伝説のパンクバンド「SEX PISTOLS(セックス・ピストルズ)」を描いたドラマが好評配信中!!
パンク・ロックの金字塔として知られる伝説のバンド「SEX PISTOLS(セックス・ピストルズ)」を描いたオリジナルドラマ『セックス・ピストルズ』が、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」内のコンテンツブランド「スター」にて、現在好評配信中となっています。
第一報はこちらです!
映画「トレインスポッティング」のダニー・ボイルが監督を務めていることでも話題となっているドラマ『セックス・ピストルズ』。70年代、セックス・ピストルズが巻き起こしたイギリス初の世界的な“パンク”の波について、同バンドのギタリストであったスティーヴ・ジョーンズの自伝を基に描いていきます。わずか3年という活動期間ながら、何故彼らはこれほどまでに我々を魅了する存在となっているのか?彼らは当時何を感じ、何を我々に伝えたかったのか?ドラマでは等身大の彼らの姿が赤裸々に描かれている模様です。予告映像が現在公開中となっていますので、是非こちらもチェックしておきましょう!
予告編が公開中!!
ロンドンでは展覧会を実施!
ドラマ『セックス・ピストルズ』の配信がスタートした一方で、イギリス・ロンドンではセックス・ピストルズの公式カメラマンであったデニス・モリス氏による写真展『シド:スーパーマン・イズ・デッド(SID: Superman is Dead)』が開催。同バンドのベーシストであったシド・ヴィシャス(1979年に21歳で死去)の名を冠した写真展では、彼が1977年に破壊したというホテルの部屋を再現し入館者が当時の雰囲気を体験できるなど、没入型のイベントとなっている模様です。
ドラマ『セックス・ピストルズ』番組情報
タイトル:「セックス・ピストルズ」
監督:ダニー・ボイル
脚本:クレイグ・ピアース
出演:トビー・ウォレス / ジェイコブ・スレイター / アンソン・ブーン / クリスチャン・リース / ルイス・パートリッジ
(C) 2022 FX Productions. All rights reserved.
【視聴サイト】
Disney+(ディズニープラス)「スター」で独占配信中
https://www.disneyplus.com/ja-jp/series/pistol/4FicnX2KnT0V
SEX PISTOLS(セックス・ピストルズ)プロフィール
イギリス・ロンドン出身のパンク・ロックバンド。1975年にライブデビューし、その過激な歌詞や斬新なファッションからすぐに注目を集める一方、保守層からは大きな反発を浴びる存在となりました。1976年にはシングル「アナーキー・イン・ザ・U.K.」がヒットするも、放送禁止用語を連発したことで音楽レーベル・EMIとの契約が破棄されるなど、スキャンダルも多発。その一方、1977年には唯一のスタジオアルバム「勝手にしやがれ!!」の世界的ヒットや、二代目ベーシストのシド・ヴィシャスの加入など、よりスター性の高いバンドへと成長していくこととなります。しかし、1978年に行われたアメリカでのツアーが途中で中止に追い込まれ失敗に終わり、バンドは事実上解散。さらに1979年にはシドが薬物の過剰摂取により21歳の若さで死去。バンドは終焉を迎えました。しかしながら、90年代後半以降に数度の再結成が実現。2006年には「ロックの殿堂」入りを果たしたものの、それを拒否したことでも話題となっています。

大ヒットが続出!大物ミュージシャンを題材とした音楽映画の数々!!
現在大ヒット配信中となっているドラマ『セックス・ピストルズ』。近年はピストルズに限らず、洋楽アーティストを中心にその伝記的映画がたびたび制作されています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
ボヘミアン・ラプソディ
2018年には、世界を代表するロックバンド「クイーン」のメンバーの人生を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」が公開。全世界でヒットを記録し、その後のアーティストの伝記映画の制作ブームの火付け役となりました。
ホイットニー・ヒューストン
80年代から90年代にかけて絶大な人気を誇った歌姫、ホイットニー・ヒューストン。2018年には、彼女の素顔に迫るドキュメンタリー映画「ホイットニー オールウェイズ・ラヴ・ユー」が公開され、翌2019年には日本でも全国の映画館で公開されました。
エルトン・ジョン
2019年には、エルトン・ジョンの半生を描いた伝記ミュージカル映画「ロケットマン」が公開されました。作品は10代後半から始まり、歌手デビューからのヒット曲の量産、そして最終的に世界的なミュージシャンとしての成長するまでの過程をドラマチックに描いた作品となっています。
この他にも、マイケル・ジャクソン、マドンナ、プリンス、ラモーンズ、ビージーズといった錚々たる面々の作品が企画段階となっていたり、実際に制作・公開されている洋楽アーティストの伝記映画界隈。今後も懐かしのミュージシャンを題材とした作品が続々と公開される予感です!
関連記事
映画「ボヘミアン・ラプソディ」のヒットで見えてきた!クイーンで一番人気のアルバムって!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
セックス・ピストルズの伝説のベーシストの愛と破滅を描いた「シド・アンド・ナンシー」(1988年) - Middle Edge(ミドルエッジ)
ロックは死んだと「セックス・ピストルズ」は言った。 - Middle Edge(ミドルエッジ)