高岡早紀が湯女役を演じて豊満ボディを披露した映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」

高岡早紀が湯女役を演じて豊満ボディを披露した映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」

日本人には馴染みの深い忠臣蔵と、四谷怪談という二つのお話をコラボさせた映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」が1994年に公開されました。どのような繋がりだったかというと四谷怪談の裏切り男伊右衛門は赤穂浪士だったという設定です。そして高岡早紀さん演じるお岩は湯女だったという設定で豊満ボディを惜しげもなく披露したことも見どころの1つでした。そこで今回は映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」をご紹介します。


忠臣蔵外伝四谷怪談の概要

では「忠臣蔵外伝四谷怪談」とはどのような映画だったのでしょうか?
公開年月日:1994年10月22日
監督:深作欣二
出演:伊右衛門・佐藤浩市
:お岩・高岡早紀
:お梅・荻野目慶子
:伊藤喜兵衛・石橋蓮司
:お槇・渡辺えり子
:吉良上野介・田村高廣(特別出演)
:浅野内匠頭・真田広之(特別出演)
:大石内蔵助・津川雅彦

忠臣蔵外伝四谷怪談は、第18回日本アカデミー賞で監督賞を始め、主演男優賞、主演女優賞。助演女優賞など総なめしています!
1994年度のナンバーワン邦画と言えるでしょう。

忠臣蔵外伝四谷怪談のあらすじ

まずはよく知られている忠臣蔵の冒頭から始まります。
元禄14年、江戸城松の廊下で吉良上野介に刃傷を起こした赤穂藩藩主・浅野内匠頭は切腹を申し付けられてしまいました。
そして赤穂藩は取り潰しに…。2カ月前に赤穂藩に召し抱えられたばかりの民谷伊右衛門はこれがきっかけとなり再び浪人の身となってしまいます。

ある日、伊右衛門は湯女宿の湯女(娼婦)であるお岩と知り合い、同居生活を始めることになった。
最初は仲睦まじく暮らしていた2人でしたが、伊右衛門は吉良家家臣・伊藤喜兵衛の孫娘・お梅に気に入られ、婿入り話がその父親から持ちかけられたことで豹変してしまいます。

身重のお岩の存在が邪魔になっていきました。
また、主君の仇討ちに一番乗り気だった同僚の高田郡兵衛が脱盟したため、伊右衛門自身の忠誠心も薄れていき、遂に伊右衛門は仇討ちをやめて、お岩を殺し婿入りを企てるのでした。
毒を盛られたお岩は、顔が爛れていき…。

このように途中四谷怪談となり、ラストは赤穂浪士の討ち入りという設定になっています。

高岡早紀のヌード

何と言っても一番の見せ場は、通常の四谷怪談で両家の子女として描かれているお岩が湯女(娼婦)として描かれていることです!
湯女とは公衆浴場で客の背中を流し、わいせつなサービスも行っていた女性のことですが、公衆浴場で惜しげもなく豊満ボディーを曝け出し、濡れ場も演じる高岡早紀さん。

清純派アイドルだった高岡早紀さんの湯女役はかなり衝撃的です!

荻野目慶子の狂気

酔っ払いに絡まれていたところを伊右衛門に助けられた、伊藤喜兵衛の孫娘、お梅はすっかり夢中になってしまいます。

お梅は話すことが出来ないので、セリフがないのですがその分表情や動きが狂気に満ちていて…そんなお岩を演じた荻野目慶子さんが絶妙でした。
可愛くて色っぽい高岡早紀さんも素晴らしいのですが、荻野目慶子さんの対極の演技も見事です。

白塗りの渡辺えりこが凄い

お梅の家臣お槇役は渡辺えり子さん。
白塗りに眉毛を剃り、何ともいえない不気味な演技が映画のスパイスになっています。
亡霊になるお岩さんよりも、お梅とお槇が不気味で怖い部分が印象に残りました。

浅野内匠頭役の真田広之さんや、吉良上野介役の田村高廣さん、大石内蔵助役の津川雅彦さん、そして主演の色男佐藤浩市さん。

豪華出演者でお送りした忠臣蔵外伝四谷怪談ですが、やはり何と言っても3人の女優陣、高岡早紀さん、荻野目慶子さん、渡辺えり子さんのインパクトが強かったですね。

まとめ

今回は「高岡早紀が湯女役を演じて豊満ボディを披露した映画「忠臣蔵外伝四谷怪談」」についてご紹介しました。
清純派アイドルだった高岡早紀さんの豊満ボディーが印象に残っていますが、荻野目慶子さん、渡辺えり子さんの怪演も見ものです。
夏の終わりに残暑を吹き飛ばす映画として、おススメしたいですね!

関連する投稿


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

1997年 5月スカウトがきっかけで、ヘアヌード写真集を発売し芸能活動をスタートさせたつぐみさん。一時期は映画やドラマに多数出演されていましたが、2010年にはアダルトビデオでAVデビューもされています。


ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

1998年10月に第2期「ワンギャル」となり番組では富田 チサキ名義でバカキャラを狙っていた田村さん。懐かしく思いまとめてみました。


13歳で「少女M」という名でヌードモデルとしてデビューした『田中みお』覚えてる?!

13歳で「少女M」という名でヌードモデルとしてデビューした『田中みお』覚えてる?!

1982年9月、通信販売のみの発売の写真集『ROMANCE Part2』で少女Mという特異な芸名でヌードモデルとしてデビューした田中みおさんを覚えているであろうか・・・。懐かしく思いまとめてみました。


昭和の時代にアイドル歌手が、いきなりヌード💦映画でもヌードを披露した『加藤香子』!!

昭和の時代にアイドル歌手が、いきなりヌード💦映画でもヌードを披露した『加藤香子』!!

1983年に『DELUXEマガジン』の表紙グラビアにビキニ姿で初登場し、その巨乳のスタイルとうらはらな童顔で話題を集め翌年には歌手デビューした加藤香子さん。映画でヌードを披露するも引退されています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。