『ホリプロタレントスカウトキャラバンで、グランプリとなり芸能界デビューした『伊藤美紀』って覚えてる?!

『ホリプロタレントスカウトキャラバンで、グランプリとなり芸能界デビューした『伊藤美紀』って覚えてる?!

1986年 - ホリプロタレントスカウトキャラバン・グランプリとなり芸能界入りし、 国税庁の消費税導入を告知するポスターに採用され、消費税アイドルとして有名になった伊藤美紀さんを覚えているであろうか?懐かしく思いまとめてみました。


伊藤 美紀(いとう みき)プロフィール

生年月日 1971年4月9日
出身地 愛知県名古屋市
血液型 B型
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 156 cm / 44 kg
スリーサイズ 85 - 59 - 85 cm

経歴

学生時代の伊藤さん

1971年4月9日に愛知県名古屋市で誕生した伊藤さん。

1986年のホリプロタレントスカウトキャラバンで、グランプリとなり芸能界入りされました。

モモコクラブ

1986年10月5日から放送の「モモコクラブ」ではモモコクラブのメンバーで、桃組出席番号1618番でTV番組にもレギュラー出演されていました。

歌手デビュー

1987年5月21日には、ファーストシングル「小娘ハートブレイク」で歌手デビューも果しています。

因みに、同曲は、オリコンランキング18位に入っていました。

歌手としては・・・。

「小娘ハートブレイク」以降も1987年7月29日には、セカンドシングル「哀愁ピュセル」えおリリースする等、1989年3月21日のラストシングル「RISAの片想い」まで全7曲をコンスタントに出されていました。

因みに、セカンドシングルの「哀愁ピュセル」は自身のオリコンランキング最高位13位に輝きタイトー ファミリーコンピュータ ディスクシステム用ゲームソフト「奇々怪界 -怒濤編-」CMソングにも起用されています。

テレビドラマ

1987年6月8日に放送された月曜ドラマランド『生徒諸君!』では、主人公の北城尚子役に抜擢されレギュラー出演されていました。

映画 名門!多古西応援団

1987年8月15日公開の映画「名門!多古西応援団」では胡女浩司(南渕一輝さん)の同級生志摩涼子役で登場されていました。

写真集

写真集「もっと、キミに会いたい。」

86年に芸能界入りし87年は、歌手デビューやドラマ・映画とデビュー当時から大変な売れっ子だった伊藤さん、1987年9月には自身のファースト写真集「もっと、キミに会いたい」をリリースされていました。

1988年3月にはセカンド写真集「MIKI ITO」
1989年4月には「PURE」そして1990年8月には「か・な・り・誘気」の全4冊の写真集を出されています。

消費税アイドル

てか、今思うと3%の時が懐かしいです💦

日本で始めて1989年の消費税法で導入され、1989年4月1日から消費税3%になった時に 国税庁の消費税導入を告知するポスターに採用されたのが、伊藤さんで、当時は消費税アイドルなんてよばれ有名になっていました。

人気ドラマに多数出演

伊藤さんの出演作品を見てみると人気ドラマに多数出演していたのが分かります。

1991年1月 から3月までは、「東京ラブストーリー」ハートスポーツ社の永尾(織田裕二さん)の同僚・石井景子役。

1991年7月 から9月までは、「101回目のプロポーズ」純平(江口洋介さん)と千恵(田中律子さん)の同級生役。

1991年10月には長渕剛さん出演のドラマ「しゃぼん玉 」矢島診療所の看護師・北川 春美役。

1992年7月4日からは本木雅弘さん出演のドラマ「ニュースなあいつ」国際テレビアナウンサー菊池みどり 役。

等々当時の人気ドラマに多数出演していました。

芸能界を引退?

画像は1990年8月に出した写真集「か・な・り・誘気」より

伊藤を調べてみると、2001年10月13日に放送された土曜ワイド劇場『タクシードライバーの推理日誌 〜二つの顔を持つ乗客〜』キャバクラ嬢・青井里美 役を最後にメディアで見かけなくなりました。
2001年頃までは良くドラマに出ていたようですが・・・。

芸能界を引退したのでは?という声も聞こえてきます。
所属事務所だった「ホリプロ」の公式HPではプロフィール欄の名前が消えていました。

で、芸能プロダクション「オーガストクラブ」という前が出てきたのですが、この事務所もすでに会社が解散となっていますので存在しません。

2001年以降、今年で22年芸能活動がない為、事実上の引退と思われます。

タクシードライバーの推理日誌15 前編: みー太の平和な日々

伊藤さん結婚やお子さんは?

伊藤美紀 | 立花理佐オフィシャルブログ「ALoha Lovers」Powered by Ameba

伊藤さんは2002年に一般男性と結婚されています。

旦那さんは、一般の方なので詳細は分かりませんが、お子さんとの様子が分かる写真を発見しました。

2011年9月のモノでチョット古いのですが、歌手で女優の立花理佐さんのブログで娘さんと男の子を抱いている写真を公開されていました。

2003年には女のお子さんが生まれている様なので、2023年6月現在娘さんも20歳前後になられてると思われます。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。