酒井政利に見出された80年代アイドル・原めぐみが豪華作家陣による大人バラードの新曲『逢いたくて』を発売!!

酒井政利に見出された80年代アイドル・原めぐみが豪華作家陣による大人バラードの新曲『逢いたくて』を発売!!

1981年、フィル・スペクターばりの音壁“Wall Of Sound”アレンジのシングル「見つめあう恋」で一躍マニアたちの注目を集め、2009年に復活した“音壁アイドル”原めぐみが、ホリデージャパン移籍第一弾として新曲『逢いたくて』を発売します。


80年代アイドル・原めぐみが大人バラードの新曲「逢いたくて」を発売!!

1981年、フィル・スペクターばりの音壁“Wall Of Sound”アレンジのシングル「見つめあう恋」で一躍マニアたちの注目を集め、2009年に復活した“音壁アイドル”原めぐみが、2021年リリースのセルフプロデュース作品「Let's Begin~あきらめないで~」に続き、ホリデージャパン移籍第一弾として新曲『逢いたくて』を発売します。発売予定日は2022年11月23日。

久しぶりのメジャーリリースとなる新曲『逢いたくて』。新境地の「大人バラード」を切なく歌い上げています。原本人も新曲用にいくつか用意された候補曲の中から、この曲のデモテープを聞いた途端に涙があふれて、この歌を歌いたいと強く所望。それだけに情感たっぷりに歌い上げています。「どなたの胸の中にも、逢いたいけどなかなか逢えない人への想いってあると思うんです。そんな切ない気持ちを思い出しながら私の歌と共にその思いを共有して頂けたらこんな幸せなことはありません」と熱く語る程の気持ちが入っています。

「逢いたくて」のカップリングとして、「永遠のしあわせ」「冷たい夜」の2曲を収録。この2曲も有力なメイン候補曲だったため、原は今回のシングルを“トリプルA面CD”と呼んでいます。それぞれの楽曲の仕上がりに期待が高まります!

カップリング曲紹介

◆【永遠のしあわせ】作詞作曲 原愛実(はらめぐみ)※この作品より新たな作家ネームとなる

戦争や感染症を始め、政治、経済 etc、暗いニュースが多い昨今、愛と夢にあふれた幸せな世界を歌にしたいと思い、自作曲で制作。美しい伸びやかなメロディーにポジティブな詞、壮大な宇宙をイメージする編曲(土屋剛)が感動を与える作品です。自身の作詞を翻訳した英語版もあり、いずれ形にして海外でも歌っていくという構想もあるそうです。

◆【冷たい夜】作詞 藤波研介 作曲 関口誠人

キャッチーなサビメロが印象的な作品。代表曲【今夜は離さない】の作詞で知られる藤波研介と、【二人静】等のヒット曲を持つ関口誠人(CCB)のコラボによる作品。編曲(土屋剛)がより、イメージを色濃く表現して雰囲気を盛り上げています。何かの物語の導入部分のようなドラマの主題歌さながらのイメージがある楽曲です。

新曲発売記念!2年ぶりのバンド演奏によるライブを開催!!

新曲『逢いたくて』の発売、そして12月が原めぐみの誕生日月であることを記念し、2年ぶりのバンド演奏によるライブ「原めぐみレコ発&バースデーライブ」が開催されます。現在チケットが予約受付中で、詳細は以下の通り。

開催概要

<<原めぐみレコ発&バースデーライブ>>

日時:2022年12月9日(金) open18:00 start19:00
会場:GINZA lounge ZERO
チケット:予約 6,500円 当日7,000円 ※CD付き
ご予約:03-6809-1171(10:00~17:00 土日祝休)

原めぐみ プロフィール

1960年12月11日、神奈川県横浜市生まれ。NHK「600 こちら情報部」のレポーター、テレビ東京「クイズdeボーイハント」のアシスタントを経て、1980年にシングル「ボーイハント」でレコードデビュー。TVK音楽出版の所属歌手第1号として活動した後、1986年に当時のCBSソニープロデューサーの酒井政利に見出され、原江梨子へと改名し音楽活動などを展開しました。その後結婚を機に引退していたものの、2009年に活動を再開。フィルスペクターサウンドを標榜した“音壁アイドル”として、CDのリリースやライブ活動、映画、舞台など幅広い活動を展開しています。

シングル「ボーイハント」のレコード。

『逢いたくて』のご予約はこちらから!

Amazon.co.jp: 逢いたくて: Music

発売予定日は2022年11月23日です。

原めぐみ 公式サイト

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!