【床嶋佳子】バレリーナとして活躍され女優業に転身!その軌跡やドラマ『天国の恋』で披露したラブシーンなどもピックアップ!

【床嶋佳子】バレリーナとして活躍され女優業に転身!その軌跡やドラマ『天国の恋』で披露したラブシーンなどもピックアップ!

美人女優として、現在もその存在感を発揮されている床嶋佳子さん。かつてのバレリーナとしての功績も素晴らしいものがあります。今回の記事では、そんな床嶋佳子さんに注目して、そのご活躍ぶりを少しエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。


マルチな活躍ぶりをみせた床嶋佳子さん

生年月日:1964年9月23日
血液型 :A型
身長  :162㎝
出生地 :福岡県福岡市
職業  :女優
活動期間:1988年~

床嶋佳子さんのプロフィール

床嶋佳子さんの経歴

1964年、福岡県福岡市に生まれた床嶋佳子さん。

幼少期からバレエをはじめ、13歳のときには、ブルガリアで開催されたヴァルナ国際バレエコンクールのジュニア部門に出場されています。

学業も疎かにされておらず、高校は名門と名高い私立校・精華女子高等学校をご卒業。

高校卒業後の1983年には松山バレエ団に入団され、彼女はプロのバレリーナになります。

1986年開催の全日本バレエコンクールでは、シニア部門一位に輝き、文部大臣賞を獲得しました。

こうしてバレリーナとしての道を邁進する床嶋佳子さんですが…

1988年公開 日・米・露合作ミュージカル『12ヶ月のニーナ』

こちらの主演に抜擢されたことが人生の転機となります。
バレリーナとしての実績を踏まえてのオファーでしたが、主役として役作りをするうちに女優としての仕事にも魅力を感じるように。

その後は女優に転向され、舞台のみならず、テレビドラマの分野で存在感を発揮します。

1991年 フジテレビ系列放送のドラマ『ヴァンサンカン・結婚』

1992年 TBS系列放送のドラマ『おとなの選択』

などの作品に出演されていますね。
テレビドラマで女優としてのキャリアを積むと、映画の分野にも進出。

こちらの作品のご出演などでも活躍されました。

床嶋佳子さんの女優としてのキャリアを語るうえで…

こちらの作品の存在は欠かせません。
主演を務め、濃厚なラブシーンを披露したことでも話題になりました。

床嶋佳子、ジャニーズ内&高田とのベットシーンに照れ | ORICON NEWS

https://i.imgur.com

床嶋佳子さん、これまで写真集・グラビアなどの仕事はされておらず、脱いだこともなければ、官能的なシーンを演じたこともありません。そういった意味では、『天国の恋』は貴重な作品といえますね。
リンク先のGIFアニメだけで満足できないようなら、ぜひドラマ本編をご覧になってみてくださいね。

現在も舞台・映画・テレビドラマとマルチな活躍ぶりをみせています。

床嶋佳子さんの主な出演作品

テレビドラマ

放送時期:1993年~1999年
放送局 :日本テレビ系列
出演者 :山崎努
     床嶋佳子
     阿知波悟美
     佐藤丈樹
     佐古正人

『九門法律相談所』

内容&あらすじ

内容&あらすじ

放送時期:2016年~2022年
放送局 :テレビ朝日系列
出演者 :内藤剛志
     斉藤由貴
     本田博太郎
     鈴木裕樹
     床嶋佳子

『警視庁・捜査一課長』

内容&あらすじ

公開:2003年
監督:梶間俊一
出演:床嶋佳子
   佐藤江梨子
   岡元夕紀子
   加藤明日美
   八幡えつこ

『プレイガール』

内容&あらすじ

内容&あらすじ

最近の床嶋佳子さんの活動ぶり

現在も大手芸能事務所ホリプロに所属され、女優として活躍されている床嶋佳子さん。
ずっと独身を貫いていた彼女ですが、2020年には医師である一般男性と結婚されたことがメディアに取り上げられていましたね。

女優の床嶋佳子が医師と結婚「長い独身生活にピリオド…幸せを日々かみ締めています」喜びつづる:中日スポーツ・東京中日スポーツ

女優としてのお仕事についても、彼女がレギュラー出演されている人気ドラマ『警視庁・捜査一課長』の制作はseason6を迎え、2022年6月まで放送されていましたね。

床嶋佳子さんの最新の出演・活動情報をもっと知りたければ、彼女の公式ホームページをチェックしてみてくださいね。

床嶋 佳子(トコシマ ヨシコ) | ホリプロオフィシャルサイト

これからも益々のご活躍に期待できそうです。彼女の更なる飛躍を楽しみにして、とりあえずは今回の記事を締め括らせていただきますね。最後まで記事にお付き合いくださって、ありがとうございました。また気になる有名人を取り上げていきますので、再び別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。