【神崎愛】美人女優・フルート奏者・ソプラノ歌手とマルチに活躍!かつて披露した豊満ボディーや悩殺カットなどもプレイバック!

【神崎愛】美人女優・フルート奏者・ソプラノ歌手とマルチに活躍!かつて披露した豊満ボディーや悩殺カットなどもプレイバック!

1970年代から1980年代にかけて、美人女優・フルート奏者・ソプラノ歌手として存在感を発揮した神崎愛さん。その肉感的なスタイルを武器とし、官能的なコンテンツで披露した一糸まとわぬ姿は多くの男性ファンを虜にしました。今回の記事では、そんな神崎愛さんの全盛期を悩殺カットをともに振り返っていきたいと思います。


マルチな活躍ぶりをみせた神崎愛さん

神崎愛さんのプロフィール

神崎愛さんの経歴

1954年、東京都内に生まれた神崎愛さん。中学生からフルートを始め、ご学歴は青山学院高等部を卒業されて東京美術大学・音楽学部別科に進学されます。

この当時、神崎愛さんは音楽と並行して女優としての勉強も始めます。
そして、大学を卒業されると女優としての芸能活動をメインに据えるようになります。

こちらの作品にて、ご本名”神崎敦子”の名義でメジャーデビュー。

その翌年1977年には、現在の”神崎愛”の芸名に改名されています。
ちなみに”神崎愛”の芸名は彼女を芸能界にスカウトした仲代達矢さんによって命名されたものなのだそうですよ。”神”という強い言葉が入った名字とのバランスを考え、それにも劣らない”愛”というパワーワードをそのまま名前にしたのだといいます。

それ以降、神崎愛さんは映画・テレビドラマなどの分野で活躍されるようになります。

同年公開の映画『姿三四郎』

同年 フジテレビ系列放送のドラマ『砂の器』

これらの作品に出演され、彼女は女優として存在感を発揮するように。

この当時、その豊満なバストを露わにした過激なシーンにも挑戦されていますね。

1978年 TBS系列放送のドラマ『八つ墓村』

【GIFアニメ】神崎愛Part2(女優,フルート奏者)胸チラ,暴行シーン,八つ墓村(1978),中村敦夫,Kanzaki Ai – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】神崎愛Part1(女優,フルート奏者)ヌード,闇の狩人,無名塾,Kanzaki Ai – 裸のヌードの芸能人

1980年代からはソプラノ歌手・フルート奏者としての頭角を現し、音楽の分野でも大いに活躍されるようになりました。

1985年発売のレコード『愛のフルート』

とくに『愛のフルート』はシリーズ化され、1990年までに累計4作のレコードが発売されていますね。

彼女のWikipediaのページには、

このような記載が。
大手メディアによる情報は得られませんでしたが、これが本当なら有名人がゆえに狙われた犯行だといえますね。

2000年には、外交評論家の宮本信生さんとご結婚。
2016年には、ご夫婦での共著『邪馬台国女王卑弥呼の生涯 歴史小説』を発売。

歴史小説 邪馬台国女王 卑弥呼の生涯 | 信生, 宮本, 愛, 神崎 |本 | 通販

ご夫婦は、こちらの作品にて現代日本文芸作家大賞を獲得されていますね。

神崎愛さんの主な出演作品

映画

公開:1977年
監督:岡本喜八
出演:三浦友和
   秋吉久美子
   中村敦夫
   矢吹二朗
   神崎愛

『姿三四郎』

内容&あらすじ

『天使を誘惑』

内容&あらすじ

『ジャズ大名』

内容&あらすじ

テレビドラマ

『砂の器』

内容&あらすじ

『蒼き狼 成吉思汗の生涯』

内容&あらすじ

『いのち燃ゆ』

内容&あらすじ

最近の神崎愛さんの活動ぶり

現在も芸能界の最前線で活躍されている神崎愛さん。彼女の直近の活動を追ってみると…

定年時代

このような記事を見つけました。
しかし、女優としては、映画・テレビドラマに出演される機会はないようですね。
それでも彼女の芸能生活の起源ともいえる音楽活動は今の健在のご様子。最新の神崎愛さんの活動予定・出演情報をゲットしたければ、ぜひ彼女のFacebookのアカウントをチェックしてみてください。

神崎愛 - ホーム

プライベートのことまで公開されていて、彼女のファンには欠かせない情報収集ツールになっていますよ。
公式ホームページのリンクもご紹介しておきますね。

Colour Confidence | 女優&フルート奏者神崎愛

年齢的には70歳の大台が目前に迫ってきた神崎愛さん。しかし、その活動ぶりは、まだまだアクティブですね。これからの更なるご飛躍・ご健勝を祈願して、とりあえずは今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。