CHEMISTRYがデビュー21年目で新たな挑戦「フルオーケストラ公演」を開催!シングル売上TOP3って何だった?

CHEMISTRYがデビュー21年目で新たな挑戦「フルオーケストラ公演」を開催!シングル売上TOP3って何だった?

ビルボードジャパンが、2022年夏に開催された「CHEMISTRYオーケストラ公演」のアンコール公演の開催を決定しました。


CHEMISTRYがデビュー21年目で新たな挑戦!フルオーケストラ公演を開催!!

ビルボードジャパンが、2022年夏に開催された「CHEMISTRYオーケストラ公演」のアンコール公演の開催を決定しました。開催スケジュールは4月22日(東京文化会館 大ホール)、5月2日(兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール)。

ヴォーカルデュオのトップアーティストとして第一線で活躍するCHEMISTRY。デビュー21年目にして新たに挑んだフルオーケストラ公演「CHEMISTRY Premium Symphonic Concert 2022」では、デビュー曲にしてミリオンヒットとなった「PIECES OF A DREAM」をはじめ「Point of No Return」「My Gift to You」など、250あまりのレパートリーの中から厳選した全16曲を披露。壮大で洗練されたアレンジによって名曲がさらに輝きを増し、類まれなるボーカリストである堂珍嘉邦、川畑要の成熟した歌声と、渡辺シュンスケの美しいピアノの音色、そして東京フィルハーモニー交響楽団と大阪交響楽団が織りなす豊潤な音が溶け合い、想像を遥かに超える“化学反応”によって極上の“ハーモニー”が誕生しました。

コンサートのMCで、「歌っていて、とてつもなく心地いい。後ろから音が降ってくるよう」(川畑要)、「演奏のエネルギーを感じて、奮い立たせてくれる」(堂珍嘉邦)と語ったように、CHEMISTRY自身もフルオーケストラコンサートの醍醐味を体感し、ファンとともに感動を分かち合っていました。

「CHEMISTRY Premium Symphonic Concert 2023 -Encore- (ケミストリー プレミアムシンフォニックコンサート 2023 -アンコール- )」と題した今回の公演では、関西は兵庫県立芸術文化センターに会場を移し、新編曲のナンバーも追加される予定。音響の素晴らしさを誇る芸術の殿堂で、オーケストラの豊かで美しい響きとともにCHEMISTRYの二人が今度はどんな表情を見せるか期待しましょう!

ライブアルバムが好評発売中!!

なお、昨夏の公演についてのライブレポートは以下の通り。さらに音源はライブアルバム『CHEMISTRY Premium Symphonic Concert 2022』としてリリースされています。こちらも要チェック!

<ライブレポート>CHEMISTRY、18年ぶりのオーケストラ公演 「CHEMISTRYの成長を追いかけた、壮大なドキュメント映画を観たような感覚」 | Daily News | Billboard JAPAN

ご購入はこちらから!

Amazon | CHEMISTRY Premium Symphonic Concert 2022 (初回生産限定盤) (CD+DVD) (特典なし) | CHEMISTRY | J-POP | ミュージック

公演情報

■公演名: billboard classics CHEMISTRY Premium Symphonic Concert 2023- Encore-
■開催日時・会場:
【東京】4/22(土)東京文化会館 大ホール 開場16:00 開演17:00
【兵庫】5/2(火)兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール 開場17:30 開演18:30
■出演:CHEMISTRY
■ピアノ:渡辺シュンスケ
■指揮:栗田博文
■管弦楽:【東京】東京フィルハーモニー交響楽団、【兵庫】大阪交響楽団
■編曲監修:山下康介
■主催・企画制作:ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)
■後援:米国ビルボード
■公演公式サイト: https://billboard-cc.com/classics/chemistry2023_encore

【チケット情報】
■チケット価格
SS席13,000円、S席11,000円(全席指定・税込)
※特製プログラム付き ※未就学児入場不可

■チケット販売スケジュール
◎CHEMISTRYオフィシャルファンクラブ【CHEMISTRY CLUB+】会員先行(抽選):
1/20(金)12:00~1/29(日)23:59
◎ビルボードライブ法人会員、ビルボードライブ「Club BBL」会員先行(抽選):
2/3(金)15:00~2/8(水)23:59
◎ローソンチケット独占先行(抽選):2/3(金)15:00~2/8(水)23:59
◎プレイガイド先行:2/16(木)~
◎一般発売:3/4(土)10:00~
※車椅子をご利用のお客様は、各公演のお問合せ先までお電話にてお問合せください。
※チケットはおひとり様1枚必要となります。チケットを紛失された方、または当日お忘れになった方はご入場できません。
※チケット購入の際は、必ず公式サイトに掲載している注意事項をご確認の上、チケットをお求めください。

<ご来場のお客様へのお願い: https://billboard-cc.com/classics/notice/

■コンサートに関するお問い合わせ
【東京】H.I.P. 03-3475-9999(月~金10:00~18:00、土日祝休)
【大阪】キョードーインフォメーション 0570-200-888(月~土11:00〜16:00、日祝休)

出演者プロフィール

CHEMISTRY

堂珍嘉邦、川畑要による男性デュオ。オーディションバラエティ番組「ASAYAN」の男子ボーカリストオーディションで選ばれ、ヴォーカルデュオ“CHEMISTRY”としてシングル「PIECES OF A DREAM」で2001年3月7日デビュー。

2021年にデビュー20周年を迎え、2022年2月にはベストアルバム「The Best & More 2001~2022」を発売。日本武道館にて20周年記念ライブを敢行しするなど20周年イヤーを成功に収め、現在もライブやリリースなど精力的に活動している。

https://chemistry-official.net

今こそ思い出したい!CHEMISTRYのシングル売上TOP3!!

2001年の鮮烈なデビューから20年以上が経過し、今なお第一線で活躍を続けているCHEMISTRY。数多くのヒット曲を世に送り出している彼らですが、売上トップ3はどの楽曲なのでしょうか?ここで再確認しておきましょう。

第1位:PIECES OF A DREAM

第1位は、2001年3月7日に発売されたシングル「PIECES OF A DREAM」。「ASAYAN超男子。オーディション」でデビューが決定したCHEMISTRYの1枚目のシングルで、いきなりオリコン最高位1位、累計売上113.2万枚のミリオンセラーを記録しました。後年、アニメ「ReLIFE」のエンディングテーマにも採用されています。

第2位:Point of No Return/君をさがしてた

第2位は、2001年6月6日に発売された2枚目のシングル「Point of No Return/君をさがしてた」。Point of No Returnは「もう戻れない場所」という意味で、ノンタイアップであったもののオリコンで最高位1位を記録、累計売上は69.3万枚を記録しました。

第3位:You Go Your Way

第3位は、2001年10月11日に発売された「You Go Your Way」。CHEMISTRY3枚目のシングルで、サントリー「BOSS」のコラボレーションCMソングに起用されました。また本作でNHK紅白歌合戦に初出場を果たしています。オリコン最高位1位、累計売上は53.3万枚を記録しています。

関連記事

あの「ASAYAN」から20年…デビュー20周年を目前に控えたCHEMISTRYが東京・大阪でワンマンライブを開催!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【90’sアイドル】オーディション番組「ASAYAN」輩出!トップアイドル「鈴木あみ」と小室哲哉の軌跡 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ASAYAN・男子ヴォーカリストオーディション」にはEXILEのATSUSHIも参加していたんです! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。