【有吉ひとみ】銭形平次・大岡越前・太陽にほえろなど名作ドラマに出演!その活躍ぶりやかつて披露した官能シーンもチェック!

【有吉ひとみ】銭形平次・大岡越前・太陽にほえろなど名作ドラマに出演!その活躍ぶりやかつて披露した官能シーンもチェック!

1970年代から80年代にかけて、映画での脇役やテレビドラマのゲスト出演でご活躍された有吉ひとみさん。その作品タイトルを挙げだしたらキリがありません。今回の記事では、そんな有吉ひとみさんにスポットを当てて、その全盛期の活躍ぶりを少しエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。


数々の名作ドラマに出演した有吉ひとみさん

有吉ひとみさんの経歴

1948年、東京都西多摩郡五日市町に生まれた有吉ひとみさん。現在、西多摩郡五日市町という地名はなく、今のあきる野市に該当する場所です。彼女の特技はバレエ・日本舞踊・英会話といいます。

高校は、地元の公立校をご卒業。

卒業後は東宝現代劇・第11期生となり、本名”鈴木えみ子”の名義で芸能界デビュー。
当時の出演作品に…

第30話「クビになった雷先生」

などのタイトルが挙げられます。

1970年には東宝を退社してフリーに。
同時に芸名も”有吉ひとみ”に改めておられます。

その後もテレビドラマを中心に、映画・舞台といった分野でもご活躍しています。

有吉ひとみさんの出演作品を挙げたらキリがありませんが、当時、彼女は数々の名作ドラマに出演して女優としての存在感を発揮されました。

エッチな目線で彼女の出演作品を振り返ると…

1976年公開の映画『北の宿から』

こちらの作品で官能的なシーンを披露されています。

【GIFアニメ】有吉ひとみPart1(60~90年代女優)ヌード,濡れ場,北の宿から,有川博,Ariyoshi Hitomi – 裸のヌードの芸能人

あまり過激な内容ではないものの、唯一、有吉ひとみさんがラブシーンを挑戦された作品で確認がとれたものです。そういう意味では希少価値が高いといえるでしょう。

1982年にはご結婚されているようです。

お相手のことも調べてみましたが、それらしき情報は一切出てきませんでした。
…ということは一般人の男性である可能性が高いですね。

結婚後、有吉ひとみさんは次第に露出が減っていきます。

彼女のご出演が確認できる最後のタイトルは…

これ以降、有吉ひとみさんは表舞台から完全に姿を消してしまいました。
残念ながら、現在まで復帰されたというニュースはありません。

有吉ひとみさんの主な出演作品

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

公開:1972年
監督:内藤誠
出演:梅宮辰夫
   山城新伍
   花園ひろみ
   久里千春
   有吉ひとみ

『ポルノの帝王 失神トルコ風呂』

内容&あらすじ

制作:1974年
   ※劇場未公開
監督:山本邦彦
出演:チェン・チェン
   三田明
   荒谷公之
   有吉ひとみ
   柳川慶子

『愛こんにちわ』

内容&あらすじ

公開:1982年
監督:小谷承靖
出演:未唯mie
   峰岸徹
   谷隼人
   内田裕也
   宇垣竜童

『コールガール』

内容&あらすじ

最近の有吉ひとみさんの活動ぶり

芸能界から姿を消した後の有吉ひとみさんの動向を追ってみましたが、残念ながら、確証のある情報は掴めませんでした。しかし、多くの女優が離婚して芸能界に復帰するパターンが多いという事実を踏まえると、彼女は幸せな結婚生活を送られたのかなと推測します。
年齢的に考えて、今も元気なら彼女は70代。現実的に考えて、さすがに芸能界に復帰するというニュースには期待できないと思います。少しさみしい気はしますけど、せめてお幸せに、穏やかな時間を過ごしていてほしいと願うばかりです。
有吉ひとみさんのご健勝・ご多幸を祈願して、とりあえずは今回の記事を締め括らせていただきますね。最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、再び別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。