気付いてた?アニメ『サザエさん』の声優が結構替わっていた事!中には4回も!!

気付いてた?アニメ『サザエさん』の声優が結構替わっていた事!中には4回も!!

1969年10月5日 から放送されたアニメ版「サザエさん」半世紀以上にわたって放送されています。中でもキャラクターの声を担当されてる声優の方は、時々替わって別の方が担当されています。そんな声優の方をまとめてみました。


始めに!

アニメ「サザエさん」は1969年(昭和44年)10月5日にフジテレビ系列で放送開始以来、2022年(令和4年)時点で放送年数53年を超える長寿番組で、世界で最も長く放映されているテレビアニメ番組としてギネス世界記録を保持している番組になります。

そんな「サザエさん」キャラクター達の声を担当する声優の方も時々替わられています。
中には4回も替わられたキャラクターもいます。

フグ田サザエ

放送開始から、1度も替わる事なく担当されているのが加藤みどりさんになります。

因みに加藤さんは、『おそ松くん』の主人公・おそ松、『魔法使いサリー』の花村よし子、『ハクション大魔王』の主人公・カンちゃんなど数々のキャラクターも担当されています。

加藤みどりプロフィール
本名 伊藤 みどり(旧姓:加藤)
生年月日 1939年11月15日
星座 さそり座
血液型 O型
出身地 東京都
所属事務所 フリーランス

フグ田マスオ

フグ田マスオを担当する方は、初代は近石真介さんで1969年10月5日の初回から1978年6月4日放送分で降板するまで演じていました。

2代目の増岡弘は1988年から2019年(令和元年)8月高齢に伴い卒業されました。「2020年3月21日」(83歳没)

3代目担当は田中秀幸さんが、増岡弘さんの後任として2019年8月25日放送回より担当されています。

田中 秀幸

田中 秀幸(たなか ひでゆき)プロフィール
生年月日 1950年11月12日
出身地 東京都大田区南馬込
事務所 青二プロダクション

フグ田タラオ

タラちゃんを担当する貴家堂子さんも放送開始から、担当されています。

貴家堂子(さすがたかこ)プロフィール
本名 堀内 堂子(ほりうち たかこ)(旧姓:貴家)
生年月日 1941年2月4日
出身地 東京都
所属事務所 東京俳優生活協同組合

磯野カツオ

カツオの声を担当されたのは、初代は「ドラえもん」の声でお馴染みの大山のぶ代さんになります。

1969年から2か月半で自主降板した大山のぶ代さんに代わって2代目を担当したのが、高橋和枝さんで、自身の病気によって降板するまで29年半務められています。(1999年3月23日70歳没)

そして『サザエさん』では早川さん・みゆきちゃん・イカコ・リカちゃんのママ役など担当していた冨永みーなさんが、2代目担当の高橋和枝さんが1998年5月14日に体調不良で降板、その後1999年3月23日に死去したことに伴い、1998年5月17日放送回より3代目・磯野カツオ役に就任されました。

3代目担当の 冨永 みーな

冨永 みーな(とみなが みーな)プロフィール
本名 増本 美子(ますもと よしこ)(旧姓:冨永)
生年月日 1966年4月3日
出生地 広島県広島市 (現)西区己斐西町
事務所 東京俳優生活協同組合

磯野ワカメ

ワカメの声を担当された方は、初代は山本嘉子さんで1969年 から1976年まで担当されていました。

1976年4月より山本嘉子さんの後任として野村道子さんが2代目担当をされています。

そして2005年より野村道子さんの後任で津村まことさんが、3代目・磯野ワカメ役を務めています。

津村 まこと

津村 まこと(つむら まこと)プロフィール
生年月日 1965年7月22日
出身地 北海道
職業 声優
事務所 青二プロダクション

磯野波平

磯野家の大黒柱・磯野波平を担当されたのが初代は永井一郎さんになります。 2014年1月27日にお亡くなりになりました。
磯野波平を演じていた『サザエさん』は2014年2月9日放送分(同年1月23日収録)が最後となっています。

