松本vs浜田 90年代の名作ガキ使罰ゲーム!
現在、大晦日の風物詩となっているダウンタウンの「笑ってはいけないシリーズ。毎年、楽しみにしている人も多いのでは!?
そんな「笑ってはいけないシリーズ」の原型とも言うべきものがこの「罰ゲームシリーズ」です。
ガキ使がまだ二人のトーク中心だった頃、プロ野球の優勝チーム予想だったり、紅白の勝敗予想だったり、はたまた100メートル走などで「松本vs浜田」の熾烈な戦いが行われていました。
当時、あまりにもセンセーショナルな罰ゲームに度肝を抜かれたものです。
ガララニョロロでズームイン! by 松本人志
記念すべき第1弾罰ゲーム!
当時、他局ながら人気番組だった「夢で逢えたら」のキャラクター「ガララニョロロ」に扮し、MCである福留さんの後ろを奇妙に歩いて見せた。福留さんは、「朝から変な人が来てるようですね」と大困惑。
あの時代は、生突入と言えば、ビートたけしのウィッキーさん中継乱入と言い、「ズームイン朝」が恒例となっていた。
カラーバーでTVジャック by 松本人志
紅白勝敗予想で敗れた松ちゃんが挑んだ罰ゲーム。
放送開始の合図でもあるカラーバーを芸人にやらせるという日テレの大胆さも賞賛を浴びた。
後日談で、この罰ゲームをきっかけに日本テレビの事がすごく好きになったと松本自身が著書で語っているほど伝説の罰ゲーム。
局タイトルのハトになってクルックー by 松本人志
上記のカラーバー同様、早朝の誰も見ていないような時間帯に流れる1日の番組終了をハト映像をジャック。
今のように録画機器の普及も進んでいなかったこともあり、必死に起きて観た人も多いはずです。
エビアンに水を汲みに行く by 浜田雅功
走り幅跳び対決で敗れた浜田への罰ゲームは、なんと弁当で喉がつかえた松本のために水を汲んでくるというものだった。しかも、場所はフランス・エビアン(笑)
やはり90年代は今と違って予算が桁違いだと分かる罰ゲームでもありました。
24時間浜田雅功営業中
ゴルフ対決に敗れた浜田への罰ゲーム。
日本テレビのスポットPRCMに使われていた「日テレ営業中」のパロディで、毎回コスチュームを変えながら全部で32回24時間生放送で行い、「ズームイン朝」を始め、「おもいッきりテレビ」など日テレの各生番組に出演した。毎回のコスプレも爆笑モノ。
松本のおかんとタイタニック by 浜田雅功
ゴルフ対決に敗れた浜田への罰ゲーム。
なんとわざわざ本場ハリウッドまで行って、松本のおかん・明子さんと映画史に残るタイタニックのワンシーンを演じ切った。
当時、明子さんはそこらの芸能人なんかより断然人気者だった。
キスシーンは衝撃映像!(笑)ワイプで観ている松ちゃんのリアクションにも注目!
24時間耐久鬼ごっこ by 浜田・山崎・ココリコ
今も「笑ってはいけない」内で続いている人気企画。
100メートル走に敗れた浜田・山崎・ココリコが、松本の魔の手から逃げ回る。
今と違って24時間鬼ごっこのみ行われ、精神的にも肉体的にも史上最高の罰ゲームという呼び声も高い。
ラスト頃に登場する松ちゃんの生尻は涙が出るほど笑ったものです。
ひとりぼっちの廃旅館一泊二日の旅 by 松本人志
昨年の「24時間鬼ごっこ」という史上最高の罰ゲームを受けた浜田軍は、水泳対決でリベンジをして、松本に一矢報いた。
誰もがそうなるのかもしれないが、意外と!?松ちゃんもビビりだなって思えた。後に発売されたDVDも大ヒット!
いかがでしたでしょうか?やっぱり弾けていた頃のダウンタウンは最強ですね。今の若手でも、これくらい勢いのある芸人が出てきてほしいです。
笑いはがん細胞を減らすなど、健康にも良いと言われていますから、色々と体にガタがくる大人になってこそ見るべき爆笑作品ですね。