クリスタルキング
「クリスタルキング」は1970~1980年代にかけて、ムッシュ吉﨑さんのドスの利いた低音と田中昌之さんの美しいハイトーンボイスのツインボーカルで、代表曲「大都会」でも有名な7人組ロックバンドでした。
メンバー
ムッシュ吉﨑(ムッシュよしざき)
本名:吉崎 勝正(よしざき かつまさ)
生年月日:1948年12月25日
出身地:山口県下関市
担当:ボーカル(低)、 パーカッション
所属:株式会社クリスタルキングカンパニー代表取締役
元メンバー
田中 昌之(たなか まさゆき)
別名義:田中雅将、田中雅之(いずれも読み同じ)と改名して活動していたが、2013年2月から本名に戻している。
生年月日:1951年6月30日
出身地:佐賀県伊万里市
担当:ボーカル(高)
その他のメンバー
・内田 聖治(ボーカル) 1998~2002年
・山下 三智夫(ギター) 1975~1986年
・川上 聡(ギター) 1986年~
・上坂 哲史(ギター)
・福田 彰一郎 (ギター) ~1998年
・中村 公晴(ピアノ) 1975~1998年
・今給黎 博美(キーボード)
・野元 英俊(ベース) ~1986年
・尾町 英司(ベース) ~1993年
・秦 好樹(ベース・プログラミング) 1993~1999年
・金福 健(ドラム) ~1983年
・ファンキー末吉(ドラム) 1984年
・高木 和好(ドラム) 1985年~
・高岡 丈二(ドラム) ~1998年
ムッシュ吉﨑さん以外元メンバーって?
現在「クリスタル・キング」は、株式会社クリスタルキングカンパニー代表取締役・ムッシュ吉﨑さんの名のもと、ソロとして活動中で、「クリスタルキング」は現在ソロになるため、他のメンバー元メンバーとして表記になります。
その理由も後々説明していきます。
下積み時代
元々「クリスタルキング」は、1971年にリーダーでもあるムッシュ吉﨑さんを中心に長崎県佐世保市で誕生しました。
しばらくは、佐世保の米軍キャンプのクラブや、米兵が多く集まる佐世保市内のディスコを中心に活動されています。
佐世保で下積み時代隠れた名曲には「SA・SE・BO」や「カモン!ハッスル・ベイビー」等があります。
大ヒット曲「大都会」誕生秘話
カモン!ハッスル・ベイビー
1973年に田中 昌之さん加入で低音のムッシュ吉﨑さんと高音の田中昌之さんによるツインボーカルで話題になり九州を中心に、徐々に人気が出始めました。
ただカバー曲「カモン!ハッスル・ベイビー」でテイチクよりデビューするも、いまいちセールスは伸びませんでした。
夢想花 円広志
そこで「グランプリを獲得してケジメをつけたい!」と1978年秋のポプコン本選大会に出場されています、しかし円広志さんの「夢想花」によって破れてしまいました。
そして「クリスタルキング」に火を点けることになり、奮起して作った曲が、後に最大のヒット曲となる「大都会」だったんですよ。(「大都会」は累計150万枚以上のミリオンセラーを記録)
因みに、「大都会」の舞台は東京では無く“博多”だった 様です。
蜃気楼
1980年続いてリリースされた「蜃気楼」も資生堂のキャンペーンソングに起用され75万枚のヒットを記録し、当時『ザ・ベストテン』では「大都会」と「蜃気楼」で2曲連続1位を獲得もされています。
不仲で脱退!!
ヒット曲を連発し、順調にみえた「クリスタルキング」ですが、1986年になると田中昌之さんが、バンドにありがちな方向性の違いを理由にケンカ別れするような形で独立してしまったんですよ。(他のメンバーも何人か同じ理由で・・・。)
ハイトーンボイスの田中昌之さんボーカルを期待され続けたことで、「本来歌いたいロックが歌えなかった!」というのが大きかったそうで・・・。
実際、田中さん1987年3月リリースのソロアルバム「クロスロード」(ルパン三世のテーマ)では、高音のシャウト(叫び・大声)はほとんど入れられませんでした。(意識してシャウトしないようにしたそうです)
しかし!ソロ活動はセールスは伸び悩むことになり、博多に戻って活動するも人気は低迷していきました。
因みに、他のメンバーも脱退・加入などあり2022年5月現在「クリスタルキング」は吉崎さんのみとなっています。
再加入するも・・・。
脱退した田中さんですが、1995年に「クリスタルキング」に再加入しました。
が、しかし1997年末に再び脱退してしまいます。
再加入により一時は、ムッシュ吉﨑さんと和解に向かっていたと思われましたが、不仲が悪化したと言われています。
まさかの提訴問題にまで発展
2009年3月にムッシュ吉﨑さんは、田中昌之さんを相手取り、商標権侵害の訴訟を起こす事態となったんですよ。
グループ名「クリスタルキング」はムッシュ吉崎さんの会社が商標登録しる事から・・・。
で、田中さんがコンサートの告知広告などで(元を付けずに)「大都会 田中雅之(クリスタルキング)」とグループ名を挙げたりすることは商標権の侵害に当たるとして、グループ名の使用禁止と損害賠償などを求め東京地裁に提訴したんですよ。
他にも田中さんが出演したテレビ番組で、田中さんが、「クリスタルキングはもう残念ながら解散したんですが・・・」と発言し虚偽の発言をしたことについても訴えたんです。
結果は?
2010年東京地裁は、脱退後に元メンバーが「クリスタルキング」の名前を使っても、吉崎さんの活動に関する社会的評価を低下させないなどとして吉崎さんの請求を棄却。
「クリスタルキングは解散した」発言も、当該発言から3年以上経過しており時効が成立しているとして棄却されています。
このような法的対応も含め、吉崎さんと田中さん他元メンバーの関係は修復不可能であるほど悪化している様です。
「クリキン」使用OK!“仲間割れ”訴訟で判決― スポニチ Sponichi Annex 芸能
クリスタルキングの現在は?
提訴もあり、ムッシュ吉﨑さんと田中昌之さん他、元メンバーの関係は修復不可能なほど悪化していると言われています。
実際に2013年には九州で、2014年には関東でクリスタルキングの元メンバーが集まり「同窓会コンサート」を開催してファンを大いに喜ばせたが、上述の経緯もあり吉崎さんは不参加でした。
てか裁判沙汰にまでなったら・・・。
私も裁判に訴えられたり訴えた事も有りますが、相手の奴の事はムカついて何十年経っても許せないし、和解する気も今も無いので、お2人の和解は難しいと思われますね💦
CRYSTALKING(クリスタルキング) OFFICIAL WEBSITE
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
「ゴダイゴ」のベーシスト『スティーブ・フォックス』が京都で〇〇になっていた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「クレイジーケンバンド」って 『横山剣』以外のメンバーって誰がいるんだろ?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代の人気バンド「C-C-B」の元メンバー『関口誠人』の結婚や嫁・子供・ヒモ生活・現在等!! - Middle Edge(ミドルエッジ)