「花の慶次」ゆかりの地で「宝浪漫マラソン2023」を開催!限定コラボTシャツの販売へ!!

「花の慶次」ゆかりの地で「宝浪漫マラソン2023」を開催!限定コラボTシャツの販売へ!!

宝浪漫マラソン実行委員会は、絶好ロケーションを駆「花の慶次」に登場するゆかりの地で駆け抜ける『宝浪漫マラソン2023』を9月24日に宝達志水町で行います。漫画の開催ということで、今年の宝浪漫マラソンでは、漫画『花の慶次』との限定コラボTシャツの販売も行われます!


漫画「花の慶次」コラボ!加賀百万石の礎を体感できる 「宝浪漫マラソン2023」を9月24日に開催

~奥村助右衛門の名セリフ入り限定Tシャツが登場~

宝浪漫マラソン実行委員会は、加賀百万石の礎となった末森城合戦の地で、能登最高峰の宝達山や、日本で唯一砂浜を車で走行できる千里浜なぎさドライブウェイなどの絶好ロケーションを駆け抜ける『宝浪漫マラソン2023』を9月24日に宝達志水町で行います。全ての参加者が自分の目標に合った距離(10kmと30kmコース)を選ぶことができ、マラソン愛好者や健康志向の方々など幅広い層にお楽しみいただけます。

宝浪漫マラソン2023ポスター

■漫画「花の慶次」大会限定コラボTシャツが登場!



漫画「花の慶次」に登場するゆかりの地での開催ということで、今年の宝浪漫マラソンでは、漫画『花の慶次』との限定コラボTシャツの販売も行われます!『花の慶次』ファンやマラソン愛好者にとって、この限定コラボTシャツは必見です。勇ましいデザインと高品質な素材で、ランニングパフォーマンスをサポートしながら、『花の慶次』の世界観を身にまとえる素晴らしいアイテムです。

宝浪漫マラソン公式オンラインショップ

Captcha Challenge - STORES

漫画「花の慶次」大会限定コラボTシャツ

■ルビーロマンやオムライス!ご当地グルメも堪能できる!



エイドコーナーでは、「宝石にいちばん近い果物」と評されるルビーロマンを使用したスイーツや、同町がオムライス発祥の地としても有名なことから、地元の食品をふんだんに使用したオムライスなどもご堪能いただけます。

ルビーロマンケーキ

■開催概要

イベント名:宝浪漫マラソン2023
開催日時 :2023年9月24日(日) 8:20開始
会場   :宝達志水総合体育館(〒929-1344 石川県羽咋郡宝達志水町今浜イ4-1)
アクセス :JR七尾線 宝達駅 徒歩20分
参加費  :(1)30km 8,000円(駐車場申込あり)  (2)30km 7,500円(駐車場がご不要の場合) (3)10km 6,000円(駐車場申込あり) (4)10km 5,500円(駐車場がご不要の場合)

※当大会では環境に配慮し、持続的な大会運営や周辺環境保全の観点から、公共交通機関等をご利用いただいたご来場を推奨しております。

申込期間 : 2023年7月31日(月)まで
定員   : [30km]1000人 [10km]300人
※先着、定員になり次第、締め切り
参加賞  : 開催当日、完走記念タオルを進呈します。
主催   : 宝浪漫マラソン実行委員会
申込方法 : ネット申込

公式サイト

マラソン | 【公式】宝浪漫マラソンオフィシャルサイト | 日本

昨年の様子

千里浜なぎさドライブウェイ

「花の慶次」に関連したオススメ記事

漫画『花の慶次ー雲のかなたにー』の人気エピソードが初の漫画動画で配信!数量限定のウイスキーも発売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【花の慶次】モデルは誰? 登場キャラ達が有名人に超そっくり!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【規格外のデカさ!】画像で見るジャンプ全盛期(80-90年代)の登場キャラたち - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。