デビルマン
マンガとアニメ、大きく異なる世界観
筆者はアニメの再放送をみた世代ですので、実はマンガ版をみたことがありません。
漫画とアニメ、どちらをみていましたか?
有名なアニメのオープニングテーマ
オープニングはよく歌ってました。
あれは 誰だ 誰だ あれは デビル デビルマン ♪
誰も 知らない 知られちゃいけない ♪
まずはテレビアニメ版「デビルマン」について
放送期間:1972年(昭和47年)7月8日~1973年(昭和48年)3月31日
放送回数:全39話(NET(現テレビ朝日)系列、初放送は38話)
放送時間:毎週土曜日20時30分 - 20時56分(1972年10月以降は20時55分まで)
放送局:NET(現テレビ朝日)系列
なんとドリフ「8時だョ!全員集合」の裏番組でした
アニメ版デビルマンのストーリー
テレビアニメの作品設定
より児童受けするヒーロー設定に
デビルマンのキャラデザインもよりヒーロー色を強く
マンガ版「デビルマン」について
「デビル」であることが明確な基本設定
殺戮や死と向き合う場面がしばしば
最終決戦・ハルマゲドン
アニメ版とマンガ版の比較
ともに永井豪作品の特色は充分に生かれていた
後世の作家への影響
強烈な世界観は後世のマンガ家に影響を与えた
デビルマン最新作は009との闘い!!
奇跡のコラボ!アニメ「サイボーグ009 vs デビルマン」劇場公開が決定! | Middle Edge(ミドルエッジ)