日本プロレス50周年記念!「シンニチイズム ミュージックフェス」公演オリジナルポスタープレゼント企画が実施中!!

日本プロレス50周年記念!「シンニチイズム ミュージックフェス」公演オリジナルポスタープレゼント企画が実施中!!

11月17日に東京・代々木競技場第一体育館で開催される、新日本プロレスの50周年を記念した一夜限りの音楽フェス「シンニチイズム ミュージックフェス」のオリジナルポスタープレゼント企画が実施中となっています。期間は11月13日(日)まで。


日本プロレス50周年記念「シンニチイズム ミュージックフェス」本公演オリジナルポスタープレゼント企画が実施中!!

11月17日に東京・代々木競技場第一体育館で開催される、新日本プロレスの50周年を記念した一夜限りの音楽フェス「シンニチイズム ミュージックフェス」のオリジナルポスタープレゼント企画が実施中となっています。期間は11月13日(日)まで。

プロレスファンが熱狂する選手の入場テーマをフルバンドの生演奏でお届けする音楽フェス「シンニチイズム ミュージックフェス」。大迫力な生演奏での選手入場テーマに合わせて、スクリーンに選手入場シーンや必殺技や名場面のVTRを臨場感たっぷりに上映。現在のプロレス界を牽引する棚橋弘至、真壁刀義、鈴木みのるら現役選手たちが多数参加します。ミュージシャンは、元VOW WOWの厚見玲衣がバンマスを務めるスペシャルバンドに加えて、竹田和夫(クリエイション)、高中正義、山本恭司(元VOW WOW)、マーティ・フリードマンといった世界的ギタリストが集結し、さらに松崎しげる、中村あゆみ、大槻ケンヂ(筋肉少女帯/特撮/オケミス)がヴォーカルをつとめるという豪華なメンバーとなっています。

また音楽だけでなく、藤波辰爾、長州力、武藤敬司、蝶野正洋、藤原喜明、山崎一夫など歴代レジェンドのトークタイムなど、昭和から平成、令和までの新日本プロレスの歴史と音楽を融合させた1夜限りのメモリアルイベントとなっています。

本公演の開催を記念、また本公演ポスターの好評の声に応え、本公演オリジナルポスター(非売品)が50名に当たるTwitterフォロー&RTキャンペーンを実施することが決定しました。応募条件はTwitter公式アカウント「(@ShinnichiMF)」をフォロー&対象Tweetをリツイート。「本公演オリジナルポスター」が抽選で50名にプレゼントされます。
キャンペーンへの参加期間は本日11月1日(火)から11月13日(日)まで。
是非、この機会にオリジナルポスターを手に入れてください。

企画概要

[シンニチイズムミュージックフェス]公式アカウント
本公演ポスターが50名様に当たる!フォロー&RTキャンペーン

<応募方法>
①「シンニチイズムミュージックフェス」公式Twitterアカウント(@ShinnichiMF)をフォロー
②対象の投稿をリツイート

<応募期間>
2022年11月1日(火)18:00〜11月13日(日)23:59

<プレゼント賞品>
本公演ポスター ※抽選で50名様

<応募のご注意>
・応募にはTwitterアカウントが必要です。
・アカウントを非公開にしている場合、応募対象外となりますのでご注意ください。
・キャンペーンツイートへの「いいね」、リプライまたはキャンペーンツイートの引用RTを行っても応募対象にはなりません。応募の際は必ず「シンニチイズムミュージックフェス」公式Twitterアカウント(@ShinnichiMF)をフォローして、指定のツイートをRTしてください。
・下記条件にあてはまる場合には、応募資格を取消します。
登録情報に虚偽の内容が含まれる場合
Twitterアカウントを非公開設定にしている場合
Twitterのルールとポリシーに反する不正なアカウントと判断された場合
その他当社が不正と判断した場合

<当選発表>
・当選された方にのみ「シンニチイズムミュージックフェス」公式Twitterアカウント(@ShinnichiMF)からDMにてお知らせ致します。
・Twitter DMが届くまでに、Twitterアカウントのフォローを外したり、リツイートを削除した場合は当選が無効となります。
・当落確認のお問い合わせにはお答えすることはできません。

<プレゼントお渡しについて>
・ポスターは公演当日、会場でのお渡しとなります。
・お渡し方法の詳細については、当選ご連絡の際にお知らせとなります。

https://twitter.com

「シンニチイズム ミュージックフェス」公演概要

公演名:新日本プロレス50周年記念 シンニチイズム ミュージックフェス
日時:2022年11月17日(木)17:00開場/18:30開演
会場:東京・国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区神南2丁目1-1)
*選手入場ゲート、花道、特設リングを設置予定

■出演予定プロレスラー
レジェンド:藤波辰爾、長州力、武藤敬司、蝶野正洋
藤原喜明、山崎一夫、獣神サンダー・ライガー
現役選手: 棚橋弘至、真壁刀義、天山広吉、小島聡、永田裕志、タイガーマスク
鈴木みのる、エル・デスペラード
LOS INGOBERNABLES de JAPON
(内藤哲也・SANADA・鷹木信悟・BUSHI・高橋ヒロム) 
リングアナウンサー:田中ケロ

