トミー「ウォッチマン」シリーズのゴルフやモンスターヒーロー、カシオ「ゲーム電卓」のデジタルインベーダー、トロイの木馬など懐かしいLCDゲームのまとめ

トミー「ウォッチマン」シリーズのゴルフやモンスターヒーロー、カシオ「ゲーム電卓」のデジタルインベーダー、トロイの木馬など懐かしいLCDゲームのまとめ

腕時計型はトミーのウォッチマンのゴルフ、モンスターヒーローなど、ゲーム電卓型は、デジタルインベーダーなど、ハンドヘルド型は、学研 LCDカードゲーム トロイの木馬、トミー マルチカラーレーザー6000 Mr.Do!(ミスター・ドゥ)、バンダイ LCDダブルパネル ザクソン(ZAXXON)などをまとめています。


懐かしいLSIゲームとLCDゲームを画像と動画で振り返ります。クレイジークライミング・平安京エイリアン・パクパクマン・ドラキュラハウス・モンスターパニック他 | Middle Edge(ミドルエッジ)

デジタルゲーム機能付の腕時計

トミー ウォッチマンシリーズ

トミー ウォッチマンシリーズ 黒ひげ・キャット&キャッチ・ゴルフ・ボーリング

トミー ウォッチマンシリーズ 水道管・モンスターヒーロー・フィッシング・プロレス

おもしろくなければ、時計ではない。トミーウォッチマンシリーズのキャッチコピー。

トミー ウォッチマン ゴルフ

トミー ウォッチマン ゴルフ

トミー ウォッチマン ゴルフのパッケージ

トミー ウォッチマン モンスターヒーロー

トミー ウォッチマン モンスターヒーローのパッケージ

この画面は、腕時計でなくスタンドアローンタイプのものですが、ほぼゲーム内容は同じ。パックマン。

トミー ウォッチマン フィッシング

トミー ウォッチマン フィッシング

カシオ ゴルフゲームウォッチ GG-9

カシオ ゴルフゲームウォッチ GG-9

カシオ ゴルフゲームウォッチ GG-9のゲーム画面

セイコー アルバ ベースボールゲーム

セイコー アルバ ベースボールゲーム

ゲーム電卓・デジタルゲーム機能付の電卓 

カシオのゲーム電卓のラインナップパンフレット(1982年12月)

カシオ ゲーム電卓のラインナップパンフレット(1985年)

1980年 カシオ ゲーム電卓 デジタルインベーダー

カシオ ゲーム電卓 デジタルインベーダー

カシオ ゲーム電卓 デジタルインベーダー ゲームのやり方

1981年 カシオ ゲーム電卓 ボクシング BG-15

ゲーム電卓ボクシング BG-15

1981年 カシオ ゲーム電卓 トライスリー

カシオ ゲーム電卓 トライスリー

カシオ ゲーム電卓 パチンコゲーム

カシオ ゲーム電卓 パチンコゲーム

カシオ ゲーム電卓 パチンコゲーム

カシオ ゲーム電卓 パチンコゲーム 画面

1982年 カシオ ゲーム電卓 ベースボールゲーム

カシオ ゲーム電卓 ベースボールゲーム

カシオ ゲーム電卓 ベースボールゲーム

ハンドヘルド型LCDゲーム

1981年 学研 LCDカードゲーム トロイの木馬

学研 LCDカードゲーム トロイの木馬

学研 LCDカードゲーム サーチライト

学研 LCDカードゲーム サーチライト

トミー マルチカラーレーザー6000 Mr.Do!(ミスター・ドゥ)

トミー マルチカラーレーザー6000 Mr.Do!(ミスター・ドゥ)

バンダイ LCDダブルパネル ザクソン(ZAXXON)

バンダイ LCDダブルパネル ザクソン(ZAXXON)

おまけ:クラシカルな電子ゲーム

1978年 トミー ブラックレーサー

トミー ブラックレーサー

1982年 タカトクトイス ゲームロボット九

タカトクトイス ゲームロボット九

電子ルーレットゲーム用チップとレイアウトシート、野球ゲーム用コマとスタジアムシート

おまけ:パーフェクション

エポック社パーフェクション

現在もタイムクラッシュという名前で販売されています。

関連する投稿


1980年代に発売された憧れの「ゲーム電卓」について語るスレ。

1980年代に発売された憧れの「ゲーム電卓」について語るスレ。

1980年代、LSIゲームなど電子ゲームの流行に乗り、電卓メーカーが発売された「ゲーム電卓」!小さなディスプレイで、インベーダーやスポーツゲームなどが楽しめた、ファンには憧れだった「ゲーム電卓」について語りましょう!


懐かしい電子ゲーム:LSIゲームとLCDゲームを振り返ります。クレイジークライミング・平安京エイリアン・パクパクマン・ドラキュラハウス・モンスターパニック他

懐かしい電子ゲーム:LSIゲームとLCDゲームを振り返ります。クレイジークライミング・平安京エイリアン・パクパクマン・ドラキュラハウス・モンスターパニック他

1978年以降、バンダイの『ミサイルベーダー』やエポック社の『デジコムベーダー』、学研の『インベーダー』、バンダイの『クレイジークライミング』(クレイジー・クライマーのライセンス作品)、トミーの『パックマン』、学研の『平安京エイリアン』など様々な製品が登場しました。また任天堂ゲーム&ウォッチは一大ブームとなりました。懐かしい電子ゲームを画像と動画で振り返ります。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!