プロジェクトEGGより『レッドゾーン(PC-6001mkII版)』『クリムゾン(PC-8801mkIISR版)』が配信!

プロジェクトEGGより『レッドゾーン(PC-6001mkII版)』『クリムゾン(PC-8801mkIISR版)』が配信!

D4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より、新規コンテンツ『レッドゾーン(PC-6001mkII版)』『クリムゾン(PC-8801mkIISR版)』の配信がスタートしました。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『レッドゾーン(PC-6001mkII版)』が配信開始!!

D4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より、新規コンテンツ『レッドゾーン(PC-6001mkII版)』の配信がスタートしました。

『レッドゾーン(PC-6001mkII版)』について

1983年にリリースされたシューティングゲーム。プレイヤーはパワードスーツを操作して、宇宙空間を舞台に様々な敵と戦います。一定数の敵を撃墜するとステージクリアとなりますが、クリア時の残りタイムはボーナスとなるのでハイスコアを目指すなら残りタイムに注意しながらプレイするといいでしょう。

シューティングゲームというと戦闘機などを操作して画面上方にショットするものが多いのですが本作の主人公はパワードスーツであるため8方向へのショットが可能。敵のユニークな行動パターンと相まって、縦横無尽なバトルが楽しめる点は本作ならではの面白さかといえるかもしれません。なおショットには反動が発生するので攻略するにはそのあたりも計算したプレイが必要になります。

8種類のユニークな敵、ステージが進めば進むほど激しくなる敵の攻撃、チャレンジングステージでは、ある敵と合体(ぶつかる)することで1UPするフィーチャーなどもあり、非常に古いゲームでありながらもプレイヤーを楽しませる工夫が感じられる本作。懐かしのレトロシューティングが体験できる作品です。

EGGチャンネルにて紹介動画公開中!

配信概要

タイトル:レッドゾーン(PC-6001mkII版)
ジャンル:シューティング
メーカー:T&E SOFT
オリジナル版発売年:1983年
発売日:2022年11月8日
価格:330円(※キャンペーン終了後は550円での配信となります。)
権利表記:©2022 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2022 MSX Licensing Corporation.

配信サイトURL

レッドゾーン - PC-6001mkII | プロジェクトEGG

『クリムゾン(PC-8801mkIISR版)』の無料配信もスタート!!

また、「プロジェクトEGG」より新規コンテンツ『クリムゾン(PC-8801mkIISR版)』の無料配信もスタートしています。

『クリムゾン(PC-8801mkIISR版)』について

超未来、この世界を支配するのは、凶暴なる統首「クリムゾン」だった。もちろん、クリムゾンに抵抗する者たちもいたが、彼らはことごとくクリムゾンの軍隊によって制圧されていた。人々はそれでもどうにか、町を作り、城を築いて自らの身を守って生活していた。主人公の父もまた、戦士であったが、帰らなくなってから久しい。心労に倒れた母も、もはや限界らしい。そして今日、母の最期の言葉を胸に、主人公は旅に出ることを決意した。志を同じくする仲間を探し、クリムゾンを倒すために。あなたは、途中、クリムゾンの軍隊におびえる町や村を訪ね、仲間が見つかるかもしれない城をめぐり、冒険を重ねる。果たしてクリムゾンを倒せる日は、来るのだろうか。

本作は1987年にリリースされたロールプレイングゲームです。プレイヤーは病床の母から、実は消息不明の父親はクリムゾンに戦いを挑んで倒れたことを聞き、クリムゾンの打倒を決意します。

ゲームはフィールドマップを移動してダンジョンを探索したり、仲間を増やしたりしながら進行。戦闘はランダムエンカウント&コマンド選択方式といった具合に、王道的なシステムを採用しています。一方で、フィールドでは戦闘が発生しない、戦闘で攻撃対象が倒れた場合は攻撃コマンドは実行されない、攻撃が命中しにくいなどの要素によって、本作ならではの独特なゲームテンポを生み出しています。

『リザード』や『夢幻の心臓』といったタイトルを世に送り出したクリスタルソフトの意欲作として知られる本作。『II』『III』といった続編もあるので、この機会に併せてプレイしてはいかがでしょうか。

※ ゲーム開始前にユーザーディスクの作成が必要です。作成方法は付属のテキストマニュアルをご覧ください。

EGGチャンネルにて紹介動画公開中!

配信概要

タイトル:クリムゾン(PC-8801mkIISR版)
ジャンル:ロールプレイングゲーム
メーカー:クリスタルソフト
オリジナル版発売年:1987年
発売日:2022年11月1日
価格:無料(※プロジェクトEGG月額サービス登録が必要です。)
権利表記:©2022 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2022 MSX Licensing Corporation.
特典:当時のマニュアルをPDF収録

配信サイトURL

クリムゾン - PC-8801mkIISR | プロジェクトEGG

関連記事

ホビーパソコンの雄「PC-8801mkⅡSR以降」のSR以降には何があった? - Middle Edge(ミドルエッジ)

"セリオスたち"との冒険の記憶が甦る「ファジー家電」のようなRPG。それが『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【テグザー】飛行機形態に変形可能なロボット「テグザー」!高速8方向スクロールと秀逸なゲームサウンド(BGM)も話題の人気アクションシューティングでした!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。