かわぐちかいじの名作「沈黙の艦隊」が実写映画化!主演は大沢たかお!!
1月25日に開催されたPrime Video新年発表会にて、俳優の大沢たかお(54)が主演とプロデューサーを務める映画「沈黙の艦隊」が劇場公開されることが明らかとなりました。公開予定日は9月29日。
第一報はこちらです!
1988年から1996年にかけて講談社の漫画雑誌・モーニングで連載されたかわぐちかいじの人気漫画「沈黙の艦隊」。このたび発表となった映画はその実写版で、「Amazon Original映画」として、Prime Videoが初めて手掛ける日本の劇場版映画となります。このたびの実写化にあたり、原作者のかわぐちは「(沈黙の艦隊は)絶対に実写化できないものを描こうと思っていたから『何と無謀なことを』と思いました」と当初は懐疑的な見方をしていたものの、実際に撮影現場に足を運んだところ「海江田は大沢さんだ。海江田がいた。今は楽しみで仕方がない」と、一転してその出来栄えに期待。一方の大沢も「とてもスケールが大きい作品なので、本当に映画化できるのか、半ばあきらめたこともあった。今でも信じられない。見た人が言葉を失うような日本映画にできれば」と、意気込みを語っていました。
ティザー映像が公開!!
劇場公開の告知に併せて、本作のティザー映像も解禁となりました。その映像には艦内の様子を鋭い目で見つめる海江田四郎や、防衛省・海上自衛隊の潜水艦の姿が。映画「ハケンアニメ!」などを手掛けた吉野耕平が監督を、映画「キングダム」シリーズを手掛けたクレデウスが制作を担当している映画「沈黙の艦隊」。その映像美にも注目が集まっています!
映像はこちらでチェック!!
「沈黙の艦隊」について
かわぐちかいじ著の累計発行部数3000万部を突破している大人気漫画。「モーニング(講談社)」にて、1988年から1996年にかけて連載。潜水艦戦を中心とし、核戦争や国際政治などの問題提起を絡ませた作品でした。昨年も本格海戦ゲーム「蒼焔の艦隊」とのコラボイベントを実施するなど、根強い人気を誇っています。

かわぐちかいじ プロフィール
1948年7月27日、広島県出身。1968年、明治大学在学中に「夜が明けたら(ヤングコミック掲載)」で漫画家デビュー。低迷期を経て、80年代に入ると「沈黙の艦隊」がヒット。以後、男性を主人公とした壮大な舞台の作品を数多く発表し、「ジパング」「太陽の黙示録」「空母いぶき」などをヒットさせています。
関連記事
OVA版【沈黙の艦隊】各話のストーリーや魅力を振り返る!類似作品もご紹介! - Middle Edge(ミドルエッジ)
歴代海上自衛隊【主力潜水艦SS型】を調べてみましょう! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【ハード&ルーズ~私立探偵・土岐正造トラブル・ノート~】ストーリー・魅力をご紹介! - Middle Edge(ミドルエッジ)