【古畑任三郎】ものまねする人続出!豪華なゲスト(犯人役)も楽しかったですね。

【古畑任三郎】ものまねする人続出!豪華なゲスト(犯人役)も楽しかったですね。

田村正和と西村雅彦の絶妙な間合いで大人気だった「古畑任三郎」シリーズ。あの頃、やたら眉間にしわ寄せて指立てて「ん~」なんて言ってませんでしたか?刑事コロンボをモチーフにした「古畑任三郎」シリーズを振り返ります。


古畑任三郎

『古畑任三郎』

Amazon.co.jp | 警部補 古畑任三郎 1st DVD-BOX DVD・ブルーレイ - 田村正和, 西村雅彦, 中森明菜, 堺正章, 古手川祐子, 笑福亭鶴瓶, 坂東八十助, 木の実ナナ, 小林稔侍, 三谷幸喜

Amazon.co.jp | 警部補 古畑任三郎 1st DVD-BOX DVD・ブルーレイ - 田村正和, 西村雅彦, 中森明菜, 堺正章, 古手川祐子, 笑福亭鶴瓶, 坂東八十助, 木の実ナナ, 小林稔侍, 三谷幸喜

ドラマの進行

『刑事コロンボ』で知られる倒叙ものと言われる形式でストーリーが進行していく。

これは、犯行の様子の全容をまず見せておき、刑事の古畑任三郎が真犯人とのやりとりから容疑を固め、最後に自供に追い込むというパターンである。また、犯人は(ストーリーの中の世界で)有名人や社会的地位の高い人物が多いのも「コロンボ」と同様である。

刑事コロンボ

視聴者は「誰が真犯人なのか?」という興味ではなく、「真犯人をどうやって追い詰めるか?」という点に目が向けられる。そのため、放送の前半に犯人役及び犯行シーンが公開される。

犯人が最後までわからないストーリーでは犯人役に大物俳優を使うことが難しい(配役だけで視聴者に犯人が分かってしまう)が、この手法を取り入れることにより大物ゲストを無理なく犯人役に迎えることができるようになっている。

続々と大物ゲスト(犯人役)が出演しました

ゲスト(犯人役)は錚々たる顔ぶれ

1st season

第1回 1994年4月13日 死者からの伝言 中森明菜
第2回 1994年4月20日 動く死体 堺正章
第3回 1994年4月27日 笑える死体 古手川祐子
第4回 1994年5月4日 殺しのファックス 笑福亭鶴瓶
第5回 1994年5月11日 汚れた王将 坂東八十助
第6回 1994年5月18日 ピアノ・レッスン 木の実ナナ
第7回 1994年5月25日 殺人リハーサル 小林稔侍
第8回 1994年6月1日 殺人特急 鹿賀丈史
第9回 1994年6月8日 殺人公開放送 石黒賢
第10回 1994年6月15日 矛盾だらけの死体 小堺一機
第11回 1994年6月22日 さよなら、DJ 桃井かおり
第12回 1994年6月29日 最後のあいさつ 菅原文太

2nd season

第14回 1996年1月10日 しゃべりすぎた男 明石家さんま
第15回 1996年1月17日 笑わない女 沢口靖子
第16回 1996年1月24日 ゲームの達人 草刈正雄
第17回 1996年1月31日 赤か、青か 木村拓哉
第18回 1996年2月7日 偽善の報酬 加藤治子
第19回 1996年2月14日 VSクイズ王 唐沢寿明
第20回 1996年2月21日 動機の鑑定 澤村藤十郎
第21回 1996年2月28日 魔術師の選択 山城新伍
第22回 1996年3月6日 間違えられた男 風間杜夫
第23回 1996年3月13日 ニューヨークでの出来事 鈴木保奈美

総集編

第25回 1996年4月9日 消えた古畑任三郎 第1回 - 第24回までの犯人役全員出演

3rd season

第28回 1999年4月13日 若旦那の犯罪 市川染五郎
第29回 1999年4月20日 その男、多忙につき(忙しすぎる殺人者) 真田広之
第30回 1999年4月27日 灰色の村(古畑、風邪をひく) 松村達雄 岡八朗
第31回 1999年5月4日 古畑、歯医者へ行く(アリバイの死角) 大地真央
第32回 1999年5月11日 再会(古い友人に会う) 津川雅彦
第33回 1999年5月18日 絶対音感殺人事件 市村正親
第34回 1999年5月25日 哀しき完全犯罪 田中美佐子
第35回 1999年6月1日 頭でっかちの殺人(完全すぎた殺人) 福山雅治
第36回 1999年6月8日 追いつめられて(雲の中の死) 玉置浩二
第37回 1999年6月15日 最も危険なゲーム・前編(最後の事件) 江口洋介
第38回 1999年6月22日 最も危険なゲーム・後編(最後の事件)

スペシャル

第13回 1995年4月12日 笑うカンガルー 陣内孝則 水野真紀
第24回 1996年3月27日 しばしのお別れ 山口智子
第26回 1999年1月3日 古畑任三郎 vs SMAP SMAP
第27回 1999年4月6日 黒岩博士の恐怖 緒形拳
第39回 2004年1月3日 すべて閣下の仕業 松本幸四郎

ファイナル

第40回 2006年1月3日 今、甦る死 藤原竜也 石坂浩二
第41回 2006年1月4日 フェアな殺人者 イチロー
第42回 2006年1月5日 ラスト・ダンス 松嶋菜々子(双子役の二役)

古畑中学生

第43回 2008年6月14日 古畑任三郎、生涯最初の事件 原田泰造

おなじみのオープニング

からのオープニングトーク ※大勢の人々がものまねしたパート

本人の前でものまねするキムタク

大物ゲストが続々参戦

そしてこの人、今泉慎太郎も人気でした

古畑任三郎の部下と言えば「今泉」と「西園寺」どちらが印象深いですか!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

またスペシャル版の放送を期待したいですよね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。