家には鍵もかけられておらず、誰の気配もない。
恐る恐る玄関から足を踏み入れると、仄暗い部屋の中には1台のテレビがあった…。

降りかかる様々な霊障と、背後に迫る黒い影。
あれが貞子なのか? そして呪いを解く方法は?
数々の恐怖に耐え抜いて家中を探索し、あなたは無事にここから脱出することができるのか?

■プレイ形式
ゲーム所要時間:約60分~80分
参加人数:1チーム最大4人
場所:屋内

■チケット料金
<一般前売り>
4人チームチケット  1人:2,600円(合計:10,400円)
3人チームチケット  1人:3,100円(合計:9,300円)
2人チームチケット  1人:3,600円(合計:7,200円)

※料金はすべて税込表記です。
※土日祝&ハイシーズン、当日券はチケット料金が異なります。
詳しくはイベント公式サイトをご確認ください。

「貞子」について

「見た者が必ず一定期間ののち死に至る」という“呪いのビデオ”の恐怖を描いた鈴木光司の小説「リング」(91)を原作に実写化した映画『リング』(98)のクライマックスシーンにおいて、TV画面から這い出て呪われた人物を死に至らしめる姿が世紀末の日本に大きな衝撃を与え、一躍誰もが知る存在となった怨霊。“呪いのビデオ”を媒介にビデオを見た者を呪い殺すリング・ウイルスを拡散する。白いワンピース姿に顔を覆い隠す長い黒髪が最大の特徴で、井戸やTV画面から出てくる姿で知られている。『リング』シリーズはハリウッドリメイクも果たし、いまや国内外で幅広い世代に高い認知度を誇る世界的ホラーアイコンとなった。

映画「貞子DX」は2022年10月に全国の映画館にて公開。現在は、DVD・ブルーレイが好評発売中。さらに各種動画サイトでも配信中。

イベント公式サイト

【公式】リアル脱出ゲーム×お化け屋敷『貞子 呪いのビデオからの脱出』(貞子脱出)

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「ホラー」特集記事!!

「貞子」に代表される、ミドル世代にとってお馴染みのホラーネタ。ミドルエッジにおいても、定期的に懐かしのホラーネタについて特集しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

「貞子」役を演じた歴代の女優たち!!

「【リング】日本ホラーの先駆けといえる作品!貞子を演じた女優たちを一挙紹介!」と題し、鈴木光司の小説「リング」およびシリーズに登場する「貞子」を演じた女優について特集しました。

【リング】日本ホラーの先駆けといえる作品!貞子を演じた女優たちを一挙紹介! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「謎の声」が入った歌の数々!!

「【霊?謎の声が入った音楽】『笑っていいとも』で紹介されたB'zの『RISKY』は怖過ぎです!」と題し、オフコース「YES-YES-YES」「言葉にできない」、レベッカ「ムーン」など楽曲に収められている謎の声について特集しました。

【霊?謎の声が入った音楽】「笑っていいとも」で紹介されたB'zの「RISKY」は怖過ぎです! - Middle Edge(ミドルエッジ)

かぐや姫のラストコンサート、恐怖のテープ!!

「『私にも聞かせて…』心霊番組の定番だった、かぐや姫のラストコンサート・恐怖のテープ」と題し、フォークグループ・かぐや姫のラストコンサートに紛れ込んだ「私にも聞かせて…」という呻き声について特集しました。

「私にも聞かせて…」心霊番組の定番だった、かぐや姫のラストコンサート・恐怖のテープ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。