映画『TELL ME ~hideと見た景色~』公開記念!スペースシャワーTVでhideを3ヶ月連続特集!!

映画『TELL ME ~hideと見た景色~』公開記念!スペースシャワーTVでhideを3ヶ月連続特集!!

日本最大の音楽専門チャンネルスペースシャワーTVが、映画『TELL ME ~hideと見た景色~』の公開を記念し、日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けるhideを3ヶ月連続で特集することが明らかとなりました。


映画『TELL ME ~hideと見た景色~』公開記念!スペースシャワーTVでhideを3ヶ月連続特集!!

日本最大の音楽専門チャンネルスペースシャワーTVが、映画『TELL ME ~hideと見た景色~』の公開を記念し、日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けるhideを3ヶ月連続で特集することが明らかとなりました。

X JAPANのギタリスト、ソロアーティストとして、日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けるhideの実弟・松本裕士氏の著書「兄弟 追憶のhide」を映画化する『TELL ME ~hideと見た景色~』。7月8日より、全国公開されることが決定しています。スペースシャワーTVでは、映画公開記念の撮り下ろし番組をはじめ、hideのミュージックビデオ特集やライブセレクション、これまでに放送した貴重な特別番組などを、3ヶ月にわたり特集するとのことです。

番組詳細

<5月>

hide MUSIC VIDEO SPECIAL:5/2(月) 21:00~22:00、5/11(水) 22:00~
hideのミュージックビデオ特集をお届けします。

hide LIVE SELECTION:5/2(月) 22:00~23:00、5/11(水) 21:00~
hideのライブ映像集をお届けします。

<6月>

hide ─dive into roots─:6/4(土)24:00~25:00
hideのライブドキュメンタリー「hide ALIVE THE MOVIE -hide Indian Summer Special Limited Edition-」の公開時(2013年)にスペースシャワーTVでオンエアしたスペシャルプログラムのアンコール放送。
過去の貴重映像や関係者のコメントを交えてhideの魅力に迫る60分をお届けします。
※2013年10月に放送された番組のアンコール放送です

映画『HURRY GO ROUND』特別放送:6/5(日)23:00~25:00
hideが永眠して20年を迎えた2018年に公開されたドキュメンタリー映画『HURRY GO ROUND』の特別放送!
今もなお数多くのアーティスト/音楽ファンに影響を与え続けるアーティスト、hideの真実に迫る本作品をお見逃しなく。

<7月>

hide 50th Anniversary SPECIAL -幻の新曲-:7月放送予定
スペースシャワーに過去hideが出演した貴重なアーカイブ映像を交えた、hideの新作の秘密に迫るスペシャルプログラムのアンコール放送!
彼の生誕50周年記念アルバム「子 ギャル」や彼の魅力の秘密に迫る60分をお届けします。
※2014年12月に放送された番組のアンコール放送です

映画『TELL ME ~hideと見た景色~』公開記念 特別番組:7月放送予定
映画『TELL ME ~hideと見た景色~』の公開を記念した撮り下ろし番組をお届けします。
番組の内容は後日発表させていただきます。

番組の更なる詳細はこちらで!

スペースシャワーTV | 番組・ランキング - 映画『TELL ME ~hideと見た景色~』公開記念!X JAPANのギタリストでありソロアーティストでもある

映画『TELL ME ~hideと見た景色~』概要

映画『TELL ME ~hideと見た景色~』
2022年7月8日(金)全国ロードショー

出演:今井翼、塚本高史、JUON、津田健次郎 ほか
監督:塚本連平
脚本:福田卓郎 塚本連平
原作:松本裕士「兄弟 追憶のhide」(講談社文庫刊)
原案協力:I.N.A.「君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡」
(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス刊)
配給:KADOKAWA
製作:映画「TELLME」製作委員会 ©2022「TELLME」製作委員会
公式Twitter&Instagram:@tellme_movie

https://movies.kadokawa.co.jp

「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」の待望の名古屋開催が決定!!

X JAPANのギタリスト“HIDE”として、そしてソロアーティスト“hide”として、日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けるhideの展覧会「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」が2021年に東京・西武池袋本店にて開催されました。コロナ禍を踏まえ、入場規制もあった中全国から約1万人が来場して賑わいを見せた同イベント。このたび4月22日から6月20日にかけて、名古屋でも「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」の開催が決定しました。

「hideって誰?」がキャッチコピーに!

同イベントでは、「hideって誰?」をキャッチコピーに採用。これは、かつてhideのアートグラフィックや作品タイトルにも使われた、hideらしい皮肉とユーモアを込めたキャッチコピー"Who's this ugly pinkmachine?"(このピンクの異端児は誰?)に由来するものです。東京オリンピックの開催された1964年生まれのhide。そして、再び2021年に東京オリンピックが開催されたタイミングに、改めてアーティストhideの魅力に触れてもらいたい、その願いをこめた遊び心あるキャッチコピーとして採用されました。企画の最新情報については、下記の公式サイトでチェックしておきましょう!

公式サイト

PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000

関連記事

hideの実弟による書籍「兄弟 追憶のhide」が『TELL ME ~hideと見た景色~』として映画化決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

今だからこそ聞きたいクラシックなヴィジュアル系の名盤!Xのファーストアルバム「Vanishing Vision」!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

後世に伝えていきたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤!! Part3 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。