美しすぎる!南野陽子のヌードが観られる映画2選!

美しすぎる!南野陽子のヌードが観られる映画2選!

南野陽子と言えば、2代目スケバン刑事を襲名しヨーヨーを手に「おまんら、許さんぜよ」と土佐弁で凄んだドラマが印象的ですよね。顎のほくろもセクシーでした。ナンノと呼ばれていた清純派アイドルから女優に脱皮していく中で、ヌードも披露しています。今回は南野陽子のヌード観られる映画をご紹介します。


南野陽子のプロフィール

まずはプロフィールからご紹介します。
愛称:ナンノ
生年月日:1967年6月23日
出身地:兵庫県伊丹市
身長:161.8センチ
血液型:B型
キャッチフレーズ:純だね陽子・可憐だね陽子

デビュー:1984年のドラマ「名門私立女子高校」で女優デビュー
     1985年6月23日、18歳の誕生日にシングル「恥ずかしすぎて」をリリースして
     歌手デビュー
     同時に講談社の週刊少年マガジン[で表紙を飾り、「DELUXEマガジン」では
     いきなり36ページの巻頭ページを飾りました。
     1985年8月には、日生劇場「リトルウィミン-若草物語」で
     舞台デビューも果たします。
     そして同年11月には、話題をさらったフジテレビ系ドラマ
    『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』で主演の2代目「麻宮サキ」を演じました。

1987年2月には主演した「スケバン刑事Ⅱ」の映画も公開し、主題歌の「楽園のDoor」をリリースします。
この曲は自身初のオリコンチャート1位を獲得し、同年の日本レコードセールス大賞アーティスト別年間シングルセールスで1位となり、大ヒットしました。

その後も1987年~1988年にかけてヒット曲を連発します。
1987年:「話しかけたかった」「はいからさんが通る」
1988年:「吐息でネット。」「あなたを愛したい」「秋からも、そばにいて」
同名の映画「はいからさんが通る」では、羽織はかまの衣装が話題を呼んで、卒業式に「羽織はかま」を着る文化が広まった要因と言われています。

社会現象まで起こした1時代を築いたアイドルと言えますよね。

初めて濡れ場を演じた映画「寒椿」

1992年公開の映画「寒椿」では、主演の芸妓、牡丹こと貞子を演じています。
舞台は昭和初期、父親の借金のカタに売られてきた高知初のバスガイドの貞子は、遊郭の女郎に売られそうになりますが、伝説の料亭「陽暉楼」の主人に見込まれ芸妓として仕込まれることになりました。

厳しい仕込みにも耐え、牡丹という源氏名を貰い、店だしになると一躍売れっ子になっていきます。
そんな牡丹には、競うように2人の上客が付き落籍されることになりますが、牡丹に好意を寄せるヤクザの子分仁王は嫉妬に狂い、牡丹を拉致して思いを遂げてしまいます。
そして狂っていく牡丹の人生を、南野陽子さんは儚く美しく演じました。

初座敷で若旦那に買われるシーンでは、胸を隠そうとするも払いのけられ…全裸にされてしまいます。
更に仁王山役の高嶋政伸さんから、衣服を脱がされて両方の乳房に顔を埋められるという、体当たりの濡れ場を演じた南野陽子さんです。

南野陽子さんのバストはあまり大きくないのですが、乳首がピンと立っているところがすごくリアルで…それはそれは…エロく感じましたね。
それにしても当時は、こういう悲劇が当たり前にあったのかと思うと悲しいです。

Amazon.co.jp: 寒椿を観る | Prime Video

私を抱いてそしてキスして

1992年公開の映画「私を抱いてそしてキスして」でも、赤井英和さんを相手に濡れ場を演じた南野陽子さんです。

元恋人から突然HIV検査で陽性だったことを告げられ、愕然とする中自身も検査を受けると陽性という結果が現れたOLの圭子を演じた南野陽子さん。
ショックを受けた圭子は知り合った晶(赤井英和)と、HIV感染者であることを告げずに肉体関係を持ってしまいます。

圭子が感染者であることを知り、一旦は去った晶ですが思い直し戻ってきました。
(ちなみに晶は陰性です。)
晶の子供を妊娠した圭子は、子供がHIVに感染していたら…と心配しますが、晶の助けもあり出産を決意します。

そして出産。
産まれた子供は感染しておらず、その数か月後圭子はこの世を去りました。

テーマがテーマだけに、赤井英和さんとの濡れ場もいやらしい感じはしないのですが、やはり乳首がピンとたっていてセクシーで、そしてとても美しい南野陽子さんです。

Amazon.co.jp: 私を抱いてそしてキスしてを観る | Prime Video

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。