『学研の図鑑 スーパー戦隊図鑑』が星雲賞ノンフィクション部門を受賞!『キン肉マン「技」』の電子書籍版の表紙にも注目!!

『学研の図鑑 スーパー戦隊図鑑』が星雲賞ノンフィクション部門を受賞!『キン肉マン「技」』の電子書籍版の表紙にも注目!!

学研プラスより、8月27日に開催された第59回日本SF大会 F-CONにおいて、『学研の図鑑 スーパー戦隊』が第53回星雲賞ノンフィクション部門の受賞作品となったことが発表されました。また、9月15日には『学研の図鑑 キン肉マン「技」』の電子書籍版と紙版が同時発売されます。


『学研の図鑑 スーパー戦隊図鑑』が第53回星雲賞ノンフィクション部門の受賞作品に!!

学研プラスより、8月27日に開催された第59回日本SF大会 F-CONにおいて、『学研の図鑑 スーパー戦隊』が第53回星雲賞ノンフィクション部門の受賞作品となったことが発表されました。

『学研の図鑑 スーパー戦隊』の表紙ケース

©2021 テレビ朝日・東映AG・東映 ©テレビ朝日・東映AG・東映 ©東映 ©石森プロ・東映

8月27日から福島県の磐梯熱海温泉ホテル華の湯で2日間にわたって開催された第59回日本SF大会 F-CONで、第53回星雲賞の発表および授賞式が行われ、ノンフィクション部門で『学研の図鑑 スーパー戦隊』が受賞作となりました(受賞者は企画・編集の学研プラス 芳賀靖彦、監修の企画者104 松井大、東映株式会社)。星雲賞は日本SF大会の参加者の投票によって毎年受賞作品が選ばれる、1970年からつづく日本で最も歴史が長いSFの賞で、たくさんのSFファンの支持を得ての受賞となりました。

授与された賞状と副賞の起き上がり小法師

授賞式のスピーチで、学研プラスの芳賀氏は「『学研の図鑑』シリーズは長らく子どもたちの科学の入口になってきたが、今回は『スーパー戦隊』というフィクション作品をいかに実在するかのように見せた図鑑にするか、という大きなチャレンジだった。科学の入り口の学研とSFの入り口のスーパー戦隊がひとつになったことでシナジーが生まれた」と語り、企画者104の松井氏は「プロとしてスーパー戦隊の設定づくりやキャラクターデザインに関わってきた自分と、学研の図鑑づくりのスキルやノウハウがぶつかり合い、お互いが驚くようなアイディアを出し合って作り上げていった」という過程を、スーパー戦隊のレッド同士が対決する「VSシリーズ」に例えながら、さまざまな制作裏話を熱く語りました。

2021年11月に『海賊戦隊ゴーカイジャー』の放送10周年記念に制作されたVシネクスト『テン・ゴーカイジャー』には、地球人必携の一冊として登場した『学研の図鑑 スーパー戦隊』。今回の星雲賞受賞をきっかけに、皆さんもぜひ必携図鑑として、自身がスーパー戦隊の世界に迷い込んだような感覚を味わってみてはいかがでしょうか?

商品概要

『学研の図鑑 スーパー戦隊』
監修:東映株式会社 ㈱企画者104/松井 大
定価:3,630円(本体3,300円+税10%)
発売日:2021年4月8日
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1340678800
第59回日本SF大会 F-CON開会式:https://www.youtube.com/watch?v=duBY6yizgag

ご購入はこちらから!

スーパー戦隊 | 東映株式会社, 松井大 |本 | 通販 | Amazon

キン肉マン「技図鑑」の電子書籍版が書籍発売の9月15日より同日配信!!

2019年の発売以来、日本全国に友情パワーブームを巻き起こし、全国の書店で売れ筋ランキング1位となった『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』の興奮から3年。超人の存在証明とも言える「技」を完全網羅した『学研の図鑑 キン肉マン「技」』がいよいよ9月15日に発売されます。それに合わせ、学研プラスは『学研の図鑑 キン肉マン「技」』の電子書籍版を紙版と同時に配信すると発表しました。

電子版の限定表紙はトラウマ級のあの衝撃技!

電子版の限定表紙に採用されているのは、過去の対戦で弱点と暴露され、そこを狙っていくジェロニモを絶望の底に叩き落したサンシャインの「呪いのローラー」。このインパクトの凄さに、当のジェロニモだけでなく読者までもが絶望したという、いわく付きの必殺技です。

電子書籍版の表紙は「呪いのローラー」

今回の電子書籍版の表紙の発表により、『学研の図鑑 キン肉マン「技」』の表紙(ケース)は、“ファイティングコンピューター”ウォーズマンがバッファローマンに極める「パロ・スペシャル」(通常版)、キン肉マン、テリーマンがヘル・ミッショネルズ戦で勝利をおさめた究極のタッグ技「マッスル・ドッキング」(初回限定ケース版)、そしてサンシャインの「呪いのローラー」(電子書籍版)という究極超人技が出そろいました。ぜひ好きなバージョンをゲットしておきましょう!

左:初回限定ケース版/右:通常版

「技図鑑」の制作秘話が聞ける動画を公開中!

商品概要

『学研の図鑑 キン肉マン「技」』(電子書籍版)
希望小売価格:3,850円(本体3,500円+税10%)
配信開始日:2022年9月15日
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1340678900 (紙版
*配信開始日はストアによって変更になることがございます。

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp: キン肉マン「技」 (学研の図鑑) eBook : ゆでたまご: 本

関連記事

9/15発売のキン肉マン「技図鑑」の制作秘話動画が大公開!これでバッファローマンの倒し方もわかる!?? - Middle Edge(ミドルエッジ)

こんな図鑑が欲しかった!学研が「スーパー戦隊」を題材にした『学研の図鑑 スーパー戦隊』を発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

学研の図鑑「キン肉マン『超人』」を実際に買ってみた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。