ドラマ「聖者の行進」の主題歌・中島みゆき「糸」の音楽誕生秘話が公開?「ほぼ日の學校」番外編リアルイベントが開催決定!!

ドラマ「聖者の行進」の主題歌・中島みゆき「糸」の音楽誕生秘話が公開?「ほぼ日の學校」番外編リアルイベントが開催決定!!

大好評を博した動画サービス「ほぼ日の學校」での瀬尾一三の授業公開を記念して、webを飛び出したリアルな「ほぼ日の學校」番外編スペシャル・トークイベントが、6月5日にヤマハ銀座店で開催されます。


中島みゆきの音楽誕生秘話を語る「ほぼ日の學校」番外編リアルイベントが開催決定!

中島みゆきをはじめ、吉田拓郎、長渕剛、德永英明、CHAGE and ASKA等を手がけた、音楽プロデューサー瀬尾一三。2020年に発売された書籍『音楽と契約した男 瀬尾一三』の重版(4刷)、そして、大好評を博した動画サービス「ほぼ日の學校」での瀬尾一三の授業公開を記念して、webを飛び出したリアルな「ほぼ日の學校」番外編スペシャル・トークイベントが、6月5日にヤマハ銀座店で開催されます。

イベントには瀬尾一三はもちろん、「ほぼ日の學校」で熱いトークを展開した横里隆、武井義明も出演。今年2月のリリースからロングヒット中の中島みゆきの最新作『中島みゆき ラスト・ツアー2020「結果オーライ」』の話を中心に、書籍『音楽と契約した男 瀬尾一三』にも記されている瀬尾のアレンジの極意や、制作現場でおきた実際のエピソードなどを織り交ぜ紹介。「中島みゆきの音楽が生まれる時」について、魅力あふれる楽しい内容で語られます。

※イベント詳細、参加方法についてはイベント情報をご確認ください。

「ほぼ日の學校」の活字版・『読んで体験 ほぼ日の學校』に、瀬尾一三版が登場!

「ほぼ日の學校」とは、糸井重里が代表を務める(株)ほぼ日が「人に会おう、話を聞こう。」をコンセプトに、谷川俊太郎をはじめ、林真理子、三谷幸喜、笑福亭鶴瓶など、作家や芸能の文化人からスポーツ選手、料理人他、様々な分野の方が講師として登場する「人から学ぶ場」(有料サイト*1か月の無料体験有)。

現在は『中島みゆき「糸」のアレンジが生まれるまで、裸の曲に服を着せる瀬尾一三の仕事とは』と題した、瀬尾一三の授業が前後編の2回に分けて公開中となっています。このたび、その一部を活字で読める『読んで体験 ほぼ日の學校』の瀬尾授業版が公開されました。動画サービス「ほぼ日の學校」に興味を持ったら、まずはこちらで体験してみましょう!

『読んで体験 ほぼ日の學校』はこちらでチェック!

中島みゆき「糸」のアレンジが生まれるまで。瀬尾一三 – ほぼ日の學校・読んで体験 | 瀬尾一三 | ほぼ日刊イトイ新聞

名曲「糸」の瀬尾一三直筆マスター譜がヤマハ銀座店で“初”展示!!

またイベントを記念して、5月20日(金)から6月5日(日)の期間にヤマハ銀座店3F楽譜フロアでは、店頭特集を開催。瀬尾一三による、中島みゆきの名曲「糸」の直筆マスター譜が“初”展示されるほか、対象商品を購入するとオリジナル特典がプレゼントされます。楽譜展示は中島みゆきのファンだけでなく、音楽ファンにとっても貴重な資料として必見!「糸」のアレンジが産声を上げた瞬間の譜面を、ぜひチェックしておきましょう。

書籍『音楽と契約した男 瀬尾一三』がほぼ日の武井義明の目に留まったことがきっかけで、「ほぼ日の學校」授業が制作、公開され、今まであまり表に出てくることのなかった伝説の音楽プロデューサー瀬尾一三が本イベントに登場することになりました。瀬尾一三の実の言葉を通して、アレンジの奥深さ、アーティストが音楽を生み出す際の音楽プロデューサーの手腕を堪能するチャンス到来です!

イベント情報

タイトル:中島みゆきの音楽が生まれる時~音楽プロデューサー瀬尾一三×「ほぼ日の學校」番外編スペシャル・トークイベント
日時:2022年6月5日(日) 
第1部 13:15開場/13:30開演 
第2部 16:15開場/16:30開演
※各部、サイン色紙のお渡し含め約1時間を予定(トーク時間は40分を予定)。
場所:ヤマハ銀座店 6F ヤマハ銀座コンサートサロン(https://www.yamahamusic.jp/shop/ginza/salon/
出演:音楽プロデューサー瀬尾一三、「ほぼ日の學校」横里隆、武井義明
内容:トークイベント
参加特典:瀬尾一三 直筆サイン入り色紙プレゼント(1名様に1枚、終演後にお渡しします)
参加方法:ヤマハ銀座店で対象商品をご購入いただいた方限定(先着)

イベント参加方法の詳細はこちら!

中島みゆきの音楽が生まれる時~音楽プロデューサー瀬尾一三「ほぼ日の學校」番外編~スペシャル・トークイベント |ヤマハミュージック直営店・教室

動画サービス「ほぼ日の學校」公式サイト

『読んで体験 ほぼ日の學校』の瀬尾授業版
https://www.1101.com/n/s/school_lecture_146

・中島みゆき「糸」のアレンジが生まれるまで。
https://school.1101.com/lecture/146
・裸の曲に服を着せる瀬尾一三の仕事とは 。
https://school.1101.com/lecture/147

ほぼ日の學校 人に会おう、話を聞こう。

中島みゆきの名曲「糸」とは?

「糸」とは、1998年に発売された中島みゆき35枚目のシングル「命の別名/糸」に収録された楽曲。「命の別名」とともにTBS系列で放送されたテレビドラマ「聖者の行進」の主題歌に起用され、オリコン最高位12位ながらロングヒットを続けミリオンセラーを記録しています。そして、2004年にはMr.Childrenの桜井和寿らが中心となって結成された「BankBand」がカバーアルバム「沿志奏逢」にて「糸」をカバー。以降、多数のアーティストがカバーするJ-POPのスタンダードナンバーとなっています。また、2020年には同曲をモチーフにした映画「糸」が菅田将暉・小松菜奈の主演で公開され、こちらもヒットを記録しています。

関連記事

映画「糸」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

中島みゆきを手がけた瀬尾一三の初書籍『音楽と契約した男 瀬尾一三』発売 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1979年にリリースされた【中島みゆき】の「りばいばる」はオリジナルアルバム未収録の名曲でした - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。