1960年公開のフランスの犯罪ドラマ映画「勝手にしやがれ」
『勝手にしやがれ』(À bout de souffle)は、1960年公開のフランスの犯罪ドラマ映画です。原案はフランソワ・トリュフォー、監督・脚本は、トリュフォーと同じく「ヌーヴェルヴァーグの旗手」と並び称されたジャン=リュック・ゴダール。これが初の長編監督作品となります。タイトルのフランス語は「息せき切って」的な意味。ちなみに、沢田研二の「勝手にしやがれ」は、本作の邦題が元になっています。
出演はフランスを代表する俳優ジャン=ポール・ベルモンドと、「悲しみよこんにちは」のセシルで一躍有名になったジーン・セバーグ。監督のジャン=リュック・ゴダールも密告者の役で出演しています。
1960年ベルリン国際映画祭で銀熊賞 (監督賞)を受賞した、ヌーヴェルヴァーグの代表作です。

勝手にしやがれ
映画「勝手にしやがれ」のあらすじ
警官を殺してパリに逃げて来た自転車泥棒のミシェルは、アメリカ人の恋人パトリシアとお互い自由で束縛のない関係を楽しんでいた。そんなある日、彼の元に警察の手が及んでくる。パトリシアはミシェルの愛を確かめる為、彼の居場所を警察に密告、そして彼にも同様に警察が追ってきた事を伝えるが……。
映画「勝手にしやがれ」の見どころ
いわゆるヌーヴェルヴァーグの代表作なので、意味を深く考えながら見るとどんどんわからなくなるかもしれません。あまり構えず、60年代の風景を楽しみながら見るのが正解。ジーン・セバーグはキュートでセンスがいいし、ジャン=ポール・ベルモンドの盗んだ自転車はオールドファッションだけどスタイリッシュ。フランス語で「最低」「最低って何」とつぶやくようにやり取りされるセリフも、ある意味センスのかたまり。感覚をそういうレベルに据えて見ると、この映画が「新しい波」と呼ばれた理由が見えてくる気がしますよ。
映画「勝手にしやがれ」をフルで視聴可能な動画配信サービス
「勝手にしやがれ」はmusic.jpでオトクに視聴出来ますね。
無料期間やポイント特典など特長がありますので、以下に詳細を説明します。
① music.jp
music.jpといえば、ガラケー時代からおなじみのエムティーアイ社が運営し続ける音楽配信サービスですよね。着うた、着うたフル、着メロと、時代ごとに配信サービスを提供し続けて、いまや音楽の他、映画もマンガも提供しています。総作品数は圧巻の835万点以上!music.jpに入っておけば、どんなジャンルのエンタメサービスでも手に入りますよ。
【特長①】月額1,958円分のポイント+毎月3,000円分のポイントプレゼント! |
---|
【特長②】30日間無料で楽しめる! |
【特長③】映画に音楽、マンガまで、なんと835万点以上の作品が楽しめます。 |
【特長④】music.jpは他社よりもポイントの還元率が高い! |
【特長⑤】無料の専用アプリに作品をDL!データ通信料を気にせず楽しめます。 |
【特長⑥】当然、マルチデバイスだからいつでもどこでも楽しめます。 |
【特長⑦】人気のドラマや映画に使える限定割引クーポンを毎月配布中! |
無題のページ
こちらの動画配信サービスを選んで視聴してみましょう♪
こちらの動画配信サービスの特長をみて、ご自身にあったサービスと納得されましたか?
試したいサービスと思われたら、さっそく視聴してみましょう。
もちろんAmazonでも観れますよ♪

Amazon | 勝手にしやがれ [DVD] | 映画