PENICILLINがついに結成30周年!記念ベストアルバム『30 -thirty- Universe』が発売決定!!

PENICILLINがついに結成30周年!記念ベストアルバム『30 -thirty- Universe』が発売決定!!

ヴィジュアル系ロックバンド「PENICILLIN(ペニシリン)」が結成30周年を迎えたのを記念し、ベストアルバム『30 -thirty- Universe』を発売することが明らかとなりました。


PENICILLINがついに結成30周年!記念ベストアルバム『30 -thirty- Universe』が発売決定!!

ヴィジュアル系ロックバンド「PENICILLIN(ペニシリン)」が結成30周年を迎えたのを記念し、ベストアルバム『30 -thirty- Universe』を発売することが明らかとなりました。発売予定日は2023年2月1日、価格は初回限定盤(CD4枚組)が12100円(税込)、通常盤(CD3枚組)が6600円(税込)。

90年代後半を中心に、テレビアニメ「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」の主題歌としてヒットした「ロマンス」など、多数のヒット曲を輩出しているPENICILLIN。『30 -thirty- Universe』では、今までの音楽活動を通じて発表した代表曲を10年区切りで3枚のCDに収録しているほか、初回限定盤にはメンバーセレクトのマニアックな楽曲を集めた4枚目のCDが付属。さらにバンドの刺激的なビジュアルや歴史をまとめたブックレットも付属しています。なお、本アルバムの購入者を対象としたイベントが、2023年2月5日に実施されるとのこと。こちらも是非チェックしておきたいところです!

収録楽曲

ディスク:1

1 God of grind -30th Version-
2 Desire -30th Version-
3 Chaos -30th Version-
4 螺旋階段 -30th Version-
5 冷たい風 -30th Version-
6 Little Love Story
7 Quarter Doll -30th Version-
8 REAL×××
9 Blue Moon
10 天使よ目覚めて
11 99番目の夜
12 CRASH
13 make love
14 ロマンス
15 Japanese Industrial Students
16 イナズマ -30th LiveVersion-

※画像はイメージです。

ディスク:2

1 花園キネマ
2 one star
3 腐海の砂
4 NEW FUTURE
5 四次元ダイバー
6 SAMURAI BOY
7 LOVE DRAGOON
8 JUMP#1
9 hyper chord
10 太陽
11 RAINBOW
12 orb
13 WARP
14 BLACKHOLE
15 Rosetta

※画像はイメージです。

ディスク:3

1 少年の翼
2 幻想カタルシス
3 快感∞フィクション
4 Stranger
5 飛翔遊戯
6 Lucifer ~光をもたらす者~
7 SEX
8 Too young to die!
9 SOL
10 戦慄迷宮
11 メランコリア
12 秘蜜のデザート
13 Dead Coaster
14 パライゾ -30th-
15 TIME MACHINE

※画像はイメージです。

ディスク:4(初回限定盤のみ)

1 太陽の国
2 地球
3 Tommorrow
4 ボニー&クライド -30th Version-
5 走れメロディー -30th Version-
6 男のロマンZ
7 FOR BEAUTIFUL MAD HUMAN LIFE
8 MIND MASTER MIND
9 白髏の舞
10 ハカナ
11 Blood Red Snow White
12 君へ
13 SCREAM
14 DEATH DANCE
15 天城越え
16 1/2の神話

※画像はイメージです。

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】30 -thirty- Universe (初回限定盤)(4枚組)(特典:メガジャケ付): Music

発売予定日は2023年2月1日です。

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】30 -thirty- Universe (通常盤)(3枚組)(特典:メガジャケ付): Music

発売予定日は2023年2月1日です。

公式サイト

PENICILLIN Official Website

関連記事

PENICILLIN感涙!?『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』のグッズが発売される! - Middle Edge(ミドルエッジ)

98年「ロマンス」が大ヒット!今も現役ヴィジュアル系バンド『PENICILLIN』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ギャグの歴史を変えた!シュールの金字塔・セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。