米マクドナルドで「大人のためのハッピーセット」が期間限定で発売中!!
アメリカのマクドナルドにて、「大人のためのハッピーセット」が期間限定・数量限定で現在発売中となっています。90年代から2000年代初頭にかけて、日本国内でも販売されていたマクドナルド公式キャラクターの玩具が付属しているとのこと。
玩具のビジュアルはこちらです!

販売されているというキャラクターのビジュアルはこちら。グリマス、ハンバーガー、バーディ、さらに謎のキャラクター1種類の計4種類がラインナップされており、いずれも「4つ目」になっているのが特徴。これは、4つ目のキャラ「カクタス・バディ」で有名なファッションブランド「CACTUS PLANT FLEA MARKET」とコラボを行っているためで、謎のキャラも同ブランドのキャラクターとなっています。今しかゲット出来ないと思われる一品だけに、今後プレミアが付くかもしれません!

日本のハッピーセットでも往年の玩具とのコラボ企画が!!
アメリカで「大人のためのハッピーセット」を展開しているマクドナルドですが、日本国内でもある種大人向けとも言える往年の玩具とのコラボを展開しています。ここでは、現在展開中の玩具についてご紹介したいと思います。
ハッピーセット「リカちゃん」の第2弾が登場!!
まずご紹介するのは、「リカちゃん」とのコラボ。タカラトミーが展開する着せ替え人形「リカちゃん」の玩具が付属したハッピーセットの第2弾が、10月27日までの期間限定で販売中となっています。
ハッピーセット「プラレール」第2弾が登場!!
また、上述の「リカちゃん」と並行してハッピーセット「プラレール」第2弾が現在販売中となっています。期間は10月27日まで。玩具は「6系新幹線こまち&マクドナルド橋」「D51200号機蒸気機関車&マクドナルド信号」「E3系新幹線つばさ2000番代&マクドナルド洗車場」「JR九州ゆふいんの森&ハッピーセットえき」、そしてシークレットとなる「ひみつのおもちゃ」の5種類が展開されています。
今こそ思い出したい!当時発売されていたマクドナルドの玩具の数々!!
子供の頃にコレクションしていた方も多いであろう、マクドナルドの玩具。昭和~平成の時代から、様々な玩具が展開されていました。ここでは、その中からハッピーセット関連のグッズを軽く画像で思い出しておきましょう。あの頃の記憶が蘇ってくるはずです!
ポテトの怪獣


ハンバーグラー

バーディ

ある意味貴重!ハッピーセットキャラクターの紙袋!

マクドナルド 公式サイト
マクドナルド公式サイト |
関連記事
マクドナルド1号店が日本で開店した1971年の出来事とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)
モスバーガー50年の歴史!1号店はどこ?モス(MOS)の意味って? - Middle Edge(ミドルエッジ)
マクドナルドよりロッテリアが好き - Middle Edge(ミドルエッジ)