小山 綾
職場の人に興味がないあみ子が唯一気になっていた金髪の同僚。多趣味で行動力があり交友範囲が広い。あみ子とは異なるタイプだが、読書という共通の趣味をきっかけに親しくなる。
今村 直之
あみ子が読書の参考にしているWEB連載「今村直之の今月の一冊」で本の紹介をしている。自らが働く書店で読書会を開いたりしている。
マンガ「まじめな会社員」の見どころ
日常生活を送る現代人の脳内ではとめどない独り言が繰り広げられています。「言語化する程の事でもない」と自らジャッジし表面化されずに忘れられていく感覚や思考。それをこと細かに図付きで解説してくれるのが本作です。
絵柄の印象から、サラッと読めるコミックエッセイかと思いきや、深層心理に踏み込まれるような思考の説明によって読者の内省にも繋がるかもしれない…と思ったりしました。
主人公のあみ子が特に善人でも悪人でもなく描かれることでリアリティが増しています。
「言動が現代の社会通念に沿っているか、物事に正しく「反射」しているかが重要。自分が何に対してどう思うかは重要ではない」
自分の考えや意思を持つ者でありたいと願いながらも、あみ子の正直すぎる台詞に痛いところを突かれます。新感覚のマンガです。
もちろんAmazonでも「まじめな会社員」コミックを全巻大人買いが出来ます!
電子書籍サイトもいいけど、AmazonからもKindle版のご購入ができますよ。Kindleなら配送時間を気にせずにすぐに読むことができますし、紙の本よりも安く購入が可能!コミックで「まじめな会社員」を全巻読みたい方はAmazonをチェックしてみては??
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。