■出演予定アーティスト(演奏者) *五十音順
・angela、大槻ケンヂ(筋肉少女帯/特撮/オケミス)、KAZSIN、鈴木修、高中正義、
竹田和夫(クリエイション)、中村あゆみ、西慎嗣(ex-スペクトラム)、松崎しげる、
マーティ・フリードマン、山本恭司(ex-VOW WOW)、渡辺香津美
・NJPWスペシャルバンド
バンマス:厚見玲衣(カルメン・マキ&OZ/ex-VOW WOW) Keyboards, Arrange
日下部 ”BURNY” 正則(Guitar)/永井敏己(Bass)/大菊勉(Drums)
村田陽一(Trombone)/具志堅創(Trumpet)/二井田ひとみ(Trumpet)

<チケット料金(税込)>※3歳以上有料
アリーナ席(記念Tシャツ付):12,000円
アリーナ席:10,000円
スタンドA席(1F、2F):8,800円
スタンドB席(2F):5,000円
※アリーナ席(記念Tシャツ付)チケットの記念Tシャツは公演日当日会場でのお渡しとなります。

■演奏予定曲
・「ワールドプロレスリング」歴代テーマ曲
・炎のファイター~INOKI BOM-BA-YE~(アントニオ猪木)
・ドラゴン・スープレックス(藤波辰爾)
・パワー・ホール(長州力)
・HOLD OUT(武藤敬司)
・FANTASTIC CITY(蝶野正洋)
・爆勝宣言(橋本真也)
・THUNDER STORM(天龍源一郎)
・ワルキューレの騎行(藤原喜明)
・U.W.Fプロレス・メインテーマ(山崎一夫)
・怒りの獣神(獣神サンダー・ライガー)
・テンザン ~時空~(天山広吉)
・RUSH!!(小島聡)
・MISSION BLOW(永田裕志)
・おまえは虎になれ(タイガーマスク初代、3代、4代)
・スピニング・トー・ホールド(ザ・ファンクス)
・SUNRISE(スタン・ハンセン)
・IRON MAN(ザ・ロード・ウォーリアーズ)
・移民の歌 IMMIGRANT SONG(ブルーザー・ブロディ/真壁刀義)
・TIME BOMB(高橋ヒロム)
・BUSHI-DO(BUSHI)
・RISING DRAGON(鷹木信悟)
・Cold Skeleton(SANADA)
・STARDUST(内藤哲也)
・覇道(後藤洋央紀)
・RAINMAKER(オカダ・カズチカ)
・風になれ(鈴木みのる)
・Aguja De Abeja(エル・デスペラード)
・LOVE & ENERGY(棚橋弘至)
and more 全30数曲ほどを予定


■主催:テレビ朝日/BS朝日/TOKYOFM/NACK5/
東京サウンド・プロダクション/オン・ザ・ライン
■後援(五十音順):サンケイスポーツ/スポーツニッポン新聞社/デイリースポーツ/
東京スポーツ/東京中日スポーツ/日刊スポーツ新聞社/報知新聞社
■協力:新日本プロレスリング

■チケットに関するお問い合わせ]キョードー東京 0570-550-799(平日11:00~18:00・土日祝 10:00~18:00)
※開催に際しては、万全なコロナ対策を実施したうえで、全席を有料・指定とすることにより入退場時の混乱を最小限に抑え、安心安全な運営を行います。

公式サイト

新日本プロレス50周年記念 シンニチイズム ミュージックフェス

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする新日本プロレス関連記事!!

ミドル世代を中心に根強いファンが多い新日本プロレス。ミドルエッジでも、新日本プロレス関連の記事を様々な角度から定期的に掲載しています。ここでは、その中から一部をご紹介したいと思います。「シンニチイズム ミュージックフェス」開催を前に、是非チェックしておきましょう!

髙田延彦デビュー40周年記念Blu-ray BOXが発売!!

「『髙田延彦デビュー40周年記念Blu-ray BOX ~戦いの原点 新日本プロレス~』が発売決定!!」と題し、髙田延彦の40周年を記念した映像作品が発売される旨を紹介しました。

『髙田延彦デビュー40周年記念Blu-ray BOX ~戦いの原点 新日本プロレス~』が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「タイガーマスク」特集!!

「タイガーマスクの初代~4代目までの比較とその後!!」と題し、タイガーマスクの初代~4代目までをネタバレも含めて特集しました。

タイガーマスクの初代~4代目までの比較とその後!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「新宿伊勢丹襲撃事件」を漫画で紹介!!

「【漫画で格闘技】タイガー・ジェット・シンが新宿伊勢丹前で猪木夫妻を襲撃!ヤラセ?リアル?警察が新日本プロレスを厳重注意!」と題し、1973年に発生した伝説の「新宿伊勢丹襲撃事件」についてイラストで振り返りました。

【漫画で格闘技】タイガー・ジェット・シンが新宿伊勢丹前で猪木夫妻を襲撃!ヤラセ?リアル?警察が新日本プロレスを厳重注意! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。