80~90年代に一世を風靡した『タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜』の限定アイテムが登場!!

80~90年代に一世を風靡した『タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜』の限定アイテムが登場!!

「サンキューマート」にて、1983年にデビューし2023年で40周年を迎えるキャラクター『タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜』 の限定アイテムが8月中旬より発売されます。


80~90年代に一世を風靡した『タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜』の限定アイテムが登場!!

390円(税込429円)を中心としたかわいいアイテムが集まるショップ「サンキューマート」にて、1983年にデビューし2023年で40周年を迎えるキャラクター『タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜』 の限定アイテムが8月中旬より発売されます。20代以上には懐かしさを、Z世代には新しさを感じてもらえるような、素朴で可愛らしい魅力が詰まった全23アイテムを展開するとのこと。

『タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜』はソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナルキャラクターで、1983年に「うちのタマ知りませんか?」というキャッチフレーズと飼い猫を探すポスターのデザインでデビューを果たしました。従来にないコンセプトが好評を博し、当時の女子高生や女子大生、OL層を中心に大ヒットを記録。その後、小学生向けの漢字・計算ドリルの表紙に起用され、アニメシリーズも放送されるなど瞬く間にお茶の間の大人気キャラクターとなりました。

今回は、サンキューマートと『タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜』が初タッグを組んだ限定アイテムが8月中旬より入荷順次販売されます。今Z世代を中心に盛り上がりを見せる昭和・平成レトロブームの中、20代以上の人には懐かしさを、Z世代にはエモさを感じられる商品となっています。

【販売概要】
販売開始日:2022年8月中旬より店舗毎・アイテム毎に入荷順次販売
販売場所:サンキューマート各店舗、公式オンラインショップ他

※入荷状況は店舗毎に異なります。最新の入荷情報は各店舗のTwitterをご確認ください。

商品ラインナップ

20代以上の人なら誰もが一度は目にしたことのある、タマ&フレンズの定番デザインを取り入れた全23アイテムを展開。カラーリングも平成時代主流であった原色を取り入れた配色とし、敢えて今っぽくならないようこだわっています。タマ&フレンズの中でも特に人気の高い「タマ」「ポチ」「トラ」「ベー」「モモ」にフォーカスした、各キャラクターの単独アイテムも登場!

トートバッグ

エコバッグやサブバッグとしても人気の高い2種類のトートバッグは、タマの飼い主で3丁目に暮らす「岡本たけしくん」による手書き文字のデザイン。ブルーのパイピングがキュートなフラットタイプは、いなくなったタマが帰ってきたことを知らせる、たけしくんからのメッセージとなっています。

◆トートバッグ 2種/税抜585円(税込643円)

台形ポーチ&クリアフラットポーチ

コスメポーチとしてや、小物収納に便利なポーチはクリアタイプ(クリアフラットポーチ)と大容量のマチ付タイプ(台形ポーチ)の2種で展開します。台形ポーチはタマの住む3丁目の猫や犬の仲間たちがランダムに描かれたレトロ感溢れるデザインです。

◆台形ポーチ/税抜390円(税込429円)
◆クリアフラットポーチ/税抜585円(税込643円)

ふわふわ巾着&ヘアバンド

触り心地の良いふわふわ素材で展開するのは、巾着とヘアバンドです。それぞれ「タマ」「ポチ」「トラ」「ベー」「モモ」の5種展開で、ヘアバンドは友達とのテレビ通話やSNSでの配信の際に付けてもかわいい立体的な耳付きです。

◆ふわふわ巾着 5種/税抜585円(税込643円)

◆ヘアバンド 5種/税抜390円(税込429円)

クリアマルチケース

リュックやベルトループに付けるのが流行りのクリアマルチケースは、タマ&フレンズの誕生のきっかけとなった、いなくなったタマを捜すポスター「うちのタマ知りませんか?」他、3丁目の仲間たちを捜すポスター風の人気デザインで展開します。またネックストラップ、ミラー&コーム、ウォッシュタオルなどの学校生活でも使えるアイテムも取り入れました。ウォッシュタオルはお得な2Pセットでずっと触っていたくなるようなふわふわ素材で仕上げています。

◆クリアマルチケース 5種/税抜390円(税込429円)

◆ネックストラップ/税抜585円(税込643円)
◆ミラー&コーム/税抜585円(税込643円)

◆ウォッシュタオル2P 2種/税抜390円(税込429円)

公式ウェブサイト

https://www.390yen.jp

関連記事

「うちのタマ知りませんか?」アニメ化記念!タワレコとのコラボグッズ販売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

アニメ「3丁目のタマ~うちのタマ知りませんか?~」がついにBlu-ray化!1988年制作の“幻の映像”も収録!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【懐・猫キャラクター対決!】あなたはどっち?「ハローキティ V.S. うちのタマ知りませんか?」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。