【戸川純】ヤプースとしての音楽活動や女優業を振り返る!ドラマ『あとは寝るだけ』で披露した巨乳はインパクト抜群!

【戸川純】ヤプースとしての音楽活動や女優業を振り返る!ドラマ『あとは寝るだけ』で披露した巨乳はインパクト抜群!

女優業と音楽活動を両立し、芸能界で大成した戸川純さん。実妹・戸川京子さんは若くしてお亡くなりになりましたが、お姉さんと同じように芸能界で活躍されていました。今回の記事では、姉のほうの戸川純さんにいいスポットを当てて、その全盛期やかつて披露されたヌードを振り返っていきたいと思います。


マルチな活躍ぶりをみせた戸川純さん

戸川純さんのプロフィール

戸川純さんの経歴

1961年、東京都新宿区にて果物の貿易商を営む父親と専業主婦だった母親の間に生まれた戸川純さん。

小学生のときから芸能界に憧れ、姉妹そろって劇団ひまわりに所属していた戸川純さん。
本格的に芝居をしたいという気持ちが強くなり、それに伴なって学校も休みがちになってしまったのだそうです。勉強が疎かになることを危惧した両親によって劇団を辞めさせられてしまいます。

高校卒業後、関東学院大学に入学された彼女は渋谷の有名なロックカフェ『NYLON100%』に入り浸るようになり、そこで歌を披露するようになります。

1980年 TBS系列放送のドラマ『しあわせ戦争』

しかし、その活動は限定的なもので終わってしまいましたね。

こちらの作品ではレギュラー出演を果たしてブレイク。彼女の知名度は全国的なものになります。

翌年1984年には歌手としてソロデビューも果たし、数々の楽曲をリリースされています。

女優としても…

こちらでは大胆なヌードを披露。その巨乳ぶりはテレビの前の男性視聴者の視線を釘付けにしました。戸川純さんのおっぱいは少し垂れ気味ではあるものの、迫力のあるボリューム感の乳房がぶるんと揺れているところが堪りません。

この他にも…

などのタイトルに出演されていますね。
1994年には、漫画『幽☆遊☆白書』の作者である冨樫義博さんも戸川純さんの熱心なファンだったようで、彼女の音楽番組への出演に言及するエピソードが作中にも描かれました。

バラエティー番組にも進出され、披露された入浴シーンは男性ファンを魅了しましたね。

『加トちゃん・ケンちゃんごきげんテレビ』

【GIFアニメ】戸川純Part2(女性歌手,女性タレント)入浴シーン,加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ,Togawa Jun – 裸のヌードの芸能人

『美女紀行!E湯!E味!』

【GIFアニメ】戸川純Part3(女性歌手,女性タレント)入浴シーン,美女紀行!E湯!E味,Togawa Jun – 裸のヌードの芸能人

1995年には所属事務所とのトラブル、バンドメンバーの脱退など人間関係を苦に戸川純さんは自殺未遂を起こしてしまいます。
その後、3年間は休業され、1998年から個人事務所所属として『ヤプース』の音楽活動を再開。これ以降、テレビ出演を控えるようになってしまい、女優・戸川純としての活動は影を潜めるようになりました。ミュージシャンとしての活動をメインに据えて活躍されていますね。

戸川純さんの主な出演作品

テレビドラマ

内容&あらすじ

ポーラテレビ小説『おゆう』

内容&あらすじ

内容&あらすじ

映画

『パラダイスビュー』

内容&あらすじ

『星くず兄弟の伝説』

内容&あらすじ

『釣りバカ日誌』

内容&あらすじ

最近の戸川純さんの活動ぶり

年齢的には還暦を迎えた戸川純さん。ミュージシャンとしての音楽活動も去ることながら、2020年にYouTubeチャンネル『戸川純の人生相談』を開設され、視聴者からの相談に応えるといったトークや音楽配信といった内容を展開されています。

戸川純 - YouTube

彼女のファンには見逃せないコンテンツですね。
音楽活動においては、彼女の公式ホームページをご覧になっていただければと思います。

戸川 純 | ソニーミュージックオフィシャルサイト

戸川純/ゲルニカ/ヤプーズ活動

全盛期の彼女と比べてしまうと、少しふっくらしたようにも見えますね。
しかし、一時期の不安定で危うい雰囲気を漂わせていた頃と比べてると、かなり落ち着いた印象を受けます。結果的には独身を貫き、お子さまもいない戸川純さん。アーティストとして、そのまま生涯現役を貫かれるのでしょうね。
まだまだ彼女の活躍する姿を見られそうで、今後の展開も楽しみですね。これからの更なる飛躍に期待して、とりあえず今回は記事を締め括りたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。また気になる有名人を取り上げていきますので、再び別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


「ヤプーズ」「ゲルニカ」などテイチク時代の作品を網羅!2009年発売の戸川純の芸能生活30周年記念BOXが再販決定!!

「ヤプーズ」「ゲルニカ」などテイチク時代の作品を網羅!2009年発売の戸川純の芸能生活30周年記念BOXが再販決定!!

テイチクより、2009年に歌手・戸川純の芸能生活30周年を記念して発売されたBOX商品『TEICHIKU WORKS JUN TOGAWA ~30th anniversary~』(CD6枚、DVD3枚)のリクエストプレスが決定しました。


【1964年生まれ】2024年で60歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

【1964年生まれ】2024年で60歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

2024年は、1964年生まれの人がちょうど60歳を迎える年です。1964年生まれの中には、若くして亡くなった著名人が多く、生きていれば2024年で還暦のはずでした。しかもその多くが、誰もが知る有名人で30代で帰らぬ人に。亡くなって20年以上が経った今、若くして亡くなった著名人を偲びます。


ジェフ・ミルズがヤプーズ・戸川純とコラボ!ライブ・オーディオビジュアル作品『THE TRIP』を上演&コラボ楽曲を配信!

ジェフ・ミルズがヤプーズ・戸川純とコラボ!ライブ・オーディオビジュアル作品『THE TRIP』を上演&コラボ楽曲を配信!

アメリカのテクノミュージシャン、ジェフ・ミルズが総指揮を務めるライブ・オーディオビジュアル作品『THE TRIP -Enter The Black Hole-』のワールドプレミア上演が決定しました。


高岡早紀が湯女役を演じて豊満ボディを披露した映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」

高岡早紀が湯女役を演じて豊満ボディを披露した映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」

日本人には馴染みの深い忠臣蔵と、四谷怪談という二つのお話をコラボさせた映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」が1994年に公開されました。どのような繋がりだったかというと四谷怪談の裏切り男伊右衛門は赤穂浪士だったという設定です。そして高岡早紀さん演じるお岩は湯女だったという設定で豊満ボディを惜しげもなく披露したことも見どころの1つでした。そこで今回は映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」をご紹介します。


ドラマでもセクシーな魅力は健在!藤原紀香さんさんの出演ドラマまとめ

ドラマでもセクシーな魅力は健在!藤原紀香さんさんの出演ドラマまとめ

モデル出身でその後ドラマで活躍されている人は多いですよね。藤原紀香さんもその一人。紀香さんはドラマ内でもセクシーでひときわ輝く存在だったと思います。紀香さんの出演ドラマを振り返ってみましょう。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。