【常盤貴子】美人女優として現在も存在感を発揮!ダウンタウン松本人志との交際やかつて披露した官能シーンをプレイバック!

【常盤貴子】美人女優として現在も存在感を発揮!ダウンタウン松本人志との交際やかつて披露した官能シーンをプレイバック!

1990年代から2000年代にかけ、美人女優としてテレビドラマや映画で抜群の存在感を発揮した常盤貴子さん。かつてはダウンタウン松本人志さんとの熱愛もスクープされましたね。今回の記事では、そんな常盤貴子さんにスポットを当てて、その軌跡を少しエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。


美人女優としてご活躍した常盤貴子さん

生年月日:1972年4月30日
血液型 :A型
身長  :162㎝
出生地 :神奈川県
職業  :女優
活動期間:1991年~

常盤貴子さんのプロフィール

常盤貴子さんの経歴

1972年、神奈川県横浜市に生まれた常盤貴子さん。彼女が思春期を過ごしたのは兵庫県西宮市なのだそうで、彼女が小学4年生のとき、父親の転勤に伴なって転居されたのだそうですよ。

同年 TBS系列放送のスペシャルドラマ『イブは初恋のように』

こちらの作品にて女優デビュー。
それ以降、CMや脇役の仕事は入るものの、女優としては芽が出ない時期が続きました。

そんな彼女の転機となったのは…

こちらでは濃厚なラブシーンを披露されました。

【GIFアニメ】常盤貴子Part1(女優)ヌード,悪魔のKISS,寺脇康文,Tokiwa Takako – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】常盤貴子Part2(女優)ヌード,乳掴み,悪魔のKISS,寺脇康文,Tokiwa Takako – 裸のヌードの芸能人

常盤貴子さん、官能シーンを披露した作品は多くはありません。そうした意味で『悪魔のKISS』は今となっては貴重なタイトルですね。

彼女、意外にバストは大きく、かなりの巨乳の持ち主であることも窺えますね。サイズ的にはD~Eカップくらいはあるでしょうか。
彼女の胸を激しく揉みしだいている寺脇康文さんがすごく羨ましいです。

こちらの作品では上昇志向の高い看護師・後藤里美の役を務め、純愛と不倫の中をさまよう女性像を演じました。

その後も…

などの作品に出演され、女優としての存在感を発揮しました。

肉体関係トークも原因?フジが「松本人志の元カノ・常盤貴子」をスルーしたワケ (2021年3月2日) - エキサイトニュース

この交際が真実だったのかは本人のみが知るところですが、メディア各社は二人の話題にかなり配慮されていたようですよ。

こちらの作品ではレスリー・チャンと共演されました。

常盤貴子さんの女優としてのキャリアを代表する作品に…

こちらのタイトルは外せません。
当時、平均視聴率は30%を超え、最高視聴率は41.3%を記録しましたね。

映画「赤い月」完成披露試写会 女優 常盤貴子 独占密着【当時の芸能情報番組】 - YouTube

こちらの作品では10年ぶりに官能シーンをご披露。

常盤貴子(女優濡れ場)映画「赤い月」でのラブシーンお宝ヌード濡れ場セックス。(※動画あり) 女優濡れ場 ラブシーン無料エロ動画 [YouTube.jp]

完熟した彼女の魅力を堪能できますよ。

長塚圭史 妻・常盤貴子の懐の深さに感心「すっごいほめてくれる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能

ご夫婦の間に子供はいないようですが、現在もお二人の仲はいいようですね。

常盤貴子さんの主な出演作品

テレビドラマ

内容&あらすじ

放送時期:2000年
放送局 :TBS系列
出演者 :木村拓哉
     常盤貴子
     水野美紀
     池内博之
     原千晶

『ビューティフルライフ』

内容&あらすじ

放送時期:2001年
放送局 :フジテレビ系列
出演者 :常盤貴子
     深津絵里
     山下智久
     篠原涼子
     岡田義徳

『カバチタレ!』

内容&あらすじ

映画

公開:2003年
監督:井筒和幸
出演:西田敏行
   常盤貴子
   岸部一徳
   山本太郎
   桐谷健太

『ゲロッパ!』

内容&あらすじ

公開:2004年
監督:木村大作
出演:常盤貴子
   伊勢谷友介
   香川照之
   布袋寅泰

『赤い月』

内容&あらすじ

公開:2008年
監督:堤幸彦
出演:唐沢寿明
   豊川悦司
   常盤貴子
   香川照之
   石塚英彦

『20世紀少年』

内容&あらすじ

最近の常盤貴子さんの活動ぶり

デビュー当時から現在までスターダストプロモーション所属の女優として、芸能界の最前線で活躍されている常盤貴子さん。

直近では…

などの映画に出演されていますね。
テレビ・映画・舞台と、その活動の幅は広いのもファンとしては嬉しい限りです。

常盤貴子さんの出演・活動といった最新情報をゲットしたければ、彼女の公式ホームページをご覧になってみてください。

常盤貴子

彼女の益々のご活躍、さらなる飛躍に期待して、とりあえず今回は記事を締め括らせていただきますね。最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。