世間がざわめいた80年代芸能スキャンダル

世間がざわめいた80年代芸能スキャンダル

今よりマスコミの攻撃も激しく、タレントも破天荒な人が多かったと言われる1980年代。ワイドショー全盛時代というのも手伝って、芸能スキャンダルは、世間の話の話題の中心にいつもいました。そこで、話題沸騰になった80年代の芸能スキャンダルをプレイバックしてみましょう。


世間がざわめいた80年代芸能スキャンダル

今よりマスコミの攻撃も激しく、タレントも破天荒な人が多かったと言われる1980年代。ワイドショー全盛時代というのも手伝って、芸能スキャンダルは、世間の話の話題の中心にいつもいました。そこで、話題沸騰になった80年代の芸能スキャンダルをプレイバックしてみましょう。

ポールマッカトニー逮捕

現在も多大は人気を誇り、伝説にもなった武道館公演も大成功させたポールマッカトニー。
2014年には体調不良で国立競技場ライブが中止になる事がありましたが、その30年以上前にも
別の理由で公演キャンセルとなる事件が起きたのです。

ポールが1980年1月に世界ツアーの一環として、日本に上陸した際、大麻所持が発覚。
その後、10日間日本で拘留され、強制帰国となり、ライブは中止を余儀なくされた。
その時の事をポールが後日談で「NYでいい草を手に入れたんだ。日本に向かうところで、持っていけないのはわかっていたんだけど、トイレに流すには惜しいものだったんだ」と答え、拘置生活は「素晴らしいとは言えない」もので、他の囚人達と歌をうたい元気を出そうとしていた。」と語っている。

中森明菜の自殺未遂事件

当時、人気絶頂だった歌手・中森明菜の自殺未遂と言う、多くの人が80年代最大の芸能スキャンダルと言うほどの衝撃だった。しかも、自殺未遂を行った場所も衝撃度を増したと思うのです。

当時、恋人と噂されていた近藤真彦の自宅で、人気絶頂の歌姫であった中森明菜が左腕を切ると言う衝撃的な自殺未遂を起こした。
理由は、松田聖子とマッチの密会キス報道が報じられたことで、精神的にももろかった明菜が耐えきれなかったなどと言われていますが、真相は謎のまま。
でも、とにかく無事で良かったですよね。

近藤真彦、母の遺骨盗難事件

マッチ絡みでもう一つ。
未だに未解決となっている衝撃的すぎる事件。
ファンならずとも同情してしまう事件のオンパレードで、彼はそういう運命の元に生まれたのかと考えてしまいます。

昭和62年の年末、近藤真彦の事務所にとんでもない要求が突きつけられた。
なんと彼の母親の遺骨を盗んでおり、返して欲しければ年末のレコード大賞を辞退しろと言うものだった。
当時は、全く知らないと言う風に言われていた近藤だが、後日テレビ番組で実は全てを知っていて、苦悩のなかレコ体に出場した話を告白しています。
未だに、犯行理由も犯人も分からず、謎が謎を生む未解決事件となっています。

高部知子、ニャンニャン事件

今も、女子アナの流出写真が大きな話題となりましたが、当時ネットがあればそれ以上の衝撃だったはずなのはコレ!ニャンニャンという語源もここからではないでしょうか?

当時、「第2の大竹しのぶ」と評され、清純派女優の道を走っていた高部知子。
そんな高部が、ベッドで裸体に布団を掛けた状態で煙草を咥えた様子を捉えた写真が、週刊誌に掲載されてしまった。
しかも、まだ15歳と未成年だったこともあり、大きな問題となった。
ただ、後日談で、「その写真は遊びで撮ったもので性交渉もなければ演技の練習だけだったと。また喫煙しておらずタバコを咥えていただけと」述べている。

おニャン子喫煙事件

AKB48同様、秋元康プロデュースでデビューし、若者から絶大な人気を誇っていた「おニャン子クラブ」のメンバーの黎明期に起きてしまったスキャンダル。

女子高生を集めて華やかに始まった「おニャン子クラブ」。しかし、「夕焼けニャンニャン」放送開始からわずか2週間後、ひっそりと5名のメンバーが姿を消す。喫茶店で喫煙している写真を週刊文春にスクープされたためだ。
しかし、同様に写真に載っていた6番樹原亜紀だけは、お咎めなしで番組復帰しており、お気に入り?だと揶揄されている点も、今のAKBとかぶるところが多々ある。

「おニャン子クラブ」のスキャンダルを見ていると、本当に歴史は繰り返すのだとつくづく思い返されますよね。やはり、どの時代も人気者ではある芸能人のスキャンダルは、話のネタにもってこないなのかもしれません。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。