日産スカイラインGT-R(R34)、シルビア(S15)用のニスモコンビネーションメーターが数量限定で復刻!!
ニスモ(日産モータースポーツ&カスタマイズ)が、スカイラインGT-R(BNR34)用、スカイライン(R34)RB25DET MT車用、シルビア(S15)MT車用の『コンビネーションメーター』をニスモブランドの新商品として数量限定で復刻発売しました。2022年12月頃と2023年4月頃の2回に分けて出荷する予定となっています。
第一報はこちらです!
スカイラインGT-R(BNR34)用はブラックメーター仕様(価格:10万7800円)とホワイトメーター仕様(価格:11万円)が設定されており、いずれもスピードメータースケールが320km/h、タコメータースケールが11000rpm(2段式)。スカイライン(R34)用(価格:9万9000円)のスピードメータースケールは300km/h、タコメータースケールは10000rpm。シルビア(S15)用(価格:8万5800円)のスピードメータースケールは280km/h、タコメータースケールは10000rpmに設定されています。いずれも数量限定であり、限定数に達し次第販売終了するとのことです。
間寛平の愛車「日産スカイラインGT-R(R34)」にも注目が集まる!!
『コンビネーションメーター』の復刻が話題となる一方で、お笑い芸人・間寛平が愛車「日産スカイラインGT-R(R34)」をSNSに投稿し、ファンを中心に大きな話題となりました。R34型は、1999年から2002年までラインナップされていた5代目のモデルで、中古市場で新車価格よりも高い値段で取引されるなど、根強い人気を誇っています。2021年5月にツイッターに写真を投稿した際には、「カッコいいですね」「ガチのチューニングしてますね」といったファンからの好意的なコメントが続出していました。
ミドルエッジでも大人気!スカイラインやシルビアを特集した記事の数々!!
ミドル世代にとっても憧れの存在である「スカイラインGT-R」や「シルビア」。ミドルエッジでは今までも多数の特集記事を組み同車種を紹介しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
GT-Rの限定モデル一覧!
「R32~R35まで!スカイラインGT-R/日産GT-R 限定モデル一覧」と題し、スカイラインGT-Rの希少な限定モデルなどを特集しました。
R32~R35まで!スカイラインGT-R/日産GT-R 限定モデル一覧 - Middle Edge(ミドルエッジ)
懐かしのテレビCM!
「ケンメリ・ハコスカ!愛のスカイラインTVCM」と題し、歴代スカイラインの懐かしのCMを特集しました。
ケンメリ・ハコスカ!愛のスカイラインTVCM - Middle Edge(ミドルエッジ)
3代目シルビア特集!!
「80年代イカした車!!『日産・シルビア』3代目 S110型」と題し、高嶺の花だった3代目シルビアについてまとめました。
80年代イカした車!!『日産・シルビア』3代目 S110型 - Middle Edge(ミドルエッジ)
懐かしの「デートカー」!!
「『プレリュード』『ソアラ』『シルビア』等、かつての『デートカー』を振り返る!-あの頃、男たちはモテるために車を買った-」と題し、車がデートに欠かせない必須アイテムだったあの頃の定番「デートカー」について特集しました。
「プレリュード」「ソアラ」「シルビア」等、かつての「デートカー」を振り返る!-あの頃、男たちはモテるために車を買った- - Middle Edge(ミドルエッジ)
90年代の国産スポーツカー!「今買うといくら?」を動画で特集!!
さらに、「《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】」と題し、90年代の国産スポーツカーが現在の中古車市場においてどのくらいの価格で取引されているのかを特集。こちらについては、動画を作成し好評を得ています。是非この機会にチェックしておきましょう!
元記事はこちら!
《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】 - Middle Edge(ミドルエッジ)