映画「ゴッドファーザー」を成功させた伝説のプロデューサーを描いた『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』が放送決定!

映画「ゴッドファーザー」を成功させた伝説のプロデューサーを描いた『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』が放送決定!

BS10 スターチャンネルにて、映画『ゴッドファーザー』の製作を仕切った新米プロデューサー、アルバート・S・ラディを中心とした製作の裏側を描いた大作ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』(全10話)が、TV初放送されます。


「ゴッドファーザー」を成功させた伝説のプロデューサーを描いた『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』が放送決定!

BS10 スターチャンネルにて、アカデミー賞作品賞を受賞し、公開後50年を経ても未だに根強い人気を誇る1972年の映画『ゴッドファーザー』の製作を仕切った、映画業界に転職したばかりの駆け出し新米プロデューサー、アルバート・S・ラディを中心とした製作の裏側を描いた大作ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』(全10話)が、TV初放送されます。

今では歴史的傑作となった『ゴッドファーザー』だが、実は完成に至るまでには社内からの大反対、本物のマフィアからの妨害、キャスティングの難航、予算の異例の少なさなど、本編さながらの大波乱が巻き起こっていた…!難題に次ぐ難題を乗り越え、いかにして歴史的傑作は誕生したのか、この映画に賭けた人々の映画愛溢れる波乱万丈のドラマが繰り広げられます。主人公アルバートを演じるのは『セッション』で一躍注目を浴び、最近では世界的大ヒット作『トップガン マーヴェリック』の主人公の亡き親友の息子ルースター役を好演したマイルズ・テラー。そのほか、マシュー・グードやダン・フォグラーなど実力派キャストたちが脇を固めます。

アルバート・S・ラディ本人のインタビュー映像が到着!

ついに11月の放送直前となり、本作の主人公アルバート・S・ラディ役マイルズ・テラーほかキャスト、ほか本作の製作総指揮を務めるアルバート・S・ラディ本人のインタビュー映像が到着!本作は、映画史上最も輝く作品を製作する上で、プロデューサーのアルバートが経験した驚くような出来事が描かれます。映画のプロデューサーとは映画製作の上でどんな役割を担っているのか、アルバートは「プロデューサーは何でもする。撮影現場で起こること全てに責任がある」と説明します。また史上最悪の製作過程を描くことは、「映画製作者への恋文だ」と語る脚本・企画のマイケル・トルキン。

もの凄い意欲と情熱をもって前例のない方法を取り製作するアルバートについて、「見事なはみ出し者の物語」と監督・製作総指揮のデクスター・フレッチャーは語ります。「それが彼を唯一無二の存在にした理由」だと語るのは、アルバートを演じたマイルズ・テラー。その意欲や情熱についてアルバート本人は「ただ実現させるのではなく、強い意志を持って臨むべき。“これが人生最後の仕事だ”という気持ちが必要だ」と持論を語りました。またアルバートは、自分を演じたマイルズ・テラーについて「そっくりそのまま私を演じる役者は必要ない。必要なのは自身の才能を使い彼らなりの要素を加えられる役者。マイルズが演じてくれて本当に光栄だ」と賛辞を贈っています。

最新予告編も公開!!

また、本予告編映像も公開。難題に次ぐ難題が次から次へと勃発する『ゴッドファーザー』製作現場の裏側を奔走するプロデューサーのアルバートと、製作を阻止しようとたくらむマフィアの衝突が描かれています。果たして歴史的名作はどんな産声を上げるのか?期待が高まる本予告編に仕上がっています。

『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』ここが見どころ!!

難題に次ぐ難題勃発!無茶ぶり企画から歴史的傑作へ!『ゴッドファーザー』製作のために奔走する人々の映画愛溢れる熱きドラマ

アカデミー賞作品賞を受賞し、公開後50年を経ても未だに根強い人気を誇る1972年の映画『ゴッドファーザー』。当時低迷していたパラマウント・ピクチャーズの起死回生の大ヒット作となり、今では歴史的傑作と名高い『ゴッドファーザー』だが、実は完成に至るまでには社内からの大反対、本物のマフィアからの妨害、キャスティングの難航、予算の異例の少なさなど、本編さながらの大波乱が次から次へと巻き起こっていた…!

本作では実話を基に、それらの困難に立ち向かい、『ゴッドファーザー』誕生までに人生を懸けて奔走した人々の波乱万丈の舞台裏が描かれる。そして、その中心となるのは、映画製作の夢が諦められず、シンクタンクという異業種から映画業界に転職したばかりの新米プロデューサー、アルバート・S・ラディ。パラマウントの上層部から成功を約束させられながらも、低予算のマフィア映画ということで新人に無茶ぶりされた小説『ゴッドファーザー』映画化の企画を、彼がいかにして周囲を巻き込み、手に汗握るような駆け引きや新人ならではの大胆な決断を繰り返しながら歴史的傑作へと導いていくのか…、ドラマティックかつスリリングな展開に目が離せない!

『トップガン マーヴェリック』のマイルズ・テラーほか実力派キャスト集結!アルバート・S・ラディ本人も製作&監修で参加!

主人公アルバートを演じるのは『セッション』で一躍注目を浴び、最近では世界的大ヒット作『トップガン マーヴェリック』の主人公の亡き親友の息子ルースター役を好演したマイルズ・テラー。エネルギッシュな中に誠実さを持ち、思わず周囲の人を協力的にさせるアルバートを魅力たっぷりに演じている。そのほか、『キングスマン:ファースト・エージェント』やドラマ『ダウントン・アビー』の英国俳優マシュー・グード、『ファンタスティック・ビースト』シリーズのダン・フォグラー、『マレフィセント』シリーズのジュノー・テンプルなど実力派キャストたちが脇を固める。また、企画・製作総指揮・脚本に『ザ・プレイヤー』や『ディープ・インパクト』を手掛けたマイケル・トルキン、監督には『ロケットマン』や『ボヘミアン・ラプソディ』のデクスター・フレッチャーら製作陣にも大物たちが名を連ねる。さらに、製作総指揮には『ゴッドファーザー』後も『キャノンボール』や『ミリオンダラー・ベイビー』など映画製作に携わり続けているアルバート・S・ラディ本人も参加し、監修にも関わっている。

アル・パチーノ、フランシス・フォード・コッポラ、マーロン・ブランド、フランク・シナトラら実在の人物たちの秘話も満載

『ゴッドファーザー』に関わった実在の人物たちが登場するのも本作の見どころの一つで、配役も本人に雰囲気が近い役者が選ばれている。作家性を重んじるフランシス・フォード・コッポラ監督の製作への拘りっぷりや、会社側は大反対だったアル・パチーノやマーロン・ブランドのキャスティングが決まるまでの苦労、原作小説に自分をモデルにした登場人物がいるためマフィアに手をまわして映画の製作を止めようとしたフランク・シナトラの裏の顔など、興味深いエピソードが満載。あの名シーン誕生にはこんな経緯が、あの素晴らしいキャストはこんな風に見出されたのか…など、本作を見た後に再度『ゴッドファーザー』を見ると何倍にも味わい深くなるような内容となっている。

Rotten Tomatoesの観客スコアが脅威の97%!IMDb 8.7点、エンターテインメント性溢れる内容でアメリカでも絶賛!

『ゴッドファーザー』公開50周年を記念して、2022年4年からアメリカで配信が開始した本作だが、評価サイトRotten Tomatoesの観客スコアはなんと脅威の97%を獲得!IMDbでも8.7点という高評価を得ており、特殊な業界のドラマでありながら、困難なプロジェクトの成功を目指すドラマティックなお仕事ドラマという多くの人が共感できるエンターテインメント性溢れる内容で、視聴者からも絶賛の声が上がった。

放送情報

海外ドラマ:『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』(全10話)
【STAR1 字幕版】 11月7日(月)より 毎週月曜23:00 ほか
※11月5日(土)14:15 吹替版 第1話 無料放送
【STAR3 吹替版】 11月9日(水)より 毎週水曜22:00 ほか

【企画/製作総指揮/脚本】マイケル・トルキン(『ザ・プレイヤー』『ディープ・インパクト』)
【製作総指揮】アルバート・S・ラディ(『ゴッドファーザー』シリーズ)、マイルズ・テラーほか
【監督】デクスター・フレッチャー(『ロケットマン』『ボヘミアン・ラプソディ』)ほか
【出演】マイルズ・テラー(『トップガン マーヴェリック』『セッション』)
マシュー・グード(『キングスマン:ファースト・エージェント』『ダウントン・アビー』)
ダン・フォグラー(『ファンタスティック・ビースト』シリーズ)パトリック・ギャロ、ジュノー・テンプル、ジョヴァンニ・リビシ、バーン・ゴーマンほか

【STORY】映画を製作する夢を叶えるため、パラマウント・ピクチャーズへ転職した新米プロデューサーのアルバート・S・ラディ。彼は上司のヒットメーカー、ロバート・エヴァンスからヒット中の小説「ゴッドファーザー」映画化のプロデューサーを任される。だがその頃、「ゴッドファーザー」の内容に不満を持つイタリア系移民のマフィアたちが映画化の阻止を目論んでいた…。

『ゴッドファーザー』全3作も一挙放送!!

歴史的傑作『ゴッドファーザー』誕生までの大波乱の舞台裏を描いた海外ドラマ『ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男』のTV初放送スタートを記念し、『ゴッドファーザー』全3作を一挙放送!『ゴッドファーザー』と『ゴッドファーザーPART II』は4K素材を元にした2K原盤で新規制作した[4Kレストア版]で、『ゴッドファーザーPART Ⅲ』は全米公開30年を記念してフランシス・フォード・コッポラ監督が自ら再編集した『ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期』をお届け!

【STAR1 字幕版】 11月5日(土)~11月6日(日)15:30頃~ 2日連続放送
11月26日(土)11:00~ 一挙放送(全3作品)
【STAR3 吹替版】 11月9日(水)12:45~ 一挙放送 (全3作品) ほか

貴重な地上波吹替版も放送!

また、ソフト版(アル・パチーノ:森川智之版)に加えて、水曜ロードショー版(アル・パチーノ:野沢那智版)も放送。

【STAR3 吹替版】 『ゴッドファーザー[吹]水曜ロードショー版』 11/13(日)午前10:00 ほか 『ゴッドファーザーPART II[吹]水曜ロードショー版』 11/13(日)午後1:15 ほか

ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男公式サイト | 映画・海外ドラマのスターチャンネル[BS10]

アルバート・S・ラディ プロフィール

アルバート・S・ラディ
1930年生まれ(現在92歳)
<主なプロデュース作品>
1965年-1971年『0012捕虜収容所』(共同プロデュース)
1970年『お前と俺』
1972年『ゴッドファーザー』
1974年『ロンゲスト・ヤード』
1981年『キャノンボール』
2004年『ミリオンダラー・ベイビー』ほか

関連記事

映画「ゴッドファーザー」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

映画「ゴッドファーザーPARTⅡ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

映画「ゴッドファーザー」の監督フランシス・フォード・コッポラとは - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。