【追悼】清元として歌舞伎座にも出演していた俳優『熊谷俊哉』!!

【追悼】清元として歌舞伎座にも出演していた俳優『熊谷俊哉』!!

子役として数々のドラマに出演し、清元として歌舞伎座に出演していた熊谷俊哉さん。僅か53歳の若さでお亡くなりになっています。追悼の意味も含めてまとめてみました。


熊谷 俊哉(くまがい としや)プロフィール

尾崎豊ぽいけど熊谷俊哉さんの若い頃

生年月日 1961年8月9日
死亡 2015年1月2日
出身 東京都
身長174cm、体重74kg
血液型 A型。
所属 イイジマルーム

経歴 

1961年8月9日に東京都で誕生した熊谷さん。

12歳から子役として活動を始められています。

デビューは?

1973年2月13日に放送されたドラマ火曜日の女シリーズ「ガラス細工の家」土門ヒロシ 役で子役でデビューされています。

その後は、NHKの「少年ドラマシリーズ」にコンスタントに出演されていました。

傷だらけの天使

1974年には人気ドラマ「傷だらけの天使 」第15回(つよがり女に涙酒を)島岡信彦役で登場されています。

大河ドラマ

春の波涛(当時23歳)

更に更に熊谷さんは、1985年に放送されたNHK大河ドラマ「春の波涛」川上磯次郎 役を始め1992年放送の「信長 KING OF ZIPANGU」 コスメ 役・1993年放送の「炎立つ」佐々木高綱 役等、大河ドラマにも出演されていました。

「信長 KING OF ZIPANGU」当時30歳

清元として

常磐津文字兵衛(5代目、当時は紫弘)

熊谷さんは、のちに時代劇の所作指導を受けた常磐津三味線演奏家の常磐津文字兵衛(5代目、当時は紫弘)に入門され、俳優業の傍らで常磐津文紫郎として歌舞伎公演の舞台に参加されています。

常磐津の流紋(定紋)『角木瓜』

舞台

翔べ!幻の英雄たちよ(1986年)
ユウレイ倶楽部(1987年、中野・武蔵野ホール・作/北野ひろし、演/池田定幸)

ラジオ

熊谷さんは、俳優・清元の他にFM東京「夢のひととき」でラジオパーソナリティーとしても活動されています。

時代物にも多数出演

「新・半七捕物帳」

大河ドラマ出演以降、熊谷さんは、「銭形平次」・「必殺仕事人・激突!」 新次郎 役・「清左衛門残日録」近江屋竹之助 役・金曜時代劇「十時半睡事件帖」辰吉 役・「新・半七捕物帳」大黒屋伊太郎 役等時代物にもよく登場されていました。

お亡くなりに・・・。

俳優や清元として活動されていた熊谷さん2015年1月2日に肝臓がんの為お亡くなりになりました。53歳没。

最後の作品

後年は、常磐津文紫郎として歌舞伎公演を始めとする数々の舞台に参加されていた熊谷さん、ドラマでは、2003年4月7日に放送された「西村京太郎サスペンス 探偵左文字進7 失踪」が最後の作品になっています。

そして2015年2月13日に「未来からの挑戦」復元上映会&同窓会トークショーにて熊谷さんの訃報が報告されていました。

満員御礼!上映会&トークショー | NHK番組発掘プロジェクト通信

最後に・・・。

熊谷俊哉さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

おすすめ記事

【追悼】僅か31歳の若さで、この世を去った「マクロス」の声優『長谷有洋』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。