LCDゲームに関する記事


懐かしい電子ゲーム:LSIゲームとLCDゲームを振り返ります。クレイジークライミング・平安京エイリアン・パクパクマン・ドラキュラハウス・モンスターパニック他

懐かしい電子ゲーム:LSIゲームとLCDゲームを振り返ります。クレイジークライミング・平安京エイリアン・パクパクマン・ドラキュラハウス・モンスターパニック他

1978年以降、バンダイの『ミサイルベーダー』やエポック社の『デジコムベーダー』、学研の『インベーダー』、バンダイの『クレイジークライミング』(クレイジー・クライマーのライセンス作品)、トミーの『パックマン』、学研の『平安京エイリアン』など様々な製品が登場しました。また任天堂ゲーム&ウォッチは一大ブームとなりました。懐かしい電子ゲームを画像と動画で振り返ります。


トミー「ウォッチマン」シリーズのゴルフやモンスターヒーロー、カシオ「ゲーム電卓」のデジタルインベーダー、トロイの木馬など懐かしいLCDゲームのまとめ

トミー「ウォッチマン」シリーズのゴルフやモンスターヒーロー、カシオ「ゲーム電卓」のデジタルインベーダー、トロイの木馬など懐かしいLCDゲームのまとめ

腕時計型はトミーのウォッチマンのゴルフ、モンスターヒーローなど、ゲーム電卓型は、デジタルインベーダーなど、ハンドヘルド型は、学研 LCDカードゲーム トロイの木馬、トミー マルチカラーレーザー6000 Mr.Do!(ミスター・ドゥ)、バンダイ LCDダブルパネル ザクソン(ZAXXON)などをまとめています。