松原 朋子(まつばら ともこ)プロフィール

生年月日 1976年8月4日
出身 群馬県高崎市
血液型 O型
身長157㎝、B80cm、W56cm、H82cm
経歴

高崎駅西口
1976年8月4日に群馬県高崎市で誕生した松原さん。
1994年に東京・原宿でスカウトされたのがきっかけで芸能界入りされています。
CMでデビュー

初仕事はCMでデビュー!
1995年3月から放送されていたサンケイスポーツのCMでデビューされ、これが当時話題になり、後に繋がって行きます。

1995年3月から放送された、このCMは3バージョンあってそのうち2つは本人の寝顔をアップに、鼻の穴から「サンケイスポーツのカラーページがふえる」という文字が出て来て、その文字がくしゃみと共に吹き飛ぶという演出のものと寝ている顔に止まった蚊を叩くと「サンスポが変わります」という文字が出て来る演出のモノで当時話題になったんですよ💦
歌手デビュー

1996年2月1日には「TOMO」名義でファーストシング「いいことなぁ〜い?」をリリースし歌手デビューも果しています。
(そのカップリング曲『SUKIと言わせたい』の歌手名義はそのまま松原朋子でこれは松原朋子ともう一人の自分であるTOMOを「同時に歌手デビューさせる」というモノ)
因みに、こちらの「いいことなぁ〜い?」はテレビ朝日系列『はなきんデータH』エンディングテーマにも起用されていました。
セカンドシングル「ロマンス」

1996年4月1日には岩崎宏美さんの同名曲のカバー曲で「ロマンス」をリリース。
こちらのの曲も松原さんの歌でテレビ朝日系列『金之玉手箱』エンディングテーマに起用されました。
La mer

更に1996年9月には松原さん自身が作詞したシングル「La mer」をリリース。
こちらの曲もテレビ朝日系列『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円!!』エンディングテーマに起用されているんですよ。

1995年7月15日から放送の第1シリーサブタイトル(異人館村殺人事件)ではゲスト出演され兜礼二(綾田俊樹さん)の娘・兜霧子役で登場されていました。
村にやって来た一達に館の配置など、村についての詳しい情報を教える。というモノ。
バラエティ番組「志村X」

松原さんは 1996年10月からバラエティ番組「志村X」(Shimura-X → Shimura-XYZ → Shimura-X天国)にレギュラー出演されていました。
3番組共通で(故)渡辺徹さん扮するスナックのマスター進行のもとのトークコーナーで前半で父親役(1998年10月以降は志村運送社長)の(故)志村さんが常連客という設定のコントでスナックのアルバイト役で開始から2000年3月まで出演されていました。
芸能界を引退

松原さんを調べてみると バラエティ番組「Shimura-X天国」を最後にメディア出演がありません。
現在は活動をされておらず、事実上の引退状態と言います。
また、その後の情報も調べてみましたが、全くありませんでした💦
最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
「ナースのお仕事」で、いずみと同期の新人看護師を演じた『椋木美羽』引退しちゃったんだ?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「アイドル水泳大会」の競泳では断トツだった『小林彩子』覚えてる?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
どーしたんだろ?90年~2000年に子役としてドラマで活躍していた『田島穂奈美』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)