オオタスセリ プロフィール

本名 太田 寸世里(おおた すせり)
生年月日 1960年5月24日
出身 東京都
所属事務所 太田プロダクション
旧芸名 「コントペコちゃん」太田スセリ
経歴

円・演劇研究所
1960年5月24日 に東京都で誕生した大田さん。
1981年、演劇集団 円附属の演劇研究所に入所されました。(1983年に退所)
コントペコちゃん
太田さんは、演劇研究所を退所後、1984年に岡野ゆかりさんとお笑いコンビ「コントペコちゃん」を結成されています。
4年間の活動の後に相方岡野さんの結婚、おめでたで解散となっています。
オレたちひょうきん族

ペコちゃん時代、大田さんは、人気バラエティ番組「オレたちひょうきん族」やお昼の「独占!女の60分」などにも出演されていましたが、鳴かず飛ばずの感じでした・・・。
『独占!女の60分』土曜日のお昼の時間帯なのにHな・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
女優としても・・・。

温泉若おかみの殺人推理
実は太田さん女優としてもドラマ等に出演されてるんですよ💦
テレビ朝日系列で1996年1月8日から放送された「ハンサムマン」の他、
1997年9月から放送された特撮ヒーロー物も「ウルトラマンダイナ」第48話では丸七花火株式会社のOL役。
テレビ朝系の土曜ワイド劇場 「終着駅シリーズ 窓」や「温泉若おかみの殺人推理」など、全てエキストラ的なチョイ役でしたが・・・。
著書

デカい女
太田さん著書なんかも出していました。
「負け犬すぎて、怪獣女のホンネの話」やエッセイ集「デカい女」等々。
ストーカーと呼ばないで

太田さんが脚光を浴び様になったのは、自身が作詞作曲し2006年1月21日にリリースした楽曲「ストーカーと呼ばないで」が話題になった事ではないでしょうか。
元々は太田さんのとあるネタが一部のファンに「ストーカーの唄があるんだ」と誤解されていて、永六輔さんの番組に出演した際にこの曲を流したところ、リスナーから多くの反響が寄せられ、自ら作ったCD-R1000枚があっという間に完売する事態になり、ビクターよりメジャー流通で発売される様になりました。
曲は?
賛否両論

、CROSS FM『やぎラッチョー!』八木徹さん
ヒットした「ストーカーと呼ばないで」ですが、この珍妙さは各放送局・番組で賛否両論となっており、CROSS FM『やぎラッチョー!』のように全面的に支持する局や番組がある一方で、「危険過ぎる」という理由で放送を見合わせている局も多くありました。
当時で同曲は約1万枚を売り上げています。
他には?

だっこちゃん音頭(ペコちゃん時代)
太田さんは、「ストーカーと呼ばないで」の他にもペコちゃん時代の1985年6月5日に「だっこちゃん音頭」(既に廃盤)や2006年6月21日アルバム「聴いてはいけないオオタスセリの世界」等があります(このアルバムの中には「ストーカー…」の別バージョンである「ストーカーと呼ばないで音頭」も収録されています)
現芸名に!

太田さんは、長らく旧芸名の「ペコちゃん」で活動されていましたが、2007年3月2日に永六輔さんの紹介で「徹子の部屋」に出演したのを機に改名されました。
現在の太田さんは?

現在はライブや舞台活動がメインでコンビ解散後は現在までピン芸人として活動されています。
またメディアで見たこと無いと言う方もいると思いますが、太田さん本人の意向もあってかテレビ出演は殆どしていないと言います。
もっとメデイアに登場しても欲しいのですが・・・。
最後に・・・。

山口ともさんとのライブ
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。