松本清張の没後30周年!ミステリードラマ専門チャンネル「AXNミステリー」で貴重な映像作品が続々と蔵出し!!

松本清張の没後30周年!ミステリードラマ専門チャンネル「AXNミステリー」で貴重な映像作品が続々と蔵出し!!

日本唯一のミステリードラマ専門チャンネル「AXNミステリー」にて、8月11日(木・祝)朝6時より「松本清張没後30年特集」が全3弾にわたって放送されます。


松本清張の没後30周年!ミステリードラマ専門チャンネル「AXNミステリー」で貴重な作品が続々と蔵出し!!

日本唯一のミステリードラマ専門チャンネル「AXNミステリー」にて、8月11日(木・祝)朝6時より「松本清張没後30年特集」が全3弾にわたって放送されます。第1弾の8月は「中央流沙」「鬼畜」などの名作を、第2弾の9月は滅多に見ることのできない蔵出し作品を中心に、今回の特集放送のためにリマスター化し、制作から40年以上の時を経て美しい映像で蘇った岸田今日子主演「歯止め」ほかをお届け。更に12月の第3弾では、年末年始に合計100時間以上を超える清張原作ドラマのマラソン放送を予定しています。

「松本清張没後30年特集」放送概要

<第1弾>
1日まるごと“名作ドラマ”一挙放送
8月11日(木・祝)朝6:00スタート

●「中央流沙」(1998年)出演:緒形拳、石橋凌
●「鬼畜」(2002年)出演:ビートたけし、黒木瞳 
ほか、全12作品を一挙放送

<第2弾> 
マニア垂涎!貴重な“蔵出し作品”を放送
9月4日(日)、11(日)、18(日)19日(月・祝)
制作から40年以上の時を経て、リマスター版の美しい映像で蘇る!
【リマスター版初放送】
●「火曜日の女シリーズ 山峡の章」(1972年)出演:大空眞弓 
●「歯止め」全20話(1976年)出演:岸田今日子、千葉裕
ほか、全26作品を放送(予定)

<第3弾> 
永久保存版!清張作品年末年始 合計100時間以上マラソン放送(予定)
今年の年末年始は、清張ドラマ三昧!
作品・詳しい放送日時は、後日AXNミステリーウェブサイト等でご案内いたします。

<第1弾>8月の放送ラインナップ

8/11(木・祝)朝6:00~
「指」(1982年) 出演:名取裕子、松尾嘉代
「脊梁」(1982年) 出演:池上季実子、清水健太郎
「坂道の家」(1983年) 出演:坂口良子、長門裕之
「知られざる動機」(1983年) 出演:藤真利子、高岡健二
「一年半待て」(1984年) 出演:小柳ルミ子、勝野洋
「夜光の階段」(1986年) 出演:古谷一行、坂口良子
「中央流沙」(1998年) 出演:緒形拳、石橋凌
「鬼畜」(2002年) 出演:ビートたけし、黒木瞳
「支払い過ぎた縁談」(1985年) 出演:名取裕子、若山富三郎
「顔」(1978年) 出演:倍賞千恵子、山口崇
「帝銀事件」(1980年) 出演:田中邦衛、仲谷昇
「殺人行おくのほそ道」(1983年) 出演:竹下景子、八千草薫

松本清張 プロフィール

松本清張は1909年12月21日生まれ。42歳で作家としてデビューし、1953年に「或る『小倉日記』伝」で芥川賞を受賞、1958年には「点と線」「眼の壁」がそれぞれベストセラーとなり、松本清張ブームを巻き起こしました。以後も「ゼロの焦点」「砂の器」など長編・短編他を合わせて約1000篇に及ぶ作品を発表、映画「砂の器(1974年)」をはじめ様々な作品が映像化を果たしています。社会問題や時代の闇を告発し、人間の本質を描いた作品の数々で昭和という時代を描いた松本ですが、1992年に82歳で死去。2022年は没後30年の節目の年に当たります。

練馬区・関町居住の頃(1955年)

「AXNミステリー」について

世界各国の上質なドラマをお届けする日本唯一のミステリー専門チャンネル。「名探偵ポワロ」「アガサ・クリスティー ミス・マープル」「シャーロック・ホームズの冒険」「ヴェラ~信念の女警部~」「SHERLOCK シャーロック」など英国の本格ミステリーをはじめ、「刑事コロンボ」や「金田一耕助シリーズ」などの名作や日本の2時間サスペンス、またフランス、イタリア、中国など、世界各国の上質なミステリードラマが集結!AXNミステリーでしか見られない日本初放送の最新作から、時代を超えて愛される名作まで、幅広いラインナップを放送!

AXNミステリー ~日本唯一のミステリー専門チャンネル~

「AXNミステリー」ご視聴方法はこちらをチェック!

視聴方法|AXNミステリー ~日本唯一のミステリー専門チャンネル~

関連記事

ドラマ「黒革の手帖」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1970年代を代表する女優の風吹ジュンさんのまとめ。「ユニチカマスコットガール」「グラビア」「蘇える金狼(1979年)」「松本清張の馬を売る女」ほか - Middle Edge(ミドルエッジ)

【北陸一の毒婦・球磨子語録】やんちゃすぎる桃井かおり主演『疑惑』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。