THE YELLOW MONKEYのデビュー30周年記念作品第一弾!1992年発表のメジャー初アルバムの豪華版が発売!!

THE YELLOW MONKEYのデビュー30周年記念作品第一弾!1992年発表のメジャー初アルバムの豪華版が発売!!

日本コロムビアから4月14日(木)に発売される、THE YELLOW MONKEYのデビュー30周年記念作品『THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)<Deluxe Edition>』のジャケット写真および商品展開写真が公開されました。


THE YELLOW MONKEYのデビュー30周年記念作品第一弾が公開される!!

日本コロムビアから4月14日(木)に発売される、THE YELLOW MONKEYのデビュー30周年記念作品『THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)<Deluxe Edition>』のジャケット写真および商品展開写真が公開されました。

写真はこちらです!

ジャケットは、1992年発売のオリジナル作品のデザインを手がけた駿東宏氏が今作のアートディレクションを担当。オリジナルのデザインを踏襲しながらも、赤を基調とした色鮮やかなインパクトの強いデザインとなっています。商品はLPサイズのBOXにCD2枚、DVD、カセットテープ、ブックレットが収納される豪華商品となっています。

また、商品に収録されるリハーサル音源集やDVDの収録曲も発表。CD TWOには、初公開となる1992年当時のアルバム制作時のリハーサル音源を10曲収録。楽曲タイトルも、制作当時の仮曲名が付けられているなど貴重な音源集となります。DVDには、1993年1月26日に日清パワーステーションにて開催された「PLAY DON'T WORRY“ボインでぶっとばせ!”」から14曲、更に1992年開催の「TOUR 1992 FIRST」大宮フリークス公演から2曲、「1992 RADICAL HYSTERY TOUR」渋谷ON AIR公演から1曲と、未発表含む計17曲のライブ映像が収録。デビュー当時のTHE YELLOW MONKEYが凝縮された作品となっています。

1992年発売のオリジナル盤「夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー」

本作品の購入者特典として、THE YELLOW MONKEYオフィシャルストアではファンクラブ「BELIEVER.」会員限定の特典『「Romantist Taste」復刻8cmシングル型アクリルコースター』が付与され、AMAZONは『メガジャケ』、楽天ブックスは『アクリルキーホルダー』、セブンネットショッピングは『ステンレスミニボトル』、その他店舗では『クリアファイル』が付与されます。

さらに「THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)」と、5月11日(水)にアリオラジャパンから発売される「SPRING TOUR “NAKED”」の初回生産限定盤、7月20日(水)にワーナーミュージック・ジャパンから発売される「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019-GRATEFUL SPOONFUL-Complete Box」の3作品購入者への特典も用意。3作品購入者特典はどの店舗、ネットショップから商品を購入しても対象となります。特典内容は続報を待ちましょう!

「Romantist Taste」のオリジナル盤8cmシングル。

「THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)<Deluxe Edition>」概要

タイトル:「THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)」
発売予定日:2022年4月14日(木)
品番:COZP-1889〜1891
価格:¥8,500+税
​商品予約URL:https://lit.link/TYM30thColumbia

[CD ONE] NEW MIXES

1. Song For Night Snails
2. Subjective Late Show
3. Oh! Golden Boys
4. Neurotic Celebration
5. Chelsea Girl
6. 不愉快な6番街へ Unpleasant 6th Avenue
7. This Is For You
8. Foxy Blue Love
9. 真珠色の革命時代 Pearl Light Of Revolution
10. Romantist Taste
11. Walkin’ In Sunshine

[CD TWO] STUDIO REHEARSALS

1. THE NIGHT SNAILS
2. SUBJECTIVE
3. うま
4. NEUROTIC
5. CHELSEA GIRL
6. AVENUE
7. THIS IS FOR YOU
8. FOXY GROOVER
9. PEARL LIGHT
10. ROMANTIST TASTE

[DVD] LIVE AT NISSIN POWER STATION -1993.1.26-

1. Welcome To My Doghouse
2. Love Is Zoophilia
3. Chelsea Girl
4. Fairy Land
5. Lovers On Backstreet
6. This Is For You
7. Hang Onto Yourself
8. Vermilion Hands
9. Neurotic Celebration
10. 4000粒の恋の唄
11. Subjective Late Show
12. 審美眼ブギ
13. Foxy Blue Love
14. Romantist Taste

【EXTRAS】
1. Suck Of Life -Omiya FREAKS 1992.4.21-
2. Sleepless Imagination -Omiya FREAKS 1992.4.21-
3. 真珠色の革命時代 Pearl Light Of Revolution -Shibuya ON AIR 1992.7.30-

[CASSETTE TAPE]

1. 嘆くなり我が夜のファンタジー –Chorus Demo-
2. 嘆くなり我が夜のファンタジー -Demo-
*カセットテープ収録曲がDLできるミュージックコネクティングカード封入

フォトブックレット封入

サブスクリプション・ベスト『「30Years 30Hits」-2022 Remaster-』が好評配信中!

THE YELLOW MONKEYのデビュー30周年を記念したサブスクリプション・ベストアルバム『「30Years 30Hits」-2022 Remaster-』が現在好評配信中となっています。配信楽曲と配信URLは以下の通り。

収録楽曲

01.JAM
02.SPARK
03.バラ色の日々
04.太陽が燃えている
05.BURN
06.楽園
07.LOVE LOVE SHOW
08.砂の塔
09.プライマル。
10.追憶のマーメイド
11.Tactics
12.球根
13.ALRIGHT
14.パール
15.天道虫

「LOVE LOVE SHOW」の8cmシングル。

16.悲しきASIAN BOY
17.SO YOUNG
18.I don't know
19.聖なる海とサンシャイン
20.ロザーナ
21.花吹雪
22.Balloon Balloon
23.嘆くなり我が夜のファンタジー
24.Love Communication
25.MY WINDING ROAD
26.BRILLIANT WORLD
27.熱帯夜
28.DANDAN
29.SUCK OF LIFE
30.Changes Far Away

「聖なる海とサンシャイン」マキシシングル。

配信URL「Linkfire」

30Years 30Hits

30周年企画「THE YELLOW MONKEY×U-NEXT」が配信中!!

メジャーデビュー30周年企画「THE YELLOW MONKEY×U-NEXT」として、動画配信サービス「U-NEXT」にてライブ映像などが配信中となっています。スケジュールは以下の通り。

[配信スケジュール]
・2022年1月8日(土)
THE YELLOW MONKEY LIVE AT TOKYO DOME 2001『メカラ ウロコ・8』<独占>
MV33作品
・2022年2月11日(金・祝)
30th Anniversary THE YELLOW MONKEY DOME TOUR at 京セラドーム 2020<独占>
・2022年3月28日(月)
THE YELLOW MONKEY 9th Album『9999』世界最速先行試聴会 at 日本武道館 2019<独占>

※ラインナップは今後も順次追加予定

視聴ページURL

「THE YELLOW MONKEY×U-NEXT」メジャーデビュー30周年企画配信中!

THE YELLOW MONKEYデビュー30周年記念サイト

THE YELLOW MONKEY major debut 30th anniversary

関連記事

布袋寅泰(58)、イエモンの吉井和哉(54)や氷川きよし(43)とのコラボ楽曲を発表!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

イエモン吉井、ミスチル桜井、藤岡弘、野々村真…子供が現在『二世タレント』として注目を浴びている方々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

イエモンの『JAM』乗客に日本人はいませんでした・・・暗い部屋で一人TVを付けたまま聴きたくなる名曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。