1990年代に流行った言葉『成田離婚』💦何んだったんだ?!

1990年代に流行った言葉『成田離婚』💦何んだったんだ?!

1990年代から現在でいう「スピード離婚」の1つで「成田離婚」何て言葉が使われていました。どんなモノだったのか振り返ってみました。


成田離婚って?

成田離婚とは、結婚したての男女が新婚旅行を機に帰国し成田空港に到着するも離婚話しに発展、離婚する事を言うモノで、1990年代から使われた言葉になります。

現在でいう「スピード離婚」の1つで当時多くの国際便が発着していた成田空港の名をとってそう呼ばれる様になりました。

バブル景気で

当時1990年はバブル景気でカップルが、海外旅行を楽しむ機会が多くなり日本では立派に見えた夫が、慣れない海外でトラブルの際などに適切な行動ができなかったことなどが原因で口論になり結果、離婚に至ったというケースが多くとも説明されていました。

背景

新婚旅行中の夫婦のすれ違いが主な理由とされ、女性側は「新婚旅行に夢を膨らまし準備周到、しかしながら現地での行動などにおいて、最終的に男性に多くを期待、依存しがち」。男性側は「新婚旅行直前まで仕事が忙しく、十分な準備ができない上、女性からの一方的な期待、依存に応えることができない」。上記のように自分の事を棚に上げ、相手側に責任を負わせる1面も見られました。

主なトラブルや原因

旅客機の乗り遅れによる口論
荷物の紛失による口論
旅行先におけるトラブルをきっかけとした口論
旅行先の飲酒で酒癖の悪さがわかったことによるもの
2人きりになるため、相手の本性が露わになることによるもの
等々。

中には・・・。
常識外れな行動もあって
新婚初夜に際して母親に国際電話を掛け相手にどう接すべきかを相談する者
初夜にもかかわらず、アダルトビデオで見た通りに大人のおもちゃを持ち出して使おうとする
旅行そっちのけで買物に費やす
旅行先のホテルの部屋まで親がついて来たとか。

マジで「成田離婚」何てありえるの?

実際に私の友人でも1組いました💦

私もバツがあり、人の事は言えませんが、友人カップルはナンパで知り合い2~3か月の交際を得て6月のジューンブライドで結婚し式を上げ、仕事の関係で新婚旅行は8月の夏休みにオーストラリアだかに旅行に行き、着いて2日目だかにケンカとなり、帰国後「離婚だ!」となり(実際は1ヶ月くらい親も交えて話し合いがあった様)離婚しています。

理由は友人が新婚旅行でコッソリ元カノのお土産を買っていたのがバレて喧嘩になったとか💦

ドラマでも・・・。

1997年には、フジテレビ系ドラマで「成田離婚」なんてドラマもありました。

作品は草彅剛さん・瀬戸朝香さん出演のドラマで、クリスマスの夜に失恋した夕子 (瀬戸朝香さん)がその後、同じ会社の一朗(草彅剛さん)と出会い恋におち挙式を済ませ、新婚旅行へ出発するも夕子は旅行中の一朗の態度に我慢し続けた。しかし、ついに帰国後の新東京国際空港(現在の成田国際空港)で不満が爆発。口論の末、2人は離婚を決意するというストーリーでした。

成田離婚(スピード離婚)した芸能人

「成田離婚」も含めスピード離婚した芸能人トップ5をご紹介!!

5位:杉田かおる・鮎川純太(7ヶ月・杉田かおるの中絶)

鮎川氏の友人からは、結婚後に杉田さんが「子どもができたみたいだけど、仕事ができなくなるから堕ろす」と鮎川さんに告げたことが決定的原因と語っているそうです。それ以外にも、婚姻中から夫婦生活に関しての暴露話などで、旦那である鮎川さんをネタ的に扱うなどしていたことも、影響を与えたのではないかと言われています。

4位:大渕愛子・一般男性(半年・過干渉?)

大渕愛子弁護士は、現在再婚(金山一彦さんと)されていますが、20代の頃に、初めて弁護士として働いた同じ事務所の同僚と、27歳の時に結婚していましたが、わずか4ヶ月でスピード離婚していました。

その理由というのが「お互いの事を干渉するのは時間の無駄」というものだったそうです。

3位:葉月里緒菜・すし職人(90日・旦那の収入)

葉月 里緒奈さんは、1998年には、ハワイ在住のすし職人と電撃結婚していますが、わずか3ヶ月でスピード離婚しています。その離婚の理由として、葉月さんは「欲のなさがいいところだったけど、それが向上心のなさになって嫌になった」と語られていて、当初は芸能界を引退しハワイ移住を考えていましたが、旦那の稼ぎがあまりよくなかったことも原因ではないかと言われています。

因みに、2004年には別の男性と再婚し、長女を授かりましたが、2017年には2度目の離婚をしています💦

2位:仁美凌・若山騎一郎(60日・双方のDV)

名俳優・若山富三郎さんの息子・若山騎一郎さんは、俳優の上原謙さんと元タレントの大林雅美さんの娘で女優の仁美凌さんと結婚するも2ヶ月でスピード離婚しています。

離婚の原因はDVだったそうで、若山騎一郎さんがとある番組で、DV離婚について話をされ、離婚となった理由を説明されたそうです。最初は、先輩や俳優がいる前での振る舞い方などが理由で、手を挙げてしまったそうです。

しかし、仁美凌さんも手を出したと言われていて、ハサミを投げたこともあったそうで、そのハサミが若山騎一郎さんの太ももに刺さったそうです。このようなことが原因で離婚となったそうです。

1位:遠野なぎこ・一般会社員(55日・真実は闇の中…)

子役として幼いころから芸能界で活躍されている遠野なぎこさん。

プライベートは、2度の結婚と2度の離婚をしていて、2009年に一般男性と最初の結婚をしましたが、72日間でスピード離婚し、その後も、2014年にバー経営者の男性と交際2か月でのスピード結婚をしましたが、わずか55日間でのスピード離婚となりました。

更に2023年1月2日にマッチングアプリで知り合った年上の会社員の方と2月22日にスピード結婚を報告されていました💦

う~ん2度ある事は3度あると言いますが、今度は末永くお幸せにになってもらいたいと思います。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。