1991年 カルピスウォーター
今も子供から大人まで親しまれている、朝日飲料のカルピスウォーター。
CMキャラクターは、なんと現在14代目まで活躍されているとのことです。
1991年に発売されたカルピスウォーターですが、初代CMキャラクターは西田尚美さんが抜擢されました。
カルピスウォーターといえば、長澤まさみさんや永野芽郁さんも抜擢されていますね。
爽やかで透明感ある方が抜擢されることが多いのは、初代から受け継がれているのかもしれません。
1993年 エネルゲン
エネルゲンは、1993年に大塚製薬から発売されました。
持久力が必要な運動時のエネルギー補給にもってこいのスポーツドリンクです。
との理由もあり、CMにはサッカー選手であった川口能活さんが抜擢されました。
エネルゲンは運動中に摂取することで、より美味しく感じるようです。
現在は販売終了はしていないものの、販売しているお店が少なく入手しづらい状況とのこと。
見かけた際には、ぜひお手に取ってはどうでしょうか。
1994年 きりり
キリンオレンジのきりりは、1994年に発売されました。
甘さ控えめでさっぱりとした味わいのオレンジジュースだった印象です。
CMでは、瀬戸朝香さんとアジャコングさんが抜擢されました。
人気絶頂だった2人の、ユニークな組み合わせが印象的なCMです。
現在では業務用の瓶のみ販売されているようなので、どこかの飲食店では置いてあるかもしれません。
1994年 ウィダーinゼリー
アスリートの声から生まれたという、ウィダーinゼリー。
「10秒チャージ、2時間キープ」や「あなたには、あなたの2時間メシ」などのキャッチコピーが流行りましたね。
1999年に木村拓哉さんがCMに抜擢され、より知名度をあげたゼリー飲料ではないでしょうか。
1999年にCMで宣伝したことで、大ヒットしたウィダーinゼリー。
さすが世の女性を虜にした木村拓哉さん、かっこよ過ぎではありませんか。
現在でも販売はされていますが、商品名は「inゼリー」となりました。
1996年 桃の天然水
1996年に350ml缶で発売され、翌年には500mlペットボトルでも発売したが、ほとんど売れなかったようです。
しかし1998年に、当時絶大な支持を受けていた華原朋美さんがCMに抜擢されたことで爆発的ヒット商品となります。
桃の天然水といえば、当時流行語にもなった「ヒューヒュー」が合言葉でしたね。
連呼する、朋ちゃんが可愛らしいです。
私調べによると、可愛い友達はみんな桃天を飲んでいました。
現在は「豊潤もも&サントリー天然水」の販売に伴い、製造終了となっているようです。
桃の天然水のシリーズ展開により、りんごの天然水もラインナップ。
発売に合わせ、浜崎あゆみさんがCMに抜擢されました。
カリスマ的存在だった浜崎あゆみさんですが、特徴的な鼻声を真似された方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
1996年 ミスティオ
ミスティオは、1996年にダイドードリンコからミスト系飲料水として発売されました。
発売当時、人気絶頂の安室奈美恵さんがCMに抜擢。
特に女性、女子高生にヒットした商品ではないでしょうか。
「飲んでミスティオ」のキャッチコピーは、時を重ねた今でも忘れることができませんね。
現在パッケージは変わっていますが「クリスタルレモンスパークリング」「生搾りグレープスパークリング」「コーラ」が、ミスティオのラインナップとなっているようです。
1998年 なっちゃん
1998年に発売された、果汁入り清涼飲料水のなっちゃん。
現在も愛され続けている、ロングヒット飲料水のひとつかと思います。
飲料水に「なっちゃん」とつけるセンスと、CM出演の女優の役名にするセンスが、話題を集めたのではないでしょうか。
初代なっちゃんの田中麗奈さんがCMに抜擢されました。
数々の女優さんなどがCMに起用されていましたが、やはりなっちゃんといえば田中麗奈さんといったイメージがあります。
田中麗奈さん自身も、なっちゃんのおかげも相まって大ブレイクを果たしたようです。