家谷 一郎(いえたに いちろう)
光太郎の父で元サラリーマン。45歳→46歳。クラスでの係は「係長」。家庭の事情により高校進学を断念し中卒になった過去を持ち、高校生活に強い憧れを持っていた。スポーツ万能なことに加えて会社員の経験で培ったエクセルやパワーポイントなどのパソコン作業が得意。
中学時代にバレーボールの経験があり、目出高でもバレー部に入部しようとするが、既に入部テストが終わっていたため当初は雑用係を務めていた。OB・奥野からの高い評価と赤点追試によるエース・洲崎の部活停止をうけて練習試合のスタメンに抜擢されると、そのまま正式な部員へと昇格。春高予選編ではアウトサイドヒッターとしてスタメンを勝ち取り、洲崎と共にダブルエースを形成した。しかし年相応に体にはガタが来ており、腰痛などを発症して戦線離脱することもしばしばある。
家谷 静香(いえたに しずか)
光太郎の母で現役主婦。42歳→43歳。本人は自覚していないが、容姿端麗な美人。夫である一郎同様、中卒という後ろ暗い所があったため、高校生活に強い憧れを持っていた。「何事も挑戦」を信条に、高飛び込みや野球部のマネージャーなど、唐突に新たな物事に挑戦し始めることがある。お菓子作りが得意で、クラスでの係は「お菓子係」。
家谷 春香(いえたに はるか)
光太郎の妹。8歳→9歳。光太郎と一郎からは「ごく普通の少女」だと思われていたが、8歳にして入試でトップの成績を残し、飛び級で高校に進学した。クラスでの係は「ほめほめ係」。
年齢を理由に多くの部活から入部を断られる中、唯一誘いを受けた将棋部の見学中に駒の動きを覚えただけでアマ五段の主将・筧を打ち負かす非凡な才能を見せ、求めていた女子高生らしい部活動像との間にギャップを感じながらもそのまま入部を決める。
家谷 ゴメス(いえたに ゴメス)
家谷家のペット。つぶらな瞳を持つネコで「ナーン」と鳴く。クラスでの係は「いきもの係」。
マンガ「高校生家族」の見どころ
思春期の少年とその家族全員が同級生でクラスメイト。ありえない!けど色々な期待が頭に浮かぶ作品ですね!ただ複雑な設定もなく、一家全員がそれぞれの高校生活を送るのが読んでいて楽しめるシュールな作品です!!
見どころはとにかく、ギャグ漫画がもつポジティブさで、生き生きとしたキャラクターたちと高校生活を謳歌できるところですね!またこの作品では少ししか登場してなくても何か記憶に残る魅力的なキャラクターが多いです。そういうところもこの作品を面白くしています!
考えたこともない発想と笑いで、クスクス笑えるこのマンガを楽しんでみてください。
もちろんAmazonでも「高校生家族」コミックを全巻大人買いが出来ます!
電子書籍もいいけど、紙のコミック派の方は、是非Amazonからのご購入をオススメします!Amazonなら配送サービスもあり、早ければ次の日にはお手元に届くことも!コミックで「高校生家族」を全巻読みたい方はAmazonをチェックしてみては??
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。