放送開始以来44年にわたり磯野波平を演じた永井一郎さんの急逝に伴い同年2月16日放送分より2代目として茶風林(ちゃふうりん)さんが担当されています。

茶風林 

茶風林(ちゃふうりん)プロフィール
本名  嶋澤 弘隆(しまざわ ひろたか)
生年月日 1961年12月4日
出身地 埼玉県
事務所 大沢事務所

磯野舟

磯野家のお母さん磯野フネ役を初代担当されたのは、麻生美代子さんで1969年10月5日の放送開始から2015年9月27日まで演じられていました。(2018年8月25日 92歳没)

2015年10月4日放送回より2代目寺内よりえさんが磯野フネの声を担当されています。

寺内よりえ

寺内よりえのプロフィール・画像・写真(0000133523)

寺内 よりえ(てらうち よりえ)プロフィール
生年月日 1953年1月29日
出身地 東京都
事務所 劇団昴

波野ノリスケ

初代の村越伊知郎さんは、波野ノリスケ役を初登場の1969年12月14日放送分から演じて長年親しまれたが、病気のため1998年7月をもって降板されました。(2007年5月23日に死去76歳没)

そして1998年7月から荒川太郎さんが、ノリスケ役を引き継ぎましたが、2000年6月に途中降板(2012年11月15日、多臓器不全のため病院で死去。(56歳没)

3代目担当されてるのは、松本保典さんになります。

松本 保典

松本 保典(まつもと やすのり)プロフィール
生年月日 1960年2月7日
出生地 千葉県松戸市
事務所 シグマ・セブン

波野タイコ

タイ子さんを初代担当されたのが、逢川亮子さんになります。

2代目担当が恵比寿まさ子さんで1974年 から1979年まで担当されていました。

3代目担当されたのが、塚田恵美子さんで1979年 から2013年まで担当されていました。
因みに、西原卓磨〈2代目〉堀川くん〈3代目〉、アナゴ夫人〈初代〉も担当されています。

そして3代目タイ子役の塚田恵美子が2013年12月1日をもって降板したため同年12月8日より後任となっています。
また堀川は2014年1月5日から、西原は2014年4月27日から兼任されています。

実は波野タイ子役の担当が1番交替されてるんですよね。

4代目の小林さやか

小林 さやか(こばやし さやか)プロフィール
生年月日 1970年10月12日
出生地 北海道札幌市
事務所 劇団青年座

波野イクラ

イクラちゃん担当の桂玲子さんも2022年現在まで1人で担当されています。

桂玲子プロフィール
本名  金内 玲子
生年月日 1940年2月8日
出身 福岡県福岡市
事務所 東京俳優生活協同組合

中島弘

カツオと同じ5年3組で大親友の中島弘は初代は、白川澄子さんが、1971年から2015年まで担当されていました。因みに、裏のおばあちゃん〈初代〉も担当されています。2015年11月26日(80歳没)

白川澄子さんがお亡くなり、2015年12月13日放送分より2代目中島弘役を落合るみさんが、引き継いでいます。

落合 るみ(おちあい るみ)プロフィール
生年月日 1973年3月6日
出生地 愛知県
事務所 劇団昴

花沢花子

カツオと同じクラスで、カツオのことが大好きな花沢さん初代を担当されたのが秋元千賀子さん。

2代目担当が山本圭子さんになります。

山本 圭子(やまもと けいこ)プロフィール
生年月日 1943年8月7日
出生地 大阪府
事務所 青二プロダクション

花沢金太郎(花沢さんのお父さん)

花沢不動産の社長で花沢さんのお父さんこと花沢金太郎を担当されている若本 規夫(わかもと のりお)さんも現在まで替わる事なく1人で担当されています。

若本 規夫

若本 規夫(わかもと のりお)プロフィール
本名  若本 紀夫(わかもと のりお)
生年月日 1945年10月18日
出生地 山口県下関市
出身地 大阪府堺市

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?

やっぱり先代の声と似た方が演じているのでしょうか、言われても気が付かない方もいますね。

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

アニメ「キャッツ♥アイ」の主題歌「デリンジャー」でデビューするも、1994年以降表舞台から姿を消した『刀根麻理子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

朝の情報番組「8時の空」の2代目アシスタントを担当した声優の『兵藤まこ』をご紹介!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「仮面ライダー響鬼」で天美あきら役で活躍した!『秋山 奈々』現在は2児の母!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。