熊谷 俊哉(くまがい としや)プロフィール

尾崎豊ぽいけど熊谷俊哉さんの若い頃
生年月日 1961年8月9日
死亡 2015年1月2日
出身 東京都
身長174cm、体重74kg
血液型 A型。
所属 イイジマルーム
経歴
1961年8月9日に東京都で誕生した熊谷さん。
12歳から子役として活動を始められています。
デビューは?

1973年2月13日に放送されたドラマ火曜日の女シリーズ「ガラス細工の家」土門ヒロシ 役で子役でデビューされています。
その後は、NHKの「少年ドラマシリーズ」にコンスタントに出演されていました。

傷だらけの天使

1974年には人気ドラマ「傷だらけの天使 」第15回(つよがり女に涙酒を)島岡信彦役で登場されています。
大河ドラマ

春の波涛(当時23歳)
更に更に熊谷さんは、1985年に放送されたNHK大河ドラマ「春の波涛」川上磯次郎 役を始め1992年放送の「信長 KING OF ZIPANGU」 コスメ 役・1993年放送の「炎立つ」佐々木高綱 役等、大河ドラマにも出演されていました。

「信長 KING OF ZIPANGU」当時30歳
清元として

常磐津文字兵衛(5代目、当時は紫弘)
熊谷さんは、のちに時代劇の所作指導を受けた常磐津三味線演奏家の常磐津文字兵衛(5代目、当時は紫弘)に入門され、俳優業の傍らで常磐津文紫郎として歌舞伎公演の舞台に参加されています。

常磐津の流紋(定紋)『角木瓜』
舞台
翔べ!幻の英雄たちよ(1986年)
ユウレイ倶楽部(1987年、中野・武蔵野ホール・作/北野ひろし、演/池田定幸)
ラジオ
熊谷さんは、俳優・清元の他にFM東京「夢のひととき」でラジオパーソナリティーとしても活動されています。
時代物にも多数出演

「新・半七捕物帳」
大河ドラマ出演以降、熊谷さんは、「銭形平次」・「必殺仕事人・激突!」 新次郎 役・「清左衛門残日録」近江屋竹之助 役・金曜時代劇「十時半睡事件帖」辰吉 役・「新・半七捕物帳」大黒屋伊太郎 役等時代物にもよく登場されていました。
お亡くなりに・・・。
俳優や清元として活動されていた熊谷さん2015年1月2日に肝臓がんの為お亡くなりになりました。53歳没。
最後の作品

後年は、常磐津文紫郎として歌舞伎公演を始めとする数々の舞台に参加されていた熊谷さん、ドラマでは、2003年4月7日に放送された「西村京太郎サスペンス 探偵左文字進7 失踪」が最後の作品になっています。
そして2015年2月13日に「未来からの挑戦」復元上映会&同窓会トークショーにて熊谷さんの訃報が報告されていました。
満員御礼!上映会&トークショー | NHK番組発掘プロジェクト通信
最後に・・・。
熊谷俊哉さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
おすすめ記事
【追悼】僅か31歳の若さで、この世を去った「マクロス」の声優『長谷有洋』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)