7月のBS12『日曜アニメ劇場』にて「ヴイナス戦記」「ルパン三世」を放送!

7月のBS12『日曜アニメ劇場』にて「ヴイナス戦記」「ルパン三世」を放送!

全国無料放送のBS12 トゥエルビでは日曜よる7時より劇場版アニメや長編アニメに特化した『日曜アニメ劇場』を放送しています。2023年7月は「ルパン三世 セブンデイズ ラプソディ」「ルパン三世 霧のエリューシヴ」「ヴイナス戦記」をお届けします。


「ヴイナス戦記」「ルパン三世」を放送! 7月の『日曜アニメ劇場』もお見逃しなく 毎週日曜よる7時~BS12 トゥエルビ

全国無料放送のBS12 トゥエルビでは日曜よる7時より劇場版アニメや長編アニメに特化した『日曜アニメ劇場』を放送しています。2023年7月は「ルパン三世 セブンデイズ ラプソディ」「ルパン三世 霧のエリューシヴ」「ヴイナス戦記」をお届けします。

「日曜アニメ劇場」概要

新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』!
劇場版アニメや長編アニメを中心に、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)やTV用に編集されたスペシャル版、さらには「特別編」として実写版など、無料放送ではなかなか出会えない貴重なラインナップでお届けします。

2023年7月の放送予定

7月2日 「ルパン三世 セブンデイズ ラプソディ」
7月9日 「ルパン三世 霧のエリューシヴ」
7月16、23日 特別編成のため放送休止
7月30日 「ヴイナス戦記」

原作:モンキー・パンチ ©TMS

原作:モンキー・パンチ ©TMS

©1989学研・松竹・バンダイ

★放送予定は『日曜アニメ劇場』ホームページもあわせてご確認ください
https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/

オススメの記事

ルパン三世『峰不二子』の美貌の変遷を振り返りましょう - Middle Edge(ミドルエッジ)

ガンダムのキャラデザを担当した安彦良和の「ヴイナス戦記」が30年ぶりに封印解除!Blu-rayが発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて『漂流教室 POP UP STORE in 墓場の画廊』を開催します。


映画公開40周年記念!『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート2025が東京、大阪で開催決定!!

映画公開40周年記念!『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート2025が東京、大阪で開催決定!!

東京国際フォーラムホールA(東京都千代田区)および大阪国際会議場メインホール(大阪府大阪市)にて、1985年7月に全米で公開され、世界中を魅了した名作映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を題材としたコンサート『映画公開40周年記念「バック・トゥ・ザ・フューチャー」in コンサート2025』が開催されます。


マモー登場!BS12トゥエルビ・日曜アニメ劇場で「ルパン三世」劇場映画第一弾 『ルパン三世 ルパンVS複製人間』が放送!

マモー登場!BS12トゥエルビ・日曜アニメ劇場で「ルパン三世」劇場映画第一弾 『ルパン三世 ルパンVS複製人間』が放送!

全国無料放送のBS12トゥエルビで毎週日曜よる7時より放送中の「日曜アニメ劇場」にて、1978年公開のアニメ映画『ルパン三世 ルパンVS複製人間』の放送が決定しました。


星野之宣のデビュー50周年を記念した豪華特集本と珠玉のSF選集が同時刊行!東京で初の個展開催!18年ぶりにサイン会も!!

星野之宣のデビュー50周年を記念した豪華特集本と珠玉のSF選集が同時刊行!東京で初の個展開催!18年ぶりにサイン会も!!

河出書房新社より、漫画家・星野之宣のデビュー50周年を記念した書籍『総特集 星野之宣 大増補新版』(文藝別冊/税込価格1,870円/2025年5月22日発売)および『星野之宣50周年珠玉SF選集 星芒』(税込価格1,980円/2025年5月23日発売)が現在好評発売中となっています。


映画『ルパン三世 カリオストロの城』×『ZOZO』コラボグッズがトムスショップにて事後通販開始!!

映画『ルパン三世 カリオストロの城』×『ZOZO』コラボグッズがトムスショップにて事後通販開始!!

トムス・エンタテインメントが、ZOZOTOWN・ZOZOVILLAにて先行販売した映画『ルパン三世 カリオストロの城』×『ZOZO』のコラボグッズの事後通販をトムスショップにて開始しました